• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遅兎@こぺんちSUVのブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

広報~第102号 ボタンだらけの~

広報~第102号 ボタンだらけの~これは、だいぶ前から思っていた事なのですが、最近の車はハンドルに様々なボタンが配置されていますね。




クルコンのスイッチであったり、オーディオのボリュームであったり、エアコンの温度調節であったり。




うちの子にはそう言った類の物が全くついていないので、想像しにくいのですがやはりああいうのは、使いやすい物なのでしょうね。



僕の場合は、全てオーディオならオーディオ、エアコンならエアコンへ手を伸ばさないと操作できません。


意外にあれ、走行中は危険なんですよねぇ。視線移動もありますし。



そう考えるとハンドルスイッチって、視線移動も少なくて良いと思います。



ただ、良いとは思うのですが、正直説明してもらわないとこれが何のスイッチなのかがよく分からないのも事実ですw


新型フォレを見に行った時も、ハンドルに色々なスイッチが付いていて、もう何がなんやら…(汗


というか、もう今の車自体が、僕にとっては浦島太郎状態なのですけどもw


フォレッサちゃんを何かしらの作業や修理で預けた時に、代車でより年式の新しい車が来ると、極端な話エンジンの掛け方が分からない時もありましたw

キーどこに差すの? みたいな…(スマートエントリーなのでそのままシリンダーについてるノブを回せばよかっただけ)

あとは、ロックも、え? このドアのボタン押すの?的なのもありました(爆


完全に技術革新の流れに取り残されておりますw


だってさ、あんなにボタンいっぱいあるんだよ?

押したらニトロとか出たら嫌じゃないですか←(絶対にあり得ませんけども)




そんな感じで、ハンドルは既にタイヤの切れ角を調整するためのだけの装置じゃなくなってきているんだなぁと、最近の車を見るとそのことを強く感じますねぇ~

ちなみに僕は、そういうハンドルスイッチ。

便利そうだなぁと思いますけど、個人的にはスイッチも何も付いていない普通のハンドルの方が好きです
Posted at 2012/12/03 01:06:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時空管理局広報 | 日記

プロフィール

「広報~第5号 中国地方横断~ http://cvw.jp/b/631769/48610112/
何シテル?   08/19 22:27
はじめまして。 私、遅兎(のろいうさぎ)と申します。 そんなに大したことは書いておりませんが、よろしくお願い致します。 自分でも変わってると思う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45 6 78
910 11 12 13 1415
16171819202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

Yupiteru super cat Z210L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 00:18:38
レデューサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 00:15:59
THULE Canyon 859XT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:27:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023.08.30 契約 2023.11.06 納車 BRZからの代替えになります。 ...
トヨタ コペン こぺんち (トヨタ コペン)
2024.12.17 契約 2025.03.19 納車 こんぺちの次はこぺんち 特徴 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2021.11.13契約 2022.02.12 納車 2022.11.06 乗り換え ...
アバルト 595 (ハッチバック) こんぺち (アバルト 595 (ハッチバック))
2020.11.17 契約 2020.12.08 納車 2024.12.24 売却 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation