• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぽたんのブログ一覧

2024年12月28日 イイね!

中之島ランチに出かける

中之島ランチに出かける大阪・中之島でランチしてきた
結構人気のお店のようで、おいしかったッス(特に「本日のおすすめランチ」の鮭のフィリッタ。外はサクサクで鮭の風味が口の中に広がります)。・・そのあとはお決まりの鉄分補給から前から出掛けたかった「御堂筋のイルミネーション」。ギネス記録にも載った大阪梅田から南海難波までの南北4kmの豪華なイルミだ

altaltalt




altaltalt



alt

alt

alt


野外テラスもあるけど、この時期の中之島は寒い(この日は都内気温15度で大阪は11度。帰りにテラスで食事中のカップル何組かいたけど耐寒仕様じゃないとマズイ)

altaltalt

味はいいんだけど、カミナリさんに不評だったのは「狭さ」。テーブルも小さ目でその各間隔が狭い。関西の女性は年齢に関係なく大きな声でよくしゃべるので、オイラ達の会話も聞き取りにくい…ときた
この手のスタイルで都内ではあまり体験することないよな



でも中之島公園にはいつも癒される

altaltalt


ここから馴染みの天神橋筋と大阪天満宮へテクテク・・・

altaltaltalt



大きなしめ縄も飾られ正月準備も万端・・


altalt



天神橋筋一丁目辺りはそうでもなかったけど、さすがにJR天満駅近くは人も多くて・・

altalt



いつもの「わなか」さんで「たこせん」食べたら熱すぎて唇ヤケドした^^笑)。



alt

alt



TVで何度も取材を受けてる名物スーパー玉出さんで夜食の買い出し。なんてったって安いんだ!

altaltaltalt






京橋では有名なフランクフルト(土日限定のカレー味)を頂き、列車を待ってたらリバイバル塗装の2300系車両が入ってきた。

大昔・・・京都への修学旅行で鴨川沿いを走る京阪電車を見て以来ウン十年ぶりのカラーリング。たまんねーな中坊時代の記憶が鮮明に蘇ってきた・・

altaltaltaltalt






車内は勿論レトロ。扇風機は帝都高速度交通営団3000系を思い起こす固定型(赤丸)だ

京阪電気鉄道は「技術の京阪」と呼ばれ世界初の各種車両搭載装置や施設関連の設備も多々あるなかで、整備力が充実している。たしかこの2000系シリーズは600Vから1500Vへ昇圧対応車両だった思うけど・・とモーターや制御機器の更新・整備にも力を入れる事により、こうして今でも現役で走行している車両





ホテルに戻り簡単な食事を済ませて・・・御堂筋へ・・・・


altalt




寒い中、梅田から難波まで歩いてしまった^^笑)。


同じ頃チビ達とカミナリさんはUSJ を楽しんでた・・・

この寒いのにねー



Posted at 2024/12/29 13:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊 | 旅行/地域
2024年12月24日 イイね!

クリスマスイブ・・だけど

クリスマスイブ・・だけどきょうは「クリスマスイブ」。毎回オイラにはあまり関係ないこと、と思ってるんだけど・・・
 そうは行かないプレゼントの日。(身内100チェV号君のチビちゃんの誕生会とイブを一緒にやっちまう・・下節操のなさ。10人位てワイワイホームパーティーになった)

今回もカミナリさんに「そんなの可哀想じゃない?」と言われ、それ以上追及されないように取り敢えずシルバーのネックレスにして

alt



クリスマスで別のチビ達が欲しい物は「来年の1月〇日に発売されるんだ」よ・・らしいッス。

つまりイブの当日に昔ながらのサンタさんからのプレゼントとして渡す事はできず^^!)
クリスマスイブ当日にプレゼントは無くて、クレジットで来年にあげる事になるんかい・・・

・・・奴らにはモノで喜んでもらうより、思い出をプレゼントしたいと思い年末年始の予定はこれからバタバタ・・

altaltaltalt 

ご存じギネス世界記録の大阪・御堂筋のイルミネーションを見せに連れていきたい

梅田から難波まで4km強の御堂筋イルミ。
都内で生まれ育ったモンなら「御堂筋」と言って思い浮かぶのは、何といっても欧陽(おうやん)さんが歌い大ヒットした「雨の御堂筋」が鮮烈だった

alt
altalt  

大阪イルミ途中の中之島も、府庁舎のプロジェクションマッピングや公会堂イルミが綺麗だそうで・・・

(お昼は雰囲気のある中之島のカフェを予約して、大阪天満宮を参拝して大好物の天神橋筋へ飲みに行きたいなあ)


altalt








 そしてベンチャーズの雨の御堂筋。

中坊のころちょっとバンドやってて彼らは憧れだった


イルミだけで大阪に行くのはもったいない

alt


美味しいいモノも頂きたい。オイラ地元の老舗鰻屋さんも良いけど


alt



やっぱ、鰻重はここ。YouTubeにU P したら再生回数も2.5万回にもなった伊勢の名店


(結局ユニバにも行くことになった(笑)


久しぶりに初詣には日本一のパワースポット伊勢神宮にでも出かけるか?


alt  
(チビ達だけで内宮前でパチリできたのも奇跡的)

今やオーバーツーリズムで伊勢も大阪も京都も人込み(ゴミ)で大変。人を見に行くようなもん


しかし、季節により比較的空いてる時がある

京都なら2月の「都道府県対抗女子駅伝」の後の数日間、
伊勢や大阪なら・・・・ほぼ経験的に(コロナ渦もあったけど)、各地ゆっくり・まったり楽しめる


alt




宿は年末年始バージョンで高価格になる直前か直後、半年前から狙ってた眺望のよい部屋


今年もあと一週間。2024年 令和6年はみなさんどうでしたかねー?


結局クリスマスは娘からプレゼントされた一個・・

alt


・・・でした^^笑)。

Posted at 2024/12/24 15:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 推し活 | 暮らし/家族
2024年12月06日 イイね!

本物のハイエンドオーディオとは⁉️

本物のハイエンドオーディオとは⁉️アルテックの大ファンの方宅にお邪魔した
ただのハイエンド・オーディオ宅ではなくて、
ビンテージ・ハイエンド・オーディオ

(またまたカーオーディオとは真逆のハイエンドオーディオなんで、カーオーディオ趣味の方々には、全く何ひとつ参考にもなりませんのでスルーしてください!)


リスニングルームの広さは、およそ90㎡ 天井の高さも一般家庭の1.5倍程・・・

ライブでもデッドでもない絶妙なルームチューンング。

この方のオーディオ知識や経験とエンクロージャも製作する器用さにも脱帽。

オイラも使うALTECのフルレンジ・スピーカー405Aから出る、超高級真空管セパレートアンプで鳴らす音に参った^^!)

 HiFi オーディオで一番重要なのがスピーカー、次にリスニングルーム、そしてアンプなどの機器でこれら、5対3対2・・位に思ってたけど、やっぱ超高級ビンテージ真空管アンプは・・!
 
 このALTECの真空管モノラルアンプ×2台から出てくるステレオ、艶があり瑞々しく密度のある音には参りました^^!)

やはり本場の本物のビンテージ・ハイエンド・オーディオは別格でした。  

次はJBLのファンの方宅へお邪魔の予定
(オイラのへっぽこオーディオとの差にガッカリするだけだろうけど)
Posted at 2024/12/06 20:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ/ビデオ | 趣味
2024年12月01日 イイね!

純正ショックの交換

純正ショックの交換110系 iR-V のショックアブソーバーやウェザーストリップを交換してきた
20年以上たってもヘタらないメーカー純正品へ^^笑)。

これまでのショックが特にヘタった訳ではないけど、自分のYouTube 見てて「高速加減速でありゃ?沈み込み出て来たかな?」・・と思い純正リペアー品があるうちに交換

alt

alt

ショックはリアの左右を交換(赤〇) 

前回点検時にフロント・ショックと前後スタビライザー・リンク&ブッシュを交換済み(黄色丸)
ピカピカだ。

リペアー純正ショックは赤・黄色のマーキングされてるようです・・


alt



ドア・ベルトライン・ウェザーストリップ前後左右で4本ほか、まだ在庫のあるレールガイドや内部ウェザーストリップ全て交換


 ショックを交換して、どうなったか? ・・全く分からない!^^笑)。
まあ、鈍感なんで仕方ないけど高速での加減速で初めて分かるかな?

新しいウェザーストリップは密閉が強くなったのか?閉めるのにも開けるにも少々力いる。
ドアを閉める音が高級になった^^笑)。


Posted at 2024/12/01 21:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 維持経費 | クルマ
2024年11月30日 イイね!

ブラックフライデーの2日前にTV壊れる!

ブラックフライデーの2日前にTV壊れる!何チューこった 日頃の行いが悪いのか・・・
ブラックフライデーの2日前にTVが壊れた! 音は出るけど映らない!
・・・リセットしたり・・色々やってもダメだった・・・


alt

コレ壊れた約8年使った東芝のレグザ・・・
(液晶TVの寿命は8~10年らしいッス)
リビングのメインコンポーザー

速攻価格コムで新しいTV
ポチる(Bフライデー当日より6千円も高かった‼️。)


altaltalt

ブラックフライデーの日に新しいがレグザが届く^^笑)。

ちょっぴり大きくなり、画面も量子ドットのLEDは「ミニLED」 になり、価格コムのNo1の人気機種・・・だけど

 これまでのレグザZ810X から格段に画質が良くなった!

 てな・・訳でもないんだ。ユーザーのコメントや専門家を語るコマーシャル動画では、能書きで良いことばかり表示されるけど実際のところ、当時8年前のフラッグシップモデルから買い替えてみると、地デジでは若干良くなった・・程度(音はドルビーアトモス等で良くなったけど、所詮 オイラの専用のAVシステムとは雲泥の差だ) BSや4Kは確かにキレイになった

altaltalt
 パリパリと画面保護フィルムを剥がす時は期待が膨らみ・・マス^^笑)。




カミナリさんを拝み倒して、セットアップを手伝ってもらった。(箱から出すのも、セットするのも細かな指示があり大きさも120cm以上あり1人では無理。)


ラックの金属パイプを高さ調整で切断加工したり、スピーカーやブルーレイレコーダーの入れ替えやAVアンプの再設定で3時間ぐらい費やした。


altalt




・・・あ~っ 疲れた で一番搾り。昼はぼった(もんじゃの下町千寿の呼び名)

ブラックフライデーの前に注文して、フライデー当日より6千円も高く購入するハメに…。


しかも、前のレグザ・・・なんと ゾンビの様に生き返った^^!)

  何だったんだ、この2日間は?
Posted at 2024/11/30 20:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ/ビデオ | 暮らし/家族

プロフィール

「品川駅立ち食いソバ常盤軒 http://cvw.jp/b/629976/48633422/
何シテル?   09/02 19:06
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みなさん持ってますかねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:35:02
3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation