• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぽたんのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

ソニータイマー 210円で修理完了!


今晩から関東地方に台風27号が接近していて、こちら現在雨脚が強くなってきました。そんな中、秋の夜長はオーディオを楽しんでます。
先週まで調子の悪かったソニー製MDデッキ(下)とマランツのDVDプレーヤー(上)を修理してピュア・オーディオを楽しんでます。


 こちら部品、両機ともローディングのエラーが出てました。天板や底面をシャーシから外し、じっくり不具合箇所を観察した結果、ゴムベルトの劣化によりプーリーがスベり取り込み・取出しができないことがわかりました。・・んで先週修理を依頼し「修理不能」通告を受けたソニーサービスセンターにゴムベルトの代がえ品を注文して購入。写真のコレ2本420円だった。マランツのローディング・ゴムベルトも直径がソニーと似ていたので同じにセットした(ちょい大変だったけど。)・・・・・で動きました^^!)。


 こちら修理したマランツのDVD9500のローディング部分。ローディングシャーシは音圧による防振対策でマットブラック処理やカッパー(銅)レイヤード処理がされ、心臓部のレーザー・ピックアップ部分も高剛性で精密な造りです。後ろには米国バーブラウン製のDACがきれいに配置されるベース回路です。 この名機、専門店ではコイツをベースにカスタマイズした商品が20万超ほどで売られています。
 

 日本マランツは高級オーディオの老舗ですが、意匠を開けてみると、いつもその回路の美しさに目が行きます。左右対称のバランス・レイアウトや強力な電源回路など基本設計がしっかりしているので、音や画像がとてもいいです。今回は1本210円のゴムベルトで修理完了しましたが、まだまだこの先素晴らしい音と映像を提供してくれそうです。

☆皆さんメーカーが(修理不能)と言ってきても安直に処分するのはマッタです。

 今回改めて、ゴム系部品は消耗品であることを再認識しました。車のマウント・ブッシュ系なぞ10年も経ったら交換ですね~♪。



 

Posted at 2013/10/26 01:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2013年10月19日 イイね!

ソニータイマー とソニーの修理技術者のレベルは?

ソニータイマー とソニーの修理技術者のレベルは?

またまた車ネタではありませんで・・・失礼します。^^!)、先週コイツ、ソニーのMDデッキ(下)を秋葉のソニーサービスセンターに修理に持ち込みました。
数日後、センターから「補修部品がないので修理できません。」との連絡があり、シブシブ金曜の仕事帰りに10kg以上あるコイツを秋葉に寄って引き取り、帰宅の満員電車で帰ってきた。
 
alt

・発売から相当経つので補修部品が無いのはわかるけど、不具合はMD部のローディングエラー(デッキへの取込みと取出し)なのだけど、どうもソニーの「修理不能」の判断が解せなくて、デッキをよく確認してみると、ローディングユニット点検のための底板を外した形跡もない。


・・・・どうやら良く点検・確認もせずに「経年に伴う補修部品ナシ」で安直に幕引きを図ったようです。

底板は10箇所以上ビス止めしてあり、これを+ドライバーで丁寧に外して、内部をよく見るとローディングユニット駆動用のモーターとプーリーがカーボン含侵ゴムベルトを介して繋がっていて、ゴムベルトを外して弾性を見たら、弾力が無く伸び切っていた。


alt

(青矢印のローディング・プリーに輪ゴムを掛けてみたところ。)


つまりこのベルトを弾性のあるモノに交換すれば、ローディングエラーが出ないハズ・・・、と言うわけでとりあえず普通の輪ゴムを2重にして装着。(正確にはこの手のベルトにはサイズがありN014あたりの精密機械用ゴムベルトです。)


alt

で・・・セットしてみたら、ほ~ら動いた!。理論的にはアタリまえです。


つまりソニーの修理屋さんはこんな素人にも判断できることが分からず、修理不能との回答を出してきました。たかがゴムベルト1本ですよ、このベルトは規格品なのでいつでも入手可能です。



・・・しかし、良かったカモ。もし、このベルト1本で修理されていたら、修理金額は14,700円です。たかが1本8円ぐらいのベルトですからねー^^笑)。 


 alt

 ・以前、ソニーのビデオカメラと携帯プレーヤが保障期間内で故障し、何度も修理する度に、次は別なところに不具合が出て閉口した。


 これらは完全「ソニータイマー製」だったけど、大丈夫かねソニーのサービス態勢は・・・。「ソニータイマー」は、もはや都市伝説とかじゃなくて、日本製なら各社故障率は似たようなものだけど、故障した場合の修理技術者のレベルの差が「ソニータイマー」の名声を盤石なものとしている・・ような気がしてます。


  ちなみに・・・引き取りに行った時のこと、隣席の中年女性もサービスマンに食ってかかってました・・・・やっぱ、そんなもんかなー ジャンジャン^^)。

Posted at 2013/10/19 18:30:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年10月14日 イイね!

まだDVテープやMDは売られているようです。

まだDVテープやMDは売られているようです。3連休の最終日、きょうは朝からアキバのソニーサービスセンターに行って来た。
MDデッキの修理を依頼してきたんだけど、ここは土日・祝日も受付しているのが嬉しいです。
昨日色々と試してみたけど、簡単に直りそうにないのでサービスセンターに入院しました。

 このサービスセンターは昔、大崎にあったセンターより断然・親切・丁寧。帰りに店内にあったメディアのカタログを見ると、なんとDVテープやMDが載ってる!。これらの機器はソニーが主導で開発したモノなので、あたりまえと言えばそうだけど、いまだに使用しているオイラにとっては本当にありがたいです(例えば社外品のナビなぞ、アップデート打ち切りや高額な金額がかかるものがある。)

・・・・ですが、今やビデオカメラの画像を直接にBRやDVDのディスクメディアに録画する時代じゃない。ディスク駆動メカや光学ピックアップなぞ必要ないSDカード等の可搬記憶媒体に録る時代です。(その部分が無いので壊れない。今回のMDデッキはローディング部分がイカれた。) 年末のボーナスで新しいビデオカメラ買いたいな~。…しかし…😱
Posted at 2013/10/14 17:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年10月13日 イイね!

町内会のお祭り

町内会のお祭りきょうはベベ達と町内会のお祭りです。昨日は気温30度超えの季節外れの暑い日でしたが、今日も気温は高いものの湿度が低く過ごし易い絶好の祭り日和。
 美女のサンバ踊りや全国大会優勝を経験している中学校の吹奏楽演奏、山車に屋台と楽しみが多い。300円の補助券付きで金魚すくいや食事ができます。しかも町内会主催なため、それぞれが激安です。

先ずは金魚すくいから・・・、一回50円。町内会主催なので安いです。金魚7匹Get!とはいってもオマケで6匹もらったんです。


まあ、親の方が熱入ってます。


べべ達は群れでちょこちょこ動く金魚をガン見。
ところでこの後、屋台の名物、焼きソバを買おうと思ったら、出展していない。どうやら京都府での屋台爆発事故の余波で、プロパンガスを使った出店を取りやめたようです。
 代々ここの町内会長さんは時代や世相に敏感です。祭り会場内の鉄道会社や交通整理の警察と十分な調整を取られて毎年実施されています。しかし、焼きソバやたこ焼きが屋台から消えるとはなあ~。
まあ、いつの時代も一部のアホタレの出現で、後々迷惑をこうむるのは善良な一般市民だ。今や・・・この程度マアいいだろうーじゃ済まない時代だ。ジジイとしてはメンドウだけど。


べべ達はそぞろ飽きてきました^^笑)。
Posted at 2013/10/13 23:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「ブースト計のメンテナンス http://cvw.jp/b/629976/48591609/
何シテル?   08/10 15:42
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35
Amazon Vine プログラムって知ってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 06:44:10

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation