• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遅兎@こぺんちSUVのブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

広報~第109号 面接教室~

広報~第109号 面接教室~今日は、(厳密には昨日11日)大学で面接教室がありました。


もちろんですが、こんなフォレッサちゃんの様な話し方はNGどころか……まぁ、こんな「ちょっと昔の話をしよう…」みたいな座りかたで面接受ける人はいないでしょうけどw



就職活動では、色々面接でも形式ばった物以外にも、ユニークというか変わったというかそういう風な、質問をされる事があるとのことで、まぁ今回は、一連の流れ的な物を勉強しました。



受け答えも一応しましたけれど、自分、普通に話す分には初対面の人でもそれほど抵抗なく話す事が出来るのですが、こういざ面と向かって質問を投げかけられると、頭が真っ白に……





一番焦ったのは「人生で一番の失敗はなんですか?」って質問。



もう、このブログをご覧の皆さまならご存知でしょうが、自分これまで色々失言トラブルやその手の失敗を繰り返してきておりまして、自慢よりもそれの方が多いはずなのにもかかわらず…



頭をひねってひねって出てきたのは、
小学校の頃、音楽室(3階)からピアニカを落としてしまった事……


下に誰も居なかったんで、良かったですがピアニカは大破しました…


それはともかく。



いや、まぁ失態と言えば失態ですが、よりにもよってこんな…(汗



集団面接形式で、2人づつグループで面接練習を行い、僕の前のグループの出来が凄まじくよかっただけに答える事全てが「なんかこんな答えで良いんやろうか」みたいな気がずっとしてました。




本当に、面接って難しいですね…




あ、後、火事のあった家ですが、今日全ての家財道具を外に出して処分する物と使える物で分配した見たいです…


後は手続きが済み次第、取り壊しとなる予定らしいです…
Posted at 2012/12/12 02:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

思い出と共に全てが…

さて広報第108号に、地元で緊急事態が起きたと書きました。


それは、火事です。




しかも、全く知らない人の家などではなく、非常にお世話になっている方の家で、幼いころからよく遊びに行かさせていただいておりました。



いわゆる幼馴染の家です。




火元は、パソコンのコンセント。急激な冷え込みでコンセントに霜が降り、そこから漏電し火柱が上がったそうです。
しかも、幼馴染の家は印刷業を営んでおり、紙類がそこらかしこにあって、機械もあったので油に引火し更に古い木造建築というのが災いして炎が増したそうです。


親戚の方々は、なんとかペットも含め全員が無事でしたが、まさか自分の身近な所でこんな惨事が起ころうとは思ってもみませんでした。



その家には、前述したとおり小さい時から、普通に遊びに行っていた場所で、幼馴染の子ともおままごとであったりゲームをしたり、様々な思い出があります。


それが……何もかも無くなってしまいました。



家の「ガワ」自体は残っていますが、中は全焼で、もう住めません。


幼馴染が送ってきた写真を見て、言葉が出ませんでした。



大学の授業もあり、僕にはそれがやらなければならない事なので、早引きするわけにもいかず。

その間火柱は相当なものだったそうです。


帰り際に寄らせていただいたのですが、炎の勢いで窓ガラスという窓ガラスは全て割れていて、火元付近は屋根まで真っ黒。


本来お手洗いから作業場は見えないのですが、中の壁という壁も燃え尽きたのか破壊され、家の端まで見えてしまうほどでした。


今日は地元消防署の消防士数名と、自警団が、鎮火後の燻り出火を防ぐために夜通し監視を続けています。


一応、家財道具は外に運び出されてはいた物の、まだ細かな物は取り出し切れていないそうなので、僕もお手伝いできることがあればさせていただくつもりです



いつも、見慣れた場所が、毎日のように遊びに行っていた場所が、一瞬にしてみるも無残に焼け焦げ、全てを奪って行きました。


僕はその家の人間ではありません。だから気持ちが分かるなんて安直な事は言いません、言えません。

でも、こんな形で……今までの思い出が、記憶が全て失われてしまうなんて。



今はもう大丈夫ですが、見た瞬間ショックの大きさに呆然と立ち尽くしてしまいました。



火事は危ない。そんなの当たり前だと思ってました。でもどこか「自分にはあまり関係ないだろう」と少し距離を持っていたのも事実です。



けれど、実際こんな事になってしまって……。



ちょっと、言葉が出てきません。



ただ本当に、誰一人、犠牲者が出なかった事、それだけは良かったと思います。


家はお金を出せば修復できるけど、人はお金では絶対に生き返る事はありません


本当に、それは良かったです。


これからどうなるのか、僕には分かりません。

自分の力なんて本当に些細な物で何が出来るのか分かりませんけどでも、何か自分に出来る事があるのならサポートしようと思ってます。



思い出を作らせてくれた分、楽しい記憶を貰えた分、恩返しができたらなとそう思っています。



皆さまも、これから乾燥した日も続きますし、そして気温が低くなればこう言った事が原因で火災が発生したり、ストーブなどからも出荷する可能性は充分あります。



くれぐれもお気をつけください。
Posted at 2012/12/11 01:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

広報~108号 雪が降りました~

広報~108号 雪が降りました~今日は今朝からとても寒かったですね。



地元でも初雪を観測しました。



ただ、名古屋の方が降っていて、名古屋高速が一部を除き全てが通行止めという異常事態




久しぶりに満員電車にゆられて大学へ行きました。



雪はその後小康状態となり、変える頃にはすっかり晴れていました。



寒さはありましたけれども。



そんな中、ちょっと冗談にもならない緊急事態が地元の僕の家の付近で起こっていて。



それはまた別書きする事にしますが。



とにかく、スタッドレス今年は履けて本当に良かった(汗



今も少し降っているので明日まで警戒が必要ですね。



何にしても……



まだ、場所によっては降っている所もある様ですし、皆さまスリップを始め事故にはお気を付けください。
Posted at 2012/12/11 00:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

広報~第107号 師走ならぬフォレッ走~

広報~第107号 師走ならぬフォレッ走~もう既に12月に入って9日経ってますが、相変わらず大学バイトと忙しいですね。


大学では冬季の課題も発表されましたし、卒論も書かないといけませんし。


アルバイトでは、まだ大丈夫でもこれから、クリスマスや大みそかなどの休めない、忙しい日が待ってます。




心の中では来年何しようかとか少し考えつつ、2012年やり残したことないかななんてこの12月の上旬に考えても仕方ないことも思っていたり。



っていうか、まぁ多分やり残した事なんて、この上旬の段階でもう無いと思うけれどもww





個人的に2012年のやらないといけなかった事って車検が第一目標だった気もしますし。



それ以外で、大きな事って、あんまり無かったような気もしますw



なんか、あったかな……久しぶりに豊郷行けたこととか…?



…まぁ多分ここまで頭ひねって出ないって事は、車検ですね車検。



11月に無事通せた事が今年で一番良かった事かもねw




そんな感じで。





師走ならぬフォレッ走(ふぉれっそう)。



まぁこんなくだらない事言ってるうちに大みそかで新年ですよ、きっとw


残りもう後2週間余りですが、体調崩さず頑張りたいと思います。




繰り返しますけど、頑張るって言っても大学→バイト→大学…のルーティンを繰り返すだけですけれどね(汗





Posted at 2012/12/09 01:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時空管理局広報 | 日記
2012年12月07日 イイね!

広報~第106号 靴の履き換え~

広報~第106号 靴の履き換え~今日は、先日書いた通りフォレッサちゃんの靴を履き替え。



時間が無かったんで、大学行ってる間に換えてもらいました。




正直入るかなぁ(車高的に)…なんて思ってましたが。




ギリギリ入りましたw



フロントフのタイヤハウスが大きめで助かった(汗




しかし……



スタッドレスは、夏タイヤよりもワンサイズ細いツーサイズ程細く、ワンサイズインチが小さいホイールなのでへん平率が厚いんですよね


前は良いんですがリアのタイヤハウスが…



こんなにかぶってるwww



もうこれ冬仕様じゃない…


でも何気に、このホイール、今のフォレッサちゃんにはベストマッチな色だと思ってます(爆
このモコッとしたタイヤが可愛らしいと思いませんか?
思いませんか、そうですか…

フォレッサちゃんも夏タイヤでこれやろうと思うと、無理なんですよね。

16インチホイール、探せばあるのかもですが、基本無理なので(汗




だけども夏ホイールよりも、外見がしっくりくる冬ホイールってのも……ね~

Posted at 2012/12/07 01:31:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時空管理局広報 | 日記

プロフィール

「広報~第5号 中国地方横断~ http://cvw.jp/b/631769/48610112/
何シテル?   08/19 22:27
はじめまして。 私、遅兎(のろいうさぎ)と申します。 そんなに大したことは書いておりませんが、よろしくお願い致します。 自分でも変わってると思う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45 6 78
910 11 12 13 1415
16171819202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

Yupiteru super cat Z210L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 00:18:38
レデューサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 00:15:59
THULE Canyon 859XT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:27:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023.08.30 契約 2023.11.06 納車 BRZからの代替えになります。 ...
トヨタ コペン こぺんち (トヨタ コペン)
2024.12.17 契約 2025.03.19 納車 こんぺちの次はこぺんち 特徴 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2021.11.13契約 2022.02.12 納車 2022.11.06 乗り換え ...
アバルト 595 (ハッチバック) こんぺち (アバルト 595 (ハッチバック))
2020.11.17 契約 2020.12.08 納車 2024.12.24 売却 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation