今日の関東地方は雨でした。
雨の中、駅からの帰りの駐車場にホワイトのクルマが止まっているな~・・と思ったら、オイラのi R-Vだった^^笑)。
先月初めに身内に貸し出して、バンパー自損でこすられた。トヨタテクノセンターへの持ち込み修理依頼もこの時期なんで1か月待ち。ようやく戻ってきました。
こすった身内がテクノセンターまで取りに行ってくれたんで、忙しい目なオイラにはありがたかったなあ。 ・・・なんかハデめの後ろ姿ですが、
今回バンパーとスポイラー補修をしたんだけど、工賃は91.700円と高い!、がその内68,000円は塗装代金でこれが一番費用がかかったようです。
ついでにコイツも交換した。
「ヒゲ」も新しいリアタイヤ。
前のルマンⅣはこんなカンジ・・
サイドが・・・
よく見ると・・・これじゃヤバイ、溝は十分あるけど安いスプレータイプのタイヤクリーナーの功罪が・・・ヒドイ!。
リヤタイヤ2本をダンロップのルマンⅤに交換しました。工賃4600円(テクノセンター)
このタイヤは前機種のルマンⅣより静粛性と省燃費性能が向上しているそうですが、鈍感なオイラにはまるで分かりません。
それよりもバンパーとスポイラーを補修・塗装したため、バンパーに装着していたLEDドライビング・ライトなどが外されて戻ってきました。(当たり前か)。
再取り付けは塗装が落ち着いてから、今週末にWAXがけと合わせて施工してみます。
テクノセンターの担当者さんは、修理後の洗車を手洗いにするか?マシンにするとか・・、昨日夜6時半ごろの連絡で、「明日は雨になるので今日修理完成させました。取りに来られますか?」とか、オイラの車の状態を考えて対処してくれている。
ありがたいもんです。戻ってきたiR-Vはピカピカ・・に近いモノだったです。
来週はこのドライビングライトの取り付けやシュアラスター・マンハッタンゴールドのWAXがけ出来ればいいけど・・・、
うちの職場全員にコロナウィルス検査(PCR)が実施されるんで、どうなるかなあ~。
3台目の1JZ-GTE カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/29 05:57:18 |
![]() |
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/07 20:28:35 |
![]() |
Amazon Vine プログラムって知ってる? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/01 06:44:10 |
![]() |
![]() |
ぴぽたん (トヨタ マークII) ★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ... |
![]() |
トヨタ チェイサー 身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ... |
![]() |
ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン) 初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ... |
![]() |
マツダ コスモ 初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ... |