• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぽたんのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

年末に近づき、どうする?。クリスマス旅行と光学機材をぽっちと・・

年末に近づき、どうする?。クリスマス旅行と光学機材をぽっちと・・早いモンで明日で11月も終わり、師走に突入です(こちら表参道)。今年のボーナスはアベノミクス効果?でちょっぴり期待できそうかな・・・と取らぬ狸の皮算用してますが。
ここ数年の年末旅行は近場でクリスマスを迎えてたところ、今年はボンビー旅行の醍醐味。青春18きっぷで奥会津方面へ行こうかな?。

前回の会津若松駅583系。確か東日本大震災が起きる前年の年末だった。一晩で100cmもの雪が降り会津地方の交通が機能マヒになり、災害派遣出動がでたんだ。・・・異常気象かな?と思ってたら。大震災が起きた。

とにかくすごい降雪だった。前日は全く雪がなかった会津若松駅なのに数時間でこんな。しかし、強力な除雪プラウを付けた列車はふつーに走ってる。都内では絶対に考えられない光景にカミさんとぶったまげた。

上野⇒宇都宮⇒黒磯⇒郡山⇒会津若松⇒奥会津の往路に、帰りは郡山からは水郡線全線走破で帰ってくるルート。これ運賃は片道2400円程6時間流れる景色を見ながらまったりとした時間過ごして。若松城址では70年続く老舗のソースカツ丼を食べたいもんだ。この写真のより更にボリュームあるヤツ。
この馴染みの旅館で久しぶりにまったりとした、クリスマス休暇をすごせるか、お仕事がんばろー。
また、長い間使ってたビデオカメラも買い替えしたいもんだ。使い勝手でソニーかな。


Posted at 2014/11/29 07:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年11月22日 イイね!

海外ではツアラーV 大会みたいなモンがあるらしい、羨ましいこったッス。

海外ではツアラーV 大会みたいなモンがあるらしい、羨ましいこったッス。海外ではツアラーV大会があるようで、日本で言えばオフ会か・・・。
しかし、中身(ギャラリーや参加者の揃いの「TOURERーVビキニ」)のレベルが違うようで。

こんな大会なら子供連れでもカメラ小僧でも楽しめるゾ。


外国は、やっぱ楽しみ方のパワーとセンスが違うなー^^!)・羨ましいこった。

ツアラーVのワンピースビキニだ。
ツアラーVのフラッグとi R-VにもTOURER-Vのウィンドシールドだ。
オイラのi R-Vもこんな美女に囲まれてクリープしたいもんだ^^笑)。
Posted at 2014/11/22 12:30:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月08日 イイね!

箱根から ハートランド ビール工場見学へ

箱根から ハートランド ビール工場見学へアッー、小田急SE車だ!。と携帯を取り出してパチリと。(このところ週末の天気が悪いっすね。)
まだまだ、SE車が走っているとは知らなかったな。箱根に行ってそば食べてきました。で土曜日にはハートランドビール工場見学で試飲が楽しみざんす~♪

オット・・・途中ヤマハフォーチュナが。やっぱこのスモーク・テールがいいな~。
alt
TOM’Sの部品配給車も・・・、天気はあいにくの曇りなので、大きな富士山は拝めそうに無いな。
alt

箱根関所跡から
alt
芦ノ湖、残念ながら台風の影響が残り世界遺産の富士山は見えなかったッス。まあ、日ごろの行いが悪いためだナア。
alt
つぎのキリンビール取手工場の見学、銅製の蒸留釜が年季を感じ現在はメンテのしやすさからステンレス釜に取って代わったようです

alt
今回はハートランドビールに絞った少人数の見学コースに参加してみました。えらい人気のようで今回は7月末に申し込み、ようやく11月の予約がとれた次第です。
こちら使用する酵母の説明ステージ。終始明るい笑顔のガイドさんが好印象でした

alt
とは言え、お目当てはこのキリンハートランドビールです。樽詰めのものと、瓶詰めのものを試飲できます。ハートランドは六本木にあった専門のビールカフェで飲む事ができましたが、あまり全国展開しない珍しいビールです。グリーンのビンが特徴でちょっとリッチなビールです。他に秋季限定のとれたてホップと出来上がったばかりの新鮮な一番絞りが試飲できます。alt
その中で「とれたてホップ」左は香りがハーブのようで、すがすがしく味もキレがあるのに、味わいがこれまでの一般的なビールとは違い洗練された透明感あるもので、ここで製造されるハイネケンに似ています。うちのカミナリさんもこのビールが好きになりました。
☆明日も天気が悪そうだけど、愛車の掃除でもすっかな。
Posted at 2014/11/08 19:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「立秋 残暑お見舞い申し上げます! http://cvw.jp/b/629976/48587409/
何シテル?   08/08 08:19
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35
Amazon Vine プログラムって知ってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 06:44:10

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation