きょうで8月も終わり。
なんか夏も終わりとなると寂しいもんです。今年もあと4か月かあー。
ちょっぴり感傷的になり夏の終わりを楽しむか?・・と、カミなりさんと四万温泉(群馬県)に出かけてみた。
チョイ長めのスクリプトですが・・^^笑)。
青春18きっぷのボンビー旅行。朝いつもの通勤時間の電車に乗り、途中上野から下り普通列車に乗って群馬の高崎まで、
高崎駅構内で名物だるま弁当と濃いめハイボール買って。ガラガラの車内で、
車窓に上毛三山を眺めながら、遅い朝食。ローカル線ならではの内容。
高崎から1時間ほどで中之条駅に到着。
2面3ホームのこの駅は特急草津号も停車するため、長いホームだ。
中之条駅から群馬の名湯。四万温泉までは路線バスで50ほど、ずっと上りで標高も高
めなんで、涼しい。
終点の四万温泉は、河原に降りると無料の入浴施設があり、ホテルや旅館もレトロなイイ雰囲気。
アニメのロケ地にも使われた(?)とかの、有名な老舗旅館。
NICEだね。
1階が温泉風呂で2・3階が宿・・らしいッス。
河原湯に向かう途中にブルーのアジサイ。この時期でも山あいでは咲くのかな。
川沿いの道を歩くと、画面中央に小さく河原湯が見える。
河原湯の案内を見て、河原に降りていくと。
河原に石積の無料温泉施設。
12時頃だったかな、一人地元のおやっさんが入ってた。
おやっさんと話し込んで、色々聞いたら
ここの源泉はこのあたりでは一番古いそうで、温度もかなり熱いとかで、相当水を入れてようやく2人では入れた。 最高な温泉。(タダだしね。)
お腹もへったので、温泉街を散歩しながら蕎麦屋さんへ
蕎麦と山菜天ぷらをおいしく頂いた。
ここは古くからのお店のようで、店内にはたくさんの色紙がある。
調べて入った訳ではないけど、ちょい名店かも・・。
カミナリさんが使うスマフォアプリは、食事を写すとカロリーやら食事傾向をメモリして美容・健康の助けになるとかで・・。毎回スタンドアップ。
盛そば5枚と山菜天ぷら盛が届きました。
自家製蕎麦は歯ごたえあり、オイラはワサビをちょっと乗せて麺のお尻につゆ付けて食べるのが好き(下町流)。風味があり喉越し良くおいしかった。
蕎麦屋さんから今回泊まる宿まで歩いて20分、湯川渓流沿いを散歩しながら
群馬の奥座敷と言われる四万温泉には、
赤とんぼが多く飛んでいて、季節はめぐり早い秋が来ている。
今日の宿、四万やまぐち館へ着く。渓流沿いに建つ七階建ての和風旅館。
渓流沿いの部屋からは
四万川の清涼感。
ここの宿の目玉は露天風呂。
渓流を眺めながらいくつもの露天風呂。
よく歩いたんで最初に入ったのは、7階にある貸し切り露天風呂。外の眺めが良くて浴槽も複数あり源泉もなめらか。この日は河原湯の温泉も含め6回温泉三昧。
料理の味はイマイチだった。
翌日は朝暗いうちから露天風呂。
朝の5時。入浴している人がいました!。
この日は別々の露天風呂に2度入った。
部屋への廊下、朝も白みはじめた。JUSTやまぐち館。
天気予報では午前中から雨の予報。朝食あと早めに東京へ戻った。
Q1.あなたの愛車を教えてください。
初代ケンメリ2000GT-X、今はYAMAHA製2500cc 直列6気筒・VVT-iターボの
マークⅡ iR-V
Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
なんてたって、FRの直列6気筒・パワーがあって、ハンドリングや乗り心地がいいこと。
スタイルも好き。
この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
皆さんも、お盆休みが始まった事でしょう。
時間があったので、見飽きたヘッドカバー(正確にはタイベルカバー)を塗装してみた。
いつものボンビーチューンなんで、塗料も半端モンのヤツとカバー左右のボルトはアクセントで赤をさしてみた。
東名のタービン・アウトレット・パイプに付いてきたステッカーもぺたり。
・・なんか、タービンが東名みたいで、恥ずかしいけどね(笑)。
整備手帳でどうぞ。 ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/629976/car/537197/5435665/note.aspx
あっつーですねー。
今日はコイツを付けてきた。東名のアウトレットパイプ。
さて効果は?。(微かにTOMEIの文字が確認できたアウトレットパイプ。)
一般道ではピックアップはチョイ良くなったか・・でもパワーは大幅には変わりません!^^笑)。
多分高速道でなきゃ体感パワーについては感じられないと思うけど、ラスティ―出てすぐにアクセルOFFでのタービン音が前よりもデカくなりました。排圧抜けが向上したか?。
ラスティ―さんでパックリ口を開く、オイラのi R-V。
取付前の純正パイプと・・・
東名のアウトレットパイプ取付後、
O2センサーが純正より、やや出っ張ったような感じ。(この上のゴムホース・・熱大丈夫かなー。)
カッコいいいステッカーも付いてきた。
工賃含め税込みで49,860円。工賃はおよそディーラーの1/4だった。
これでオイラの iR-Vでの排気系のチューンは完了しました。
・・そうそう、I Eの不具合。
やはり、みん友さんでも報告されてましたが、自端末やネットワークの不具合と、勘違いしている方が多かった。(オイラもPCのリカバリーをしてしまった。)
みんカラ運営側でなんとかプログラム改修が終わったようです。
これからも、頼むぜみんカラ。
3台目の1JZ-GTE カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/29 05:57:18 |
![]() |
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/07 20:28:35 |
![]() |
Amazon Vine プログラムって知ってる? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/01 06:44:10 |
![]() |
![]() |
ぴぽたん (トヨタ マークII) ★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ... |
![]() |
トヨタ チェイサー 身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ... |
![]() |
ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン) 初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ... |
![]() |
マツダ コスモ 初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ... |