• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぽたんのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

紅葉と温泉旅行

紅葉と温泉旅行楽しみの温泉旅行と紅葉狩り、美味しいモノを食べに出かけたみた
ことしはあちこちで熊の出没と被害が発生して、「やばいかな?」と思ってたけど、案の定 宿泊先ホテル近くで、都内に帰る日に人身被害が出た
今後は熊に出くわすのが、当たり前の時代になるのか・・・運次第なのか?



旅した新潟県の越後湯沢は越後山脈を挟んで、日本海に注ぐ信濃川水系と太平洋側に流れる利根水系の分水嶺
地形も大変興味ある土地で、前から行きたかったもんです

altaltalt




alt


温泉も良かったけど、食べて飲んで・・・楽しめた

altalt



関越自動車道の赤城高原SAからは谷川連峰が見えて、上里SAで買った「さつま芋サンド」が美味しかったですオススメ


altaltaltalt




紅葉を見に行く途中で食べた新潟名物(?)へぎ蕎麦、Googleでは評価高い・・けど駅の反対がのお蕎麦屋さんの方が美味しくて寛げる



altaltaltaltaltaltalt




夕飯の楽しみと谷川連峰の活火山を元にした、源泉かけ流しの温泉風呂も楽しみ



altaltaltalt




駅ナカのココロ湯沢の「ぽんしゅ館」に入り、朝っぱらからワンコイン飲酒だ・・・^^笑)


altaltaltaltaltaltaltaltaltalt




新潟県の北越地方には美味しい、「越の鶏」や「つなんポーク」といった肉料理も楽しめる



altaltaltaltaltaltalt



デザートのざくろの水菓子は珍しくても美味しかった

二泊三日の旅では4回食事をいただけるけど 温泉も料理も両方が楽しめるのは うれしいもんです


altaltaltaltaltaltaltaltalt





味覚は自分に正直で Googleの評価を当てにしたけど、お蕎麦は駅西口から少々歩いた「しんばし」さんが好き、味も雰囲気もgood で薬味に「からいすけ」が付いたお蕎麦


このお店の向いが、からいすけ本舗の店舗 親父さんがこのお蕎麦屋さんに手伝いにきている・・そうです(店員さんのお話)



altalt


 鉱物趣味は小学生低学年の頃から・・・ 「科学と学習」が発売される日には 学校の正門を出たところでよく買ってた、そのなかの付録が楽しみだったね「鉱物標本」もその一つ

・・・多分この頃から理系頭になって行ったんだと思う(卒業は文系だけど^^笑)
国の治水事業にも興味があって・・・・結局、国有財産管理の仕事も経験することにもなっちゃった


alt



去年YオクでGet した古い「鉱物標本」 昔は長瀞や昇仙峡でも売ってたけど、今はもうないはない
右下の條痕板(じょうこんばん)なんて・・何なのか? 知らないだろうな タモリ以外は

越後湯沢の紅葉は今週一杯かな
Posted at 2025/11/16 11:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊 | 旅行/地域
2025年11月07日 イイね!

ちょっとの差で熊にやられたとこだったか?

ちょっとの差で熊にやられたとこだったか?きのう新潟の景勝地、紅葉の清津挟から越後湯沢の温泉に宿泊して帰ってきたんだけど、夜の9時半ごろ宿泊先 近くのホテルの駐車場で30代の男性が熊に噛まれ負傷した....らしいス

alt
altalt




宿から見える民家には猿が沢山集まってた!
このあと山から熊がおりてきた・・・ようです


altalt


alt
alt
alt



紅葉と日本三大峡谷のひとつ清津峡を見に行ったんだけど、ヤバかったなあ
Posted at 2025/11/08 10:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉旅行 | 旅行/地域
2025年11月03日 イイね!

今日は祝日 文化の日!

今日は祝日 文化の日!きのうのアメリカ大リーグWSにはしびれました!
選手全員で勝ち取ったWS優勝で その内容に感動しました、さすが野球文化の国
小学生の頃にやってた草野球で、東武線の鐘ヶ淵の少年野球場に試合で行ってた 懐かしい思い出がフラッシュバックした 何十年も前のことだけど野球の楽しみを今回再認識しました

文化繋がりで音楽は更に深淵 オーディオファンも中坊の頃から秋葉通いを始め・・・あれから数十年 車より熱量やお金をかけてきた・・・ような^^笑)

音楽文化の影響は再生装置にも表れる、ジャズなら米国 クラシックの室内コンソートや声楽はイタリアのスピーカーは音が良いと感じてた

でもカタログや評論家の記事を参考に選んだ「自己流」のセットより、やはり経験豊富な店員さんのチョイスには敵わないね


それにしても、今回もBSNHKのアナウンサーの言い間違いが多くて辟易した、受信料と税金返せよ!!
Posted at 2025/11/03 09:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 推し活 | 日記
2025年11月01日 イイね!

みんカラ運営部から「15年乗ってみた感想は?」とメールが届く

みんカラ運営部から「15年乗ってみた感想は?」とメールが届く中古ツアラーVの旬の時期は15年位前で、その頃購入された個体は適切なメンテナンスで今も元気に走ってます 現在中古で出回っている車両は首都高などで他の車の流れにスムースに乗れるか?まともに加速して走れるか、エンジン、ステアリングBOXやAC等機関や各種シール、ブッシュ等の状態を保有者や識者による十分な確認が大切だと思いますよ
Posted at 2025/11/01 08:41:01 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「紅葉と温泉旅行 http://cvw.jp/b/629976/48768395/
何シテル?   11/16 11:30
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過 新車の90ツアVからの乗り換え 身内の100系チェイサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みなさん持ってますかねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:35:02
3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★JZXは直6ターボだから価値がある⁉️....しかし時代に逆行の化石燃料車‼️1JZ- ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation