今日は3回目のコロナワクチン(ファイザー製0.3ml )を接種しました。
優先接種対象業種なので、やや早めの接種となりましたが、ほぼ2回目から8か月後の接種となりました。
市区町村から個人に送られる、コロナワクチン接種券と問診票を持参して職場で接種です。
まあ、先日のインフルエンザワクチンと同じく、コロナワクチンも半ば「強制接種」なんですが、外出の予定も多いので、丁度ラッキーかもしれませんです。
副作用は今のところなし、確か一回目は腕に違和感があり、2回目は翌日にやや「だるさ」が出ました。明日の体調はどうか? なあ。
きょうの東京地方は暖かい一日でした。
そんな午前に多分ことし最後の(?)洗車・WAXがけをしました。
だんだん横着(?)になり、ホースの冷たい水を使うことなく、ケルヒャーでジュッパー!!・・とまあ、短時間で車体のほこり落としは完了です。
下回りのタイヤハウスなどもケルヒャーの水圧を高めにして短時間で完了。
WAXはいつものホルツのI C Eコートワックス。塗装面の状態を良くしてあれば、シュアラのマンハッタンゴールドより艶や透明な輝きや作業性・仕上がりは高級です。(このMGも持っていますが、ボディーカバー使用後は、すっかり使用しなくなりました。)
タイヤハウス近くのマッドガードの上、シューマッハのサイン・ステッカーはフラッシュ炊くと、銀色に光る反射ステッカーだった・・とは今回初めて気づいた^^笑)。
角度により光加減が変わる。
確かこのスッテカーは、もうかれこれ10年以上前のモノ。
長持ちしているのか?、それともボディーカバーを掛けているので、紫外線で劣化していないのか?。
ボディーカバーも使い方や工夫次第で、車体の塗装面やヘッドライト・レンズやウィンカー、車内の内装の紫外線による劣化から守ってくれます。
おいらの左前ヘッドライト・アッシーは新品交換して確か、7年近く経つけどいまだに新品同様のクリアーな透明感を保ってます。 やはり塗装も内装もタイヤも、紫外線遮断は最も有効な手段でしょうね。
みなさん持ってますかねー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/15 07:35:02 |
![]() |
3台目の1JZ-GTE カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/29 05:57:18 |
![]() |
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/07 20:28:35 |
![]() |
![]() |
ぴぽたん (トヨタ マークII) ★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ... |
![]() |
トヨタ チェイサー 身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ... |
![]() |
ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン) 初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ... |
![]() |
マツダ コスモ 初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ... |