• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃしゃりんのブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

2010 G-CUP 第1戦!

待ちに待っていた第1戦無事終わりました。
参加した皆さんお疲れ様でした。

参加台数18台という少なさで、ズバリ回転が速ーい!!

体が感覚をあまり忘れていない状態で次が走れるのはいいのですが、走行後のコース攻略の整理ができきれないまま追われるように走るのはもったいない気もしました。

コースについて当日覚える様にしてみたのですが、思ったより覚えやすかったので助かりました。

で、結果!

Aクラス 3位/3台中

午前は最後のサイドターンが回りきれず、スラロームがグダグダ!
午後は最初から最終コーナーへオーバースピードで超オーバーラン!
共に痛恨のミスで、1分07秒台。

練習走行時に4秒台が出せたので次回は3秒台を公式タイムに残したいですね。

今回はGPSロガーでデータが取れたので、ゆっくり解析してみたいと思います。


新コースの攻略を含め

G-CUPでみんなうまくなろう!
https://minkara.carview.co.jp/society/GCUP/

にて少しずつ思ったことをUPしていきます。


来月の戦いはもう今月の走行会が終わったときから始まっているのだ!
Posted at 2010/01/24 22:50:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | G-CUP | 日記
2010年01月22日 イイね!

準備OK?

明日はG-CUPなので準備してます。

今年は助手席もフルバケで参戦です。(いぇーい軽量化!)

シートベルトバックルつけるの忘れてるけど、まいっか。
(助手席誰か乗るかな?)



そして・・・

うちにもGPSロガー君が本日到着!
間に合ったナリ~

えーっと儀式、儀式と。
チャリですいーっとな・・・・途切れてる? なんでだろ?

それよりナビモードとログモードやPOIの記録状態がわかりにくいっす。
明日、ねずみ先輩に教えてもらおう。

ノートPCをもっていきたいのだがバッテリがもちそうにないので、これもねずみ先輩にデータにしてもらおうかな~



明日は嫁がいないので忙しいかも。
改造人間はメモリ容量が少ないので、コースのことでCPU使うから他のことは無理だろうなぁ~


忘れ物が無いように最終チェックしとこ。

Posted at 2010/01/22 19:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | G-CUP | 日記
2010年01月19日 イイね!

うーん・・・若いな!

うーん・・・若いな!え~、またまた過去車紹介となります。

MR-2(SW20) なのです。

3代目かな(245馬力に変わったとき)

グレードはGT! ステアリング連動のフォグランプが面白かった。

時代は全日本ジムカーナの参加車両でいうAW11が減りSW20へ移行され数年、まだ4WDに喰われてない頃です。

世間はバブル崩壊直後ってな時に、新車で購入しました。

維持費でいっぱいいっぱいのため改造はそこそこ。
それより私のジムカーナテンションが下がったため、この後miniになったのでした。

でも赤カッコイイ!
Posted at 2010/01/20 00:08:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年01月17日 イイね!

オフ会に参加しました!!

オフ会に参加しました!!オフ会に参加しました。
もちろんインプレッサだらけでした。

初めてだったのでなんか興奮しました!

皆さん大事に車を乗っておられ、それぞれの思いで手を入れられていたので大変勉強になりました。

みんなで持ち寄った、インプレッサ(スバル等)グッズの多い景品のビンゴ大会もあり非常に楽しかった!

次のオフ会がもう楽しみです!

心より、カピバラさんありがとうm(_ _)m
Posted at 2010/01/17 21:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年01月04日 イイね!

今年も頑張るぞ!

今年も頑張るぞ!年も明けて4日目ですが・・・
明けましておめでとうございます。
今年も車中心に頑張ります。後は適当!(嫁スマン)

毎年ある年末年始の恒例行事も一通り終わり、昨日はその中のひとつスポーツランドTAMADAへコソ練とぜんざいを頂きに行きました。

ここ何年か正月にきてますが、今年はドリフターズの数が異常に多く天国状態(白煙&スキル音)で、コース上に12~13台も走ってるのを見ました。

今回は東ショートで、G-CUPアナウンサー兼地区戦ファイター兼同じチームの先輩であるひろかはさんと、G-CUPで同じクラスのあるなーじゅ(カピバラ1号)さんと練習させていただきました。
(実はこちらのコースにもドリ練するひとがいて交替制だったんですよ。)

ひろかはさんの提案で基本練習をすることとなり1日丁寧に走ることができました。
新年にふさわしい基本からの練習ですが、いままで結構いい加減な走りだったことが判明!
パイロンを置いて、そこへ行って帰るだけのシンプルなコースをタイム計測するだけです。

1.コースいっぱい使ってベストラインを走る。

 最初はインに早く寄りすぎて減速しすぎたり、ハンドルを切る量が多かったり、クリップの車の向きが悪かったり、自分でも思った以上にひどかった。

2.1つ1つの操作の正確性

 これも感覚的にやっているだけではダメで、考えて意識して操作することにより、0.2秒以上のタイムUPになることを痛感。

3.走り慣れてグリップ以上のスピードによる、滑ることを計算にいれたラインや操作。

 ブレーキングやパワースライドにより向きの変わる場所やハンドルの向ける方向・タイミングが変わっていくなかで、具体的にどの場所からどのくらいの量を最小限として滑らせ、アクセルを長く開けられるように走る。

ひろかはさんの的確なご指導により、最後のコースでの練習は40秒が非常に長く感じられ且つ今まで以上に丁寧に走ることができました。今年はこれを肝に命じて練習・試合に臨みたいと思います。
本当にありがとうございました。(&花を持たせていただき天狗になりそうで怖い)

写真は去年の勇姿です!!
Posted at 2010/01/04 13:28:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「@おッちゃん
了解👌」
何シテル?   01/29 21:58
GDB丸目インプレッサでジムカーナしてます。 JAF公認クラブ デルトビリーズに所属しています。 虚弱体質によく間違われます。 よく言われる知人の第一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI MONO消しインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
知る人ぞ知るタイプRAであります! 前後のLSDと強化クラッチ...レベルの改造が施さ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弟子が学生なのでとりあえず私が所有する事に…
日産 エクサ 日産 エクサ
MR2(AW11)の前に乗ってた車です。 ジムカーナ練習車両です。 FFの1500ターボ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタがジムカーナの為に開発した車かと思った。 師匠から譲り受けたAW11です。 森 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation