2015年12月24日
ありゃ?。きょうは暖かくなるナズなのになー。
時間をかけて、最後の洗車・WAXがけをしようと思ったら、現在気温は9度だ。
予報では、日中15度位まで上がって、暖かくなるハズが、これじゃホースで水を使う手には辛い!。とりま、かみなりさんの手前、部屋の掃除でもすっか^^!)。

実はきのう、クリスマスケーキ?を先取りで食べたんだけど、年なんすかねー、ちょい胸やけで。
体動かせばなんとか治るか?、・・と洗車をするつもりが、この寒さではムリっす。陽が出るまで、ちょい待とうかな。

カーシャンプー泡立てて、ホースできっちり汚れを洗い流して、乾かしてICEワックスをボディ全体にコートして・・と、でも案外時間かからないんだよなー。手抜きかな。
Posted at 2015/12/24 10:07:38 | |
トラックバック(0) |
洗車・ワックスがけ | クルマ
2015年12月19日
おいらの家のパソコン(Win7のノート&ディスクトップPC)を9月にWin10にUPした。・・と言うより、通信回線をケーブルTV(J.COM)からフレッツ光ネクストに変えたタイミングで、Win10にUPしたんですう~。
早いッス。これまでのWin7の起動に40秒位かかっていたのが、Win10では20秒っす。起動もシャットダウンもWin7の半分以下だ。

スタートアップも速ければ、ネットも速い。
このベンチマークは第三世代のCore i5の3.1GHzのCPUと、メモリー8GのHPディスクットプを有線接続したスピードですが、上り694Mbpsで下りは719Mbpsで、常時500Mbps以上出ています。ケーブルTVの10倍以上のスピード。

11acでつなげた無線LAN接続のacer製ノートパソコン。同じく第一世代のcore i5の2.53GHz、メモリー8Gの回線スピード。上り195Mbpsで下りは210Mbpsこれも速いっす(pingも僅か1ms千分の1秒ッス)。理論値は433Mbpsだけど、ボンビーなオイラにはアンテナ数の多い高価な無線LANルータは買えません。
☆お陰で何が良かったかと言うと、画像のダウンロード保存でエラーが出なくなったこと。ストリーミング配信ではメモリーやCPUの問題もあるけど、なんと言っても回線スピードです。フレッツ光ネクストとWin10の組み合わせは、軽からツアラーVに乗り換えた位の感覚です。オススメですよ~。
・・・逆に1Gの光回線契約でこれくらいspeedが出ていないと、PCかONUかケーブルか、どっかの不具合か性能の低いものを使っているか設定が間違っている目安となりますね。
Posted at 2015/12/20 00:14:35 | |
トラックバック(0) |
PC関係 | パソコン/インターネット