家の草取りをしていたら、赤トとんぼが目の前でホバリングしていた。
飛んでいるトンボを真近で映せるなんて、そうあるものじゃないんでパチリ^^!)。
同じ位置にじっとホバリングしていて、耳を傾けると「ジー、バチバチ。」と羽音がする。およそ30cmの距離かなー。案外4枚ある羽は動かしていないんだなー。
とんぼ君、風の方向が変わって体勢をこちらに向ける。
・・・そしたら、近くにメスが飛んで来てそっちに引かれて飛んで行っちゃった。
とんぼの大きな複眼は前後左右に360度近い広角で、しかも動体視力は蚊の様な小さな飛んでいる虫を捕まえることが出来る能力だ。改めて自然界の生物のポテンシャルはすごいなーと関心しました。
3台目の1JZ-GTE カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/29 05:57:18 |
![]() |
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/07 20:28:35 |
![]() |
Amazon Vine プログラムって知ってる? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/01 06:44:10 |
![]() |
![]() |
ぴぽたん (トヨタ マークII) ★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ... |
![]() |
トヨタ チェイサー 身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ... |
![]() |
ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン) 初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ... |
![]() |
マツダ コスモ 初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ... |