• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぽたんのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

ケルヒャー 高圧洗車機はどうかな?

ケルヒャー 高圧洗車機はどうかな?何だ?、この型紙は・・・^^!)。ゼーンゼン関係ない絵をつけましたが、ケルヒャーの高圧水洗機を買いました(これから届きますが。)。
主な用途は家の外装の洗浄です、車にも使えそうです。
ただし、ウェザーストリップなどに勢いよく噴射したら、さすがにマズイでしょうけど、平面部分なら十分かも知れません。モニターしてみます。

てなわけで、今日はリカバーリー第2弾として、フロントバンパーにカーボンシートを貼り付けます(写真)。明日はリアですが、なかなか進みません^^笑)。
 そろそろ6ヶ月点検に出すけど、最近織り込みチラシで格安のものが、なかなか出てきません。震災後トヨタは控えているそうです。
Posted at 2011/12/17 22:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2011年12月11日 イイね!

フィッシング詐欺対策

フィッシング詐欺対策ネット銀行から新しい「トークン」が届きました。
今使用しているトークンが有効期限が近づいているため、更新する必要があるそうです。

毎日のように振り込め詐欺やフィシィング詐欺の事件が発生していますが、経産省から現時点で最も有効な対策とされている、ワンタイムパスワード機器です。およそ60秒でパスワードが変わるため、現時点の番号やこれまで使用した番号の特定ができません。履歴が判明しない事が重要なようです。

☆このトークンは5年位使用していたけど、電池も良く持つよなー、たいしたもんだネ、この手の情報機器は。
Posted at 2011/12/11 20:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年12月11日 イイね!

ATメッキカバー の不満

ATメッキカバー の不満結構みんなが付けている純正オプションのATメッキカバーですが、これは見た目はイイけど山間部に入るとヤバイんです。
運転席側からATカバーに陽の光が当ると、助手席側ウィンドーに反射して写り込み、前を見ていても視界に入りうざったい、なにか人がこっちを向いているような・・・。つまり周囲がやや暗くてATカバーに光が当る場合に発生します。

☆だから、純正カバーはグレーメタリックの半光沢のモノなんですね。同じことがトンネルの中では光がそれほど強くないため、意識をしないで済みますが、これを付けようとしている人には注意が必要ですよ。
Posted at 2011/12/11 15:43:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

ドライビングライトの取り付け

ドライビングライトの取り付け退院してから1週間、ライトレンズの研磨も適当なところで終わらさせて、次なるリカバリーは先ずは、LEDイクラのドライビングライトの装着。
 まあ、こんなもんです。前はヘッドライトにカーボンシートで作ったアイラインを付けていたけど、左新品ライトをしみじみ見ていたら、付けるのや~めた。
来週は落札したカーボンシトを前後バンパーに取り付け、ディフーザールックに戻します。152×300cmが1600円と3Mのダイノックシートより、15倍安いけど品質はどうかなー^^笑)。

☆修理で焼付け塗装されたパネル面は、磨きキズ一切なくて気持ちイイ^^!)。けど、マスキングから外れた箇所にポチポチやザラザラ面があり、粘土クリーナーで取り除きコンパウンドがけしたら、ピカピカになった。3段階のコンパがけは結構効きますね。
 ゼーンゼン関係ないけど、モーターショーで貰ってきたヤマハのパンフレットに、「トヨタ主導のもとレクサスLFA用V10エンジンを開発した。」と書いてありました。 嬉しいねー、トヨタはハイパワー車の旗艦機種にYAMAHAエンジンを載せてきました。我等の1JZ-GTEがそうですが・・、強くて回るエンジンです。V10と言うことは排気量は6Lぐらいかなー。
Posted at 2011/12/10 19:43:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

ヘッドライト 研磨

ヘッドライト 研磨関東地方も今日は寒い!。
先週に引き続き、1時間ほど右側ヘッドライトレンズをコンパがけした。
3000番⇒7500⇒9800と順番に、ややじっくり研磨してみた。それぞれの番手のコンパウンド粒子が潰れて「キュッキュ」言ってきたので、Okだと思っていたけど、やはり新品とは違う^^!)。

まあ、仕方ないのでコーティングして終了。ご覧のとおりの結末でした。
Posted at 2011/12/10 13:32:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「サポート終了のWindows10パソコンをアップグレードする http://cvw.jp/b/629976/48649325/
何シテル?   09/11 16:25
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678 9 10
111213141516 17
1819202122 23 24
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

みなさん持ってますかねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:35:02
3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation