• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃしゃりんのブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

難所完成ナリ

難所完成ナリ
やっとインテークの赤部をうまく貼る事が出来ました。

これで写真を撮ってもらっても恥ずかしくないかな?(笑)

Posted at 2012/04/23 23:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年04月17日 イイね!

あと少しです・・・

あと少しです・・・
ボンネットのエアーインテークに赤を貼れば完了なのですが、凹凸が激しく上手く貼れません(-_-;)

もうしばらくお待ちください<(_ _)>
Posted at 2012/04/17 21:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年04月16日 イイね!

第2戦終了

第2戦終了え~

・・・

写真は今回のタイトルと関係ありません。



4月8日にTAKATAサーキットにて地区戦の第2戦があり参戦してきました。


当日は4月だというのに車の外気温計は-1℃でした。

第1ヒートまでには少し気温は上がりましたが、タイヤに期待するグリップにはかなり程遠い温度で出走です。

BR3クラスは全8台です。


なんとか無難の走りで5位でしたが、1位との差8秒・・・


ここで言い訳です。

実は少し前(数か月前)から前輪に異音が発生し、数週間前からその音が大きくなり色々と修理を施していたのですが、全く治らないままの参加でした。
どうもその音は、熱を持つと大きくなり周りの人も気になる位になるのですが、普段の街乗りではロックまでハンドルを切らないと聞こえない程に小さくなるのです。

今回の試合は出走することにより最悪車が壊れる可能性があるので(某ランサーもそのようでしたね)第1ヒートではタイムを残し、音の出かたで第2ヒートの出走や走り方を決める予定でした。

という事で、タイムが残せたのと異音が少ないとの結果で第2ヒートをしっかり走る作戦で出走です。


出走してほとんどのコーナーが何故かアンダー大会です。
最悪なのがコース中間ある270度のサイドターンは不発で微速旋回となり痛恨のタイムダウンです。

orz

結果8位/8台


アンダーの原因は車の故障の可能性もあるのですが、それ以上にタイヤの空気圧が異常に上がっていたという事です。
無論走行前に確認し調整したのですがフロント0.3リア0.2も増えていました。TAKATAサーキットの高速走行でのブレーキングによる熱なのでしょうか?そこまで読んでなかった・・・(-_-;)

また、前回と同様に第1ヒートと第2ヒートとの温度差(もしくは天候)によって勝負が1本勝負になることが多々あるという事も勉強になりました。

試合の結果は最悪ですが、スバルの帽子とプラズマクラスターをGET!
なんとか異音も大きくならず自走できる状態だったのでささっと帰宅しました。


後日異音の原因が判明!
思っていたのと反対側のタイヤのハブベアリングの故障でガタガタだったようです。
修理から直って車が激変です!!ステアリングレスポンスUPです。


自分の普段から車に対する管理能力や知識の低さにより試合に負けている部分も否めませんね。

次はしっかりガンバローっと!

・・・

次の第3戦は仕事の都合で参加出来なかったんだ・・・orz
Posted at 2012/04/16 21:22:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年04月01日 イイね!

70%くらい進んでます。

70%くらい進んでます。カラーリングをアリタリアカラーにしてます。

アリタリアとはイタリアの航空会社の名前でエアー(air)+イタリア(italia)からきてるそうです。
ランチャストラトスがラリーやレースで参戦していたときのカラーリングで有名です。フィアット131もありますね。

個人的に好きなカラーリングで過去にロードスターにもやってます。

これで私もイタ車の仲間入りかな(笑)
Posted at 2012/04/01 10:53:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「@おッちゃん
了解👌」
何シテル?   01/29 21:58
GDB丸目インプレッサでジムカーナしてます。 JAF公認クラブ デルトビリーズに所属しています。 虚弱体質によく間違われます。 よく言われる知人の第一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15 16 1718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI MONO消しインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
知る人ぞ知るタイプRAであります! 前後のLSDと強化クラッチ...レベルの改造が施さ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弟子が学生なのでとりあえず私が所有する事に…
日産 エクサ 日産 エクサ
MR2(AW11)の前に乗ってた車です。 ジムカーナ練習車両です。 FFの1500ターボ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタがジムカーナの為に開発した車かと思った。 師匠から譲り受けたAW11です。 森 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation