• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遅兎@こぺんちSUVのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

結局蒲郡で何があt(ry

昨日ですが、ラグーナで行われたらぐミに参加してきました?


まぁですが、到着して搬入終わる頃にはこの地域に大雨暴風警報がががw


一応降りしきる雨と吹き荒ぶ風の中らぐミが始まった(?)のですが、ものの数十分で中止ww

僕はダルシ虫さんと一緒に行ったのですが、結局なんか最後には長島でらぐミから帰宅中のOGRさんと
「あ~、今日蒲郡まで行ってたんですかぁ~」

「あ、で蒲郡で何が?」

的な感じで長島プチオフみたいな感じにwwww

結局会おうと思ってた人とも会えずに、久しぶりに話そうと思った人も話せず………

まぁ台風接近中に、あのイベント行かれた人、まぁ自分も含めとんだドMだったなとw

そんなこんなで、僕の今年最初で最後になるかもしれないイベント参加は不完全燃焼にて終了しました……(涙


あ~ホントに………

ステッカーの一つでも買ってこればよかったぜ…
Posted at 2011/05/30 09:06:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ
2011年05月27日 イイね!

鉄ちんの誘い・・・

鉄ちんの誘い・・・今日、ふと対向車線をみるとフォレスターが一台。



まぁ居たって普通のSFで緑とグレーのツートンだったんですがその足が鉄ちん。




しかもシルバー。







・・・・・不覚にも格好良く見えてしまったw




意外に渋く見えましたw




個人的にシルバーの鉄ちん、意外と好きだったりしますw



何気に鉄ちんホイールってアメリカのナスカーでもいまだに使用されているんですね~。



ハイエースとかでは、ナスカーモチーフの鉄ちんがありますよね。




黒に黄色い縁どりで。



ああいうのも良いな~と思います。



まぁ、レイズの純正ホイールは軽いし格好いいから変えるつもりなんて一ミクロンも無いですがw



まぁ鉄ちんマシンは家に軽トラがあるので、それで充分です♪
Posted at 2011/05/27 20:11:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月27日 イイね!

こう言うのを・・・・

今年のイベントは何だからぐミだけで終わりそうな予感がw




まぁ下半期何かあればまた参加したいなとは思うけど・・・





今さらだが、多分今年もめいほう行けねぇwww(汗ww



なぜなら、色々溜まっていたりする支払やタイベル交換資金をねん出するためには正直イベント出費はもうこれからはきつそう!



コミライぐらいなら行けそうだけど、あ、あとまいこサンね。



アレは来月ぜってぇ行きます。



まぁこればっかりはどうしようも。




夏のそれさえ乗り切れば後はなんとかなりそうなんだけど・・・。



車高調も探さなきゃいけないし。



ってかその前に色々払わないとw



・・・いいですか、こう言うのを






無計画っていうんです(涙
Posted at 2011/05/27 00:30:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月26日 イイね!

エントリーシート作ってみた

エントリーシート作ってみたもうすぐ・・・・実質後3日でらぐミを迎えるので、エントリーシート作成をしてました。




と言っても皆さんがやられている作り直しの様な大掛かりな物ではなく、取りこんでちょっと手を加えただけ。




流石に何だか、作り直す根気も時間も無かったし(汗w




当日はこれで行きます~





で、今日なんですが大学のお昼休みに後ろで女子学生が二人話していて。



それが珍しく車の話で少し聞き耳を立てていると、




どうやら彼が車を弄っているらしく新しいアイテムを買ったとかどうとか。



で、メーカー名もなんとなくうろ覚えで覚えていたらしく言ったのですが・・・










(・∀)「えーっと・・・何だったかな・・・・・あ、思い出した! 


ギャルソネ



































!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?



まさかのあの大食いタレントが車アフターパーツ市場に進出!?

一瞬飲んでた十六茶を噴きかけたぜww


でも良く考えてみると・・・・・



・・あ、ギャルソンねww


一文字違いでえらい違いだw
Posted at 2011/05/26 21:53:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月24日 イイね!

オープンカーの宿命………幌!

オープンカーの宿命………幌!皆さん、おはようございます♪


因みに♪などつけてますが、しるくはまだ寝起きで若干低血圧なためまだ頭がボケ~ッとしてます……

まぁそれは良いとして、今日も朝から雨ですね。

しかも弥富ICで事故のためにまさかの高速通行止めと言うとんでもない事態に……


雨の日は特に気をつけないといけませんね。


さてさて、最近僕の周りでは新しく乗り始めた連れ(メイド好きとか)や前から乗られてる方を含めてまぁ痛車つながりで結構オープンカーにふれる機会が前に比べて多いです。

更に、みん友さんの中にはポルシェボクスターを買われた方もいて欧州オープンも見かけるようになりました。


こうなってくると、気になるのはやはりオープンカー乗りの方がその車を降りるまでつきあい続ける幌についてですね。


特に、国産車と欧州車では車の作り方は全然違いますしきっと幌も………
よく聞くのはホンダの幌は比較的弱い、破れやすいってこと。
確かにビートは年式からしても仕方がないとはいえ、まだまだ高年式のS2000でさえ、雨漏りしたり穴があいたりと言うのをよく聞きます。(まぁ、使い方なのでしょうが)
逆に幌の問題をあまり聞かないのがトヨタですね。確かMR-Sはソフトトップのまま洗車機行けるんですよね。ゾボボボボ~って。

因みに家の轟天爆砕号はクローズドボディですがサッシュレスで窓枠がゴムなので少し心配だったり。

で、欧州車ですよ。
ポルシェは933のコクピットには座ったことありますが密閉度の高さに驚きましたね。昔母がワーゲンのポロに乗ってましたがドアの重さに驚いた記憶があります。

ただいくら欧州車といえどもこの2台は基本的にクローズド(933はタルガですが)幌車じゃないんですよね。

やっぱり使い方次第じゃ、欧州車国産車関係なく破れる物なんでしょうかねぇ。


こうして考えると、自分にはやっぱりクローズドボディの方が向いてる気がしますね(苦笑
気持ちは良いですけどね、オープンカーって。

乗るならメタルトップ車かなw
Posted at 2011/05/24 08:09:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ

プロフィール

「広報~第5号 中国地方横断~ http://cvw.jp/b/631769/48610112/
何シテル?   08/19 22:27
はじめまして。 私、遅兎(のろいうさぎ)と申します。 そんなに大したことは書いておりませんが、よろしくお願い致します。 自分でも変わってると思う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 5 67
8 9 10 11 1213 14
15 16 1718 19 2021
22 23 2425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

Yupiteru super cat Z210L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 00:18:38
レデューサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 00:15:59
THULE Canyon 859XT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:27:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023.08.30 契約 2023.11.06 納車 BRZからの代替えになります。 ...
トヨタ コペン こぺんち (トヨタ コペン)
2024.12.17 契約 2025.03.19 納車 こんぺちの次はこぺんち 特徴 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2021.11.13契約 2022.02.12 納車 2022.11.06 乗り換え ...
アバルト 595 (ハッチバック) こんぺち (アバルト 595 (ハッチバック))
2020.11.17 契約 2020.12.08 納車 2024.12.24 売却 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation