• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぽたんのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

ロンドンオリンピック 開会

ロンドンオリンピック 開会ロンドンオリンピックが開会しました。今朝5時の開会式を見てます。
・・・そんなつもりはなかったけど、トップギアの例のあの3人が「ロンドン五輪に乗込む!」と番組で宣言してたので、非常~に興味あったのだけどいまのところ顔を出していません^^笑)。
 まあ、トップギアはイギリスBBCの国営放送ですから、あのハチャメチャ度も五輪の体面を保った・・つーことですかな。しかし、開会式のパフォーマンスはなかなかのものだったです。さすがに永い文化的歴史のある「本物の先進国」だと言う感じで、前回の張りぼて北京大会とは雲泥の差です。

○当のイギリス・ロンドンではTVで放送されているほど熱狂していなくて、クールだそうです。先進国では価値感が多様化して時間の活用も同様です。一党独裁国家なら国民総出動で全世界に発進させる必要もありますが、本物の先進国は違います。イギリスの福祉、社会保障、スポーツ、文化ではアメリカは足元にも及びません。英国民が移民国家のアメリカを見下していることもあり、トップギアの放送中のジェレミーは米国人について英語に訛りがあり、太っている・・・とチャカシてますが、先祖代々の生粋の英国人は、実は大方こんなイメージを抱いてます。

☆英国は近代日本のお手本となった国です。近代文化や鉄道、自動車等のインフラも英国の技術や運用を取り入れました。日本の車の左側通行、右ハンドルもイギリスがそうだからです。昨日のニュースによれば日立がイギリス高速鉄道網の構築に5000万ドルで30年間の契約を結んだそうです。ドイツのシーメンスやフランスを差し置いて、今や逆輸入の技術文化になりました。そんな目でロンドン五輪を見ることにします。
Posted at 2012/07/28 07:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月21日 イイね!

すもも祭り、大國魂神社に出掛けて来ました。

すもも祭り、大國魂神社に出掛けて来ました。みなさん、おはようございます。
きのう今日と関東地方は小雨模様です。この時期、毎年7月20日は東京府中の大國魂神社の「すもも祭り」に出かけます。一年の安全祈願をするため「からす団扇」(500円)を買います。
 この神社の起源は111年の創建ですから1901年前、つまり20世紀も前です。「府中」との名のとおり昔の武蔵の国の国府(首都)があった由緒ある場所が府中です。
からす団扇は農家が玄関先にこの団扇を飾って、農作物の豊穣や家内安全を願ったことから、製作・頒布されてきました。 なんと、中には100本限定で5000円の「からす扇子」も販売されています。身内100チェV号乗りから頼まれて、購入しました^^笑)。

☆この大國魂神社も、ここ数年参拝客が減少しているようです。生活の多様化だと思うけど、十数年来参拝し、これまで大火なく過せたのも、からす団扇を玄関先に掲げて「大厄」を祓ってもらている実感があります。
Posted at 2012/07/21 09:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月20日 イイね!

次期車両候補は魅力のあるものに

愛車i R-Vの次期車両候補は何か・・・。
本命はGTRでしょうが、最後のFRになる現行マークXの+M(スーパーチャージャー)もブラック本革内装を選択すれば捨てがたい魅力車です。ただし自分好みの内装にするなら新車で買わなくてはなりません^^笑)。
海外に目をやれば西欧のターボ車が標的ですが、この画像のキャデラックCTS-Vクーペ・・なかなかの・・・・美人?デス(関係ないか!)。でも、内装の出来もかなりイイ線いってるし、当然本革シートであるけれどそのデザインもGoodです。
 車重が1.5tを超えるスポーツセダンでは馬力は300PS、トルクは40Kg以上欲しい、でなきゃワインディングで楽しく走れない。スポーツセダンぽい車(?)がワインディングでトロトロ走ってる姿は、なんとも様にならないもんなー。 

☆当たり前だけど、所有する喜びがある車が次期候補車両ですね。楽しく大事にそして長く乗りたい車が本命です。
Posted at 2012/07/20 22:12:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

情報家電の低価格、ハイスピード化について

情報家電の低価格、ハイスピード化についてようやくパソコンのセッテイングが完了した。
(またもや、Winライブメールのアカウントでちょいツマヅキ。コールセンターへ確認しセット完了。表示画像はフリーソフトの「パーテーション・ウィザード」でパテーションをセットアップ中のものデス)
Windows7のCore i5(3450)ですが、さすがに何もかも早いです。1年半前に購入した同じW7のCore i5(460M)よりも断然早く表示もきれいです。前回はノートだったけど52,000円でしたが、今回はディスクトップでモニター、キーボードマウス付で50,400円。処理速度がとても速くまた安くなってます(たとえばiTUNEの取り込などは数十倍かな)。
 来年登場のWindows8を待つか、W7の最新CPUを弄り倒すか・・・思案のしどころだけど、個人的には安定性と現在のスピードで7を押します。・・・・・W8があのVistaの二の舞にならないことを希望します。

☆これで動画のダウンロードも特別快速になりました。ついでにPCデ●でUSB3.0のポータブルHD 1Tを8.、980円で購入したけど(写真手前)、これも以前に比べ相当安くなってます。みんからにUPする画像も高画質にしたいところ・・・が、あまり意味がないのでこちらはパソコンの性能には関係ないですね。
ただ、高画質で撮られた画像は今まで以上にとてもきれいに表示してくれます。

 みんカラを徘徊していると、ときおり画像が縦で、首を横にしないと分からないものがありますが^^?)。、よく考えてみたらこれは携帯電話から載せているんですね。・・・今まで分からなかった、みんカラは利便性も追求してます。
Posted at 2012/07/16 15:03:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2012年07月16日 イイね!

きょうのお昼は・・・そうめんです!。

きょうのお昼は・・・そうめんです!。今日も暑いですねー。関東地方は32℃を越していますが、そんな中お昼は自宅でそうめんです。
今朝初めてゴーヤが生りましたから、早速そいつを天婦羅にしてそうめんと一緒にたべました。
その味は苦い中にも自然の恵みの美味しさが一杯でした。ゴーヤの採りたてはこんなに「モッチリ」とした歯ごたえとは初めて知ったです。
 とにかく旨いので、みなさんもゴーヤ栽培はどうですか!。グリーンカーテンにもなりますよ。
Posted at 2012/07/16 14:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「ブースト計のメンテナンス http://cvw.jp/b/629976/48591609/
何シテル?   08/10 15:42
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 3456 7
8910111213 14
15 16171819 20 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35
Amazon Vine プログラムって知ってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 06:44:10

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation