• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぽたんのブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

年 末 旅 行

年 末 旅 行 おーい! 渡邉! どこ行った!早く戻って来いよ~  
・・って江の島腰越海岸の浜辺で見つけた名札です^^)。
今年も残すところあと6日、昨日はイブで今日はクリスマス。
関東地方は冬らしくない、暖かさが続いてます。かみさんに一年間ご苦労様のつもりでプチ旅行に出かけてみた。

これも食べたかったっす。江の島名物たこせんべい&えびせんべいだ。

非日常の楽しみを味わうため、出発はいつも通勤で使う電車に乗って・・と言っても新宿には7時半前に到着。始発の片瀬江の島行き急行に乗って、

小田急 片瀬江の島駅には9時前に到着した。ガラ~んとしてます(当たり前か)。

ちょっと一服したくて・・駅周りの開いてるカフェがあるだろうと、ぐるぐると歩いてたら江の島東海岸まで来ちまった。曇りがちの朝日は斜光が相模湾にそそぎ、美しいもんです。

遠くにホットコーヒが飲めるココスを見つけたけど、営業時間前だった!。腰越漁港を一周して江の島に向かいます。海岸にはもう地元のサーファーが繰り出してます。このバイタリティをもらい・・・

クリスマスイブの日です。中学生も渚で海に足を入れ何を思い、何を願うのかな・・・。

砂浜で見つけた渡邉くんと・・・、

きれいな巻貝を見つけてきた。

朝凪の彼方のヨット群。幌に柔らかな朝日が反射して白く光りきれいなもんです、JUST湘南ッス。

いつもの1dayパスポートを買い、江の島岩屋へ。この時期は洞窟内がLEDできれいに電飾されます。この先でロウソクのかんてらを貰い探検気分も味わえます。

岩屋から戻りサミエルコッキング庭園へ。もう、チューリップが咲いてます。1dayパスポなら岩屋、サミエル庭園・タワーにエスカーが1日何度でも入場利用できます。

今年の冬はやはり暖かいんでしょう。


何だかパソコンの待受け画面のようッス。

コッキングタワーからの相模湾。低い雲からのぞく光る海原。

宿に着いてお風呂に入って一服の後、夕方にまた江の島へ。

夕闇せまる江の島大橋。江の島のイルミネーションの点灯は5時からです。 多くのカップルや小さなお子様連れの家族が、時間に合わせて島に向かいます。

橋を渡る間にも、段々周りが夕闇に暮れていきます。江の島スパのブルーのイルミネーションが近づいてきました。

昼に入ったサミエルコッキング庭園にまた入ります。イブの日はさすがに人手が多いです。特に点灯前はタワーに上るのは大変っす。

サミエルコッキング内のイルミネーション。

コキングタワーのイルミです。

毎年

イルミのじゅうたんです。

向いの江の島庭園も電飾されてます。・・そこで見かけた売店に並ぶ人影。実は島の名物「たこせんべい」はここでも売ってます。下の店で並んで買うより早く変えます^^笑)。オイラはもっぱらここでGetしてますが、夜も人気のお店ですね。

奥に藤沢片瀬の夜景が見えます。島もクリスマスが終わったら、すぐにお正月の準備に移ります。

翌朝、上る朝日を見ようと早起きしてみた。日の出の時間は6時47分・・残念!。曇りの朝でした。

宿の朝食をカッチリ食べたけど、昼食はやはり、「とびちょ」のしらすを食べようと・・、

10時過ぎに入店受付システムに入力したら2番だった。営業は11時からだけど、超人気店のため、いつも長蛇の列だもんな。

しらすご膳と、

かみさんのしらす丼。とにかくすんげーボリュームです。

島ではお土産のさんごを買った。これ864円とはお買い得!。

相模湾を眺めながら、まったりとした時間が過ぎていきます。
今回の年末クリスマス旅行は・・・

この富士山(以前の同じ場所から)や、

この相模湾に上る朝日が見られなかったのが、ちょっぴり残念だったけど、いつものボンビー旅行ながらも満足でした。やせ我慢かな^^!)。
さて明日、ブレーキキャリパーを補修して今年のJZXイジリも最後かなー。
Posted at 2015/12/25 22:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年12月24日 イイね!

あれ~?。今日は暖かくなるんじゃないの?。

あれ~?。今日は暖かくなるんじゃないの?。ありゃ?。きょうは暖かくなるナズなのになー。
時間をかけて、最後の洗車・WAXがけをしようと思ったら、現在気温は9度だ。
予報では、日中15度位まで上がって、暖かくなるハズが、これじゃホースで水を使う手には辛い!。とりま、かみなりさんの手前、部屋の掃除でもすっか^^!)。

実はきのう、クリスマスケーキ?を先取りで食べたんだけど、年なんすかねー、ちょい胸やけで。
体動かせばなんとか治るか?、・・と洗車をするつもりが、この寒さではムリっす。陽が出るまで、ちょい待とうかな。


カーシャンプー泡立てて、ホースできっちり汚れを洗い流して、乾かしてICEワックスをボディ全体にコートして・・と、でも案外時間かからないんだよなー。手抜きかな。


Posted at 2015/12/24 10:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・ワックスがけ | クルマ
2015年12月19日 イイね!

ウィンドウズ10にしてから・・エライ早くなったぞパソコン。

おいらの家のパソコン(Win7のノート&ディスクトップPC)を9月にWin10にUPした。・・と言うより、通信回線をケーブルTV(J.COM)からフレッツ光ネクストに変えたタイミングで、Win10にUPしたんですう~。
 早いッス。これまでのWin7の起動に40秒位かかっていたのが、Win10では20秒っす。起動もシャットダウンもWin7の半分以下だ。

スタートアップも速ければ、ネットも速い。
このベンチマークは第三世代のCore i5の3.1GHzのCPUと、メモリー8GのHPディスクットプを有線接続したスピードですが、上り694Mbpsで下りは719Mbpsで、常時500Mbps以上出ています。ケーブルTVの10倍以上のスピード。


11acでつなげた無線LAN接続のacer製ノートパソコン。同じく第一世代のcore i5の2.53GHz、メモリー8Gの回線スピード。上り195Mbpsで下りは210Mbpsこれも速いっす(pingも僅か1ms千分の1秒ッス)。理論値は433Mbpsだけど、ボンビーなオイラにはアンテナ数の多い高価な無線LANルータは買えません。

☆お陰で何が良かったかと言うと、画像のダウンロード保存でエラーが出なくなったこと。ストリーミング配信ではメモリーやCPUの問題もあるけど、なんと言っても回線スピードです。フレッツ光ネクストとWin10の組み合わせは、軽からツアラーVに乗り換えた位の感覚です。オススメですよ~。
・・・逆に1Gの光回線契約でこれくらいspeedが出ていないと、PCかONUかケーブルか、どっかの不具合か性能の低いものを使っているか設定が間違っている目安となりますね。 
Posted at 2015/12/20 00:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関係 | パソコン/インターネット

プロフィール

「立秋 残暑お見舞い申し上げます! http://cvw.jp/b/629976/48587409/
何シテル?   08/08 08:19
最終モデルの1JZGTE搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35
Amazon Vine プログラムって知ってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 06:44:10

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation