• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遅兎@こぺんちSUVのブログ一覧

2025年01月07日 イイね!

広報~第1号 明けましたおめでとう~


明けましておめでとうございます。


遅くなりましたが、ご挨拶させていただきます。


今年もおそらく特段何かするっていうのもないですけど


楽しく健康的に過ごしていければなと思っています。


簡単ですがこの辺で。


Posted at 2025/01/07 14:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時空管理局広報2025年版 | 日記
2024年12月31日 イイね!

広報~第5号 本年も残すところ~



みなさま、早いもので年末ですね。

というか大晦日ですよ。


1年がめちゃくちゃ早いですよね。


昨日が新年ぐらいの感覚ですよ


今日は毎年恒例になりつつある嫁の実家凸してから、


向こうで年越し、除夜の鐘コースです。



天候が少し悪そうですがヒートテック上下厚手パーカーとヒートテックのネックウォーマーで武装して防寒完璧です。


来年はどんな年になるのか……


ってか年ばれちゃうけど来年年男なんですよね。


巳年。


だからってなんかあるわけでもないけど……


ではでは今回はこの辺で。


今年はブログの頻度も極めて少なくあまり顔出してないですけど、とは言えみなさまお世話になりました。


来年も変わらぬお付き合いよろしくお願いします。


ではでは!


良いお年を!!
Posted at 2024/12/31 16:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月18日 イイね!

広報~第4号 諸般の事情により…~

どうも、皆様大変ご無沙汰しております。



ブログという形に関しては6月ぶりってマジかってなってる遅兎です。



どんだけブログ不精なのかって話ですが。。。



さてさて本日はなのですが…



大変急ではありますが、こんぺちこと595コンペをこの度降りることになりました。


理由に関してはいろいろあるのですが、一番大きい理由としては


両親が高齢で、時折入院などを繰り返して知るような状況下で


点検費用等のランニングコストを考えたとき、

維持が苦しくなる可能性があると判断したためです。


もともと壊れにくいアバルトではありますがとはいえ半年ごとの定期点検はケチりたくないですし、そう考えたときにこの先どこかで無理が来る可能性を考慮しました。


ただ減車するわけではなく乗り換えという形で。


維持費が比較的に安い軽自動車に乗り換えです。


車種選択は一任されていたので、それならということで…




思いっきり趣味側に振り切ってやりました。

嫁には相談してますが、ほぼ車種選定や見積もりが終わった段階で「この車だよ」ってカタログ渡しました。


なんて言われるかなと思いましたが、「屋根ないやん」って言われただけでした。


なので「屋根はトランクの中よ」と教えてあげときました。


やっぱり軽四にするといっても、


走る面白さは忘れたくなかったので…うん。


アバルトも5年目に突入する前だったので査定額も想定以上でしたしね。


納車は来年の4月頃だそうなので気長に待つことにします。



ではでは。


12月もあと2週間余り。


年末まで頑張って駆け抜けましょう


Posted at 2024/12/18 23:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月03日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】どもども。


みんカラ20周年ですか


個人的にはアカウントを何度か消しては復活してってのを繰り返してるので



実際は多分16年ぐらいかな…多分。


一番最初はヴィッツから始まったカーライフ。


痛車やったりサーキット行ったりオフ会行ったり…色々しましたねぇ。


そして車も

ヴィッツ→フォレスター(SF)→BRZ(ZC)→WRX→BRZ(ZD)→フォレスター(SK)
            増車プレオ→シフォン→アバルト595
            増車スーパーカブ・ヤマハYZF-R25

と、全部で11台乗り継いできました。


こうやって見ると結構乗り継いで来たなという感じ。




最近は弄るペースも落ちてますが、これからもゆっくり更新していきますので

よろしくお願いします~



ではッ!!
Posted at 2024/09/03 20:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月19日 イイね!

広報~第3号 ABARTHの…~

どもども、遅兎です。

本当にご無沙汰してます。

別にそこまで忙しーってことでもなかったんですけど

なかなかブログ書こーってならなくて…

それにここ最近特に何をしてたってわけでもないんですよね…

野球見に行って~

仕事して~

野球見に行って~

……なんもしとらん…


あ、ウマ娘の映画見に行ってきたなぁ……

………でもそれぐらいか。

なので、『こんぺち』こと、595コンペを全くと言っていいほど動かしてなかったので

今日は病院でリハビリだったので病院へアバルトで行ってきました。



やっぱり良いですね、うん、この車は。

久しぶりに乗ったってこともあるかもですが。

このご時世にガオガオうるさい車ってのは。

やっぱり車は音が大切ですね…うん。

で、今回のタイトルなんですけど、こんなニュースが…

アバルトがガソリン車の日本向け生産終了---『F595』と『695』

少し前、ディーラーへ修理に行ったときに軽く聞いてはいたんですが、

いざニュースで見るとね…

実はこの修理の時に、アバルトのEVである500eに試乗をさせて頂きました。

500eは自分の乗っているコンペに比べてバッテリーやモーターなどの関係か約100kgほど重く少しボディサイズも大きくなっていました。

まぁ幅ぐらいなので微々たるもんですけど。

ただそれでもやはりモーターの力は強くてツーリズモというノーマルモードでも、

申し分ない加速感でしたし、キビキビ曲がる。

確かにアバルトだなって思える仕上がりでした。

とはいえ、航続距離はカタログ値でもフル充電で約300km

エアコンなど使うとおおよそ200km前後らしいです。

アバルトのベースはご存じFIATのチンク。

チンクはシティコミューターとしての側面が強いので

確かにそれだけ分走れば、用途としては十分かもしれませんが、

自分の595コンペで満給油でおおよそ450km程度は走ってくれるので、

それを考えるとやはり少し短さを感じます。

正直今後どうなるかわかりませんが乗り換えようかなと思ったときにEVが

①エアコンなどの条件に大きく左右されることなく
ガソリン車と同程度の走行距離(400~500km程度)を確保し

②充電がガソリン給油と同程度の時間で可能になり

③車両のメインバッテリーの寿命をより長寿命化させたうえで

④現在のガソリン車同程度の価格帯であること

という4点がクリアでてれば自分は選択肢になるかも…


なんかこう、少し自動車業界は急ぎすぎているように思えて仕方ありません。

まぁこれも時代の流れなのかな…

アバルトは魅力的なメーカーですし、いちファンとして今後の車種展開や方向性を見守っていきたいと思います。


まぁそんなことにはしばらくなならないでしょーし、

自分排ガスやオイルの匂いする車大好きなのでw

この車はまだまだ楽しんでいきます。


ってかこんな楽しい車手放せるわけないですしお寿司・・



ってなわけで。


ちょっと今回はニュースがらみで。


ではでは。




~おまけ~


クローゼットの中が気づいたらオタクローゼットになってまった。

プロフィール

「広報~第5号 中国地方横断~ http://cvw.jp/b/631769/48610112/
何シテル?   08/19 22:27
はじめまして。 私、遅兎(のろいうさぎ)と申します。 そんなに大したことは書いておりませんが、よろしくお願い致します。 自分でも変わってると思う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Yupiteru super cat Z210L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 00:18:38
レデューサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 00:15:59
THULE Canyon 859XT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:27:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023.08.30 契約 2023.11.06 納車 BRZからの代替えになります。 ...
トヨタ コペン こぺんち (トヨタ コペン)
2024.12.17 契約 2025.03.19 納車 こんぺちの次はこぺんち 特徴 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2021.11.13契約 2022.02.12 納車 2022.11.06 乗り換え ...
アバルト 595 (ハッチバック) こんぺち (アバルト 595 (ハッチバック))
2020.11.17 契約 2020.12.08 納車 2024.12.24 売却 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation