• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇ-の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2014年2月15日

8の字バンプストッパー強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
外径の大きい7.00R16を履いても私のショボイ走りでは気にする程では無いと思っていた干渉ですが、大きな荷重が掛かるとフェンダーでタイヤが切れるほど干渉する事が判明しました。
2
リーフも逆ぞりする程ストロークするので、過去にストローク&ワインドアップでAPIOの糞リーフを曲げてしまった事を教訓に早めの対策に及びました。

(写真はAPIO)
3
干渉を防止する方法としてはバンプストッパーにスペーサーを噛ませて延長するのが一般的だと思いますが、潰れ代のある8の字バンプでは確実に脚の動きを止める事が出来ないので8の字バンプ自体を強化してみました。

今思えば8の字バンプである必要など無く、純正を延長させるのが一番安くて確実に止める方法でした。

まだ知識の無い私は8の字を付ければ良いと思っていて、訳も解らず付けていましたが、高いお金を出して無駄な買い物をしました。

なので、8の字バンプストッパーはオススメしません。
4
話は逸れましたが、現状のまま強化する方法として思いついたのが、8の字バンプの穴にゴムや金属、コーキング、ウレタン等を詰めて潰れ代を無くす方法です。

今回は一番強力な金属で、手軽に入手できるナットを詰めることにしました。
5
そのナットをバンプストッパーの穴に詰め込みます。

1つの穴に、手前と奥で2つずつ入れました。

バンプストッパー1つに4つ入ってます。
6
それにシューズドクター(靴底の補修剤)で外れ止め。
7
リアは車両装着状態で作業しました。


これで潰れ代が無くなり、しなりを考慮しても15mm程延長したのと同等の効果が得られるはずです。

耐久性は検証してみます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

jb64用サスペンションに交換

難易度: ★★

ステアリングロッドエンド ブーツを交換

難易度:

ショック交換

難易度:

8の字バンプラバー取り付け

難易度:

jb23w ジムニー サス&ショック交換

難易度:

JB64ラテラルロッド流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月16日 7:53
オハヨー御座いますm(_ _)m


ワタクシも長い間8の時使ってましたが…


純正フロントバンプを上から吊しフラットバーで延長しました(^^ゞ


確実にキッチリ止まってお勧めですよ~

!(^^)!
コメントへの返答
2014年2月16日 21:19
いつもコメントありがとうございます(^^)!

激しい走りをされる方々の車を見て、やはり確実に止めるなら純正なんだなと思いました(^^;)

リアにフロント用を流用する方法は素敵なアイデアですね!
煩わしいUボルトでの固定も無くなるので、是非とも参考にさせて頂きます!(^^)!
2014年4月14日 23:18
8の字
ば、ジムニー乗りなら
たいてい、買ってますネ笑

新しく乗り始めたから
聞かれて
アカン言うのに
買う人が絶えない不思議な商品です笑

32のフロントに使ってるんで、
僕も真似します!(^^)!
コメントへの返答
2014年4月15日 7:53
バンプストッパー唯一の社外品なので、何も知らない頃は「良い」と思ってしまうんですよね。(笑)

純正バンプに延長スペーサーで規制されている意味が最近、やっと理解できました。

この方法も それなりに規制できるので、8の字のまま行かれるならオススメします(^^)!

プロフィール

「みんカラ、めちゃくちゃ見にくくなってますね。」
何シテル?   01/26 21:44
車間距離近い奴とウインカー出さない奴は死ね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バルタイ調整。(参考資料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 21:21:07

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1年以上の生産停止、受注再開したと思えば生産台数が限られ新規客には購入できないと思ってい ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
【売ります、またはGRJ76と交換希望】 近所の車屋さん管理下にあった極上車。 前々オ ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
長年、ガレージ保管で大切にされていた ZRX1100 を購入 ライムグリーンから、スタ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターはどのシリーズも楽しさ無限大!だと思います。 この時代にスポーツカーを作っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation