2016年01月31日
OPTION2の1&2JZ テクニカルハンドブック&DVDを楽天から購入したところ(4750円)、付属のDVDが1JでなくてRBの物が入ってた^^笑)。
誤配送ですね。
早速DVDを送り返したけど、いつ届くのかなー?。
でも、この本は広告が少なくて中身が大変充実している。残念なことに絶版だけど、この内容なら完売は仕方ないところ、新品は6000円以上の値段が付いてます。
先日のオートサロンの会場で、その1JのDVDが500円で販売してましたが、返金よりDVDが欲しいのでさて、どうなるか?。

ついてないことは続くもんで、今日ちょっとした接触を起こした。相手はスーポーツチャリだ、こっちはリアテールの前側の塗装がハゲてタッチアップしました。
Posted at 2016/01/31 18:00:48 | |
トラックバック(0) |
くるまいじり | クルマ
2016年01月24日
Auto Gauge製のターボブースト計を取付けてみた。
まあまあ、かな~?。
思ったより、結構時間をかけてしまいました(腕がないもんで。)。
写真はエンジンのアイドル状態。黒ぽいです^^笑)。この製品はスモークレンズ(樹脂製)なんでこんなフィギャです。

シリコンチューブとT字コネクターは、別売品を使いました。

取付位置はダッシュボードの上のAピラー寄りです。
スロットルボディから負圧チューブに接続する加工は、こんなカンジです。
付属のメータ取付ステーの台座部分、カーボンシートを貼りました。ちょっと色気を出して。
☆とりま、オートゲージのブースト計430の動作をYチューブで見てみてください^^!)。
①エンジンキーで始動するとオープニングセレモニーシステムで針がブースト2.0まで進みメーターの色が変わります。
②昼は白地の目盛りですが、車のイルミをONにするとアンバー色に変わります(これは接続方法で変えられます。)。
Posted at 2016/01/24 20:41:48 | |
トラックバック(0) |
くるまいじり | クルマ
2016年01月17日

ブースト計が届いたけど夕方だ・・・。(Auto Gaugeの430B60です。新製品のようっす。)
今日のセットアップはムリなんで、取り付け場所や配線の具合の確認のため、ブースト計を付けてる身内100チェV号のエンジンルーム内やら、iR-Vのエンジンルーム内の配線の取り回しをチェックした。

100のインテマニ前方・・・。

100ツアVとiR-Vの一番の違いはココ。マニホールド後方側にアウターパイプが付いているのがツアラーV(身内100チェ・ツアV号のブースト計に繋がるパイプは、ここから引いてマス)。 このモニター用パイプ・・・
・・・iR-VのETCS-iには付いてません。ジャンジャン!。
しかし、みん友さんの整備手帳には細かい記事が出てた。
それを参考にすると、30分で出来そうなカンジだわ。
今週末が楽しみざんす^^!)。
Posted at 2016/01/17 20:30:41 | |
トラックバック(0) |
くるまいじり | クルマ
2016年01月10日
フジツボのスーパーRを購入したときに、ネットでユーザー登録をしたんですが、嬉しいもんです。その後、ステッカーが送られてきました。
このタイプのロゴは初めて見たッス。
以前のレガリスRを買った時は、製品に同梱されてたけど、スーパーRには付いてなく、少々残念に思ってたんだけどなかなか、サービスいいです。

初めて見る珍しいタイプだな。
Posted at 2016/01/10 18:49:54 | |
トラックバック(0) |
くるまいじり | クルマ