• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやあんのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

関東・東北の皆様に電気を送る

関東・東北の皆様に電気を送るみなさんこんばんは。

  東北ガンバレ! 関東は節電ガンバレ!

ということで、新信濃変電所に行ってきました。

解説:
 ・長野県にある「東京電力」の水力発電所で発電した電気の変電所です
  安曇発電所、水殿発電所、新高瀬川発電所等々で発電した電気(合計230万kwくらい)を
  変電して首都圏に送電しています。
 ・西側の60Hz電力と東側の50Hz電力を相互に変換している周波数変換所です
  現在は、西側で発電した60Hzの電力(60万kw)を50Hzに変換して首都圏に送電しています。
  ちなみに、60Hz地域から50Hz地域に送電できる電力は、100万kwが限度。
  (佐久間周波数変換所が30万kw、東清水変電所が10万kw)

この変電所では、290万kwの電力を首都圏に送電しているのでございます。
現在は、変電所も、周波数変換も最大能力で東側に送電していると思います。

ということで、関東地方の皆様も節電にご協力お願いします。

新信濃変電所(Wikipedia)

---
写真はフォトギャラリーに
 https://minkara.carview.co.jp/userid/636643/car/542775/2499027/photo.aspx

---
以下ひとりごと。
 #数字は東京電力HPもしくはWikipediaから。多少誤差が出てるかも

現在、東京電力の平日最大需要が4000万kw、休日で3200万kw。

東京電力の発電種別は下記の通り。
   水力 : 852万kw
   火力 : 3683万kw
   原子力 : 1730万kW
   風力 : 500kw
   地熱 : 3,500kW
合計6265万kw。動いてないのが結構あるので、現在の発電量が3400万kwくらい。

このうち、東京電力のエリア外にある発電所がたくさん。
水力(350万kw)、火力(380万kW)、原子力は全部(1730万kw)の合計2460kwがエリア外(福島、新潟、長野)での発電。
県別だと、福島県(1300万kw)、新潟県(860万kw)、長野県(250万kw)となる。(ズレは誤差)

計算すると、関東首都圏の電力って、40%が関東以外で発電されているんですな。

#中部電力も、長野県にほとんど発電所がないので長野県民としては関東の人と同じか
---
Posted at 2011/03/19 22:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クロミ http://cvw.jp/b/636643/48651966/
何シテル?   09/13 11:28
みやあんです。 2021/05/24 にLEVORG STI Sport EXに乗り換えました。 簡単で安価なDIYをしております。 フォローはお気軽にど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

リンク・クリップ

ダイアグモードその②ディーラーシップモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 21:19:47
[スバル レヴォーグ]ThreeBond ULTRA GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 22:42:47
[スバル レヴォーグ] ダイアグモードへの入り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 23:53:04

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
あたらしいくるまは、  「SUBARU LEVORG STI Sport EX」 色は「 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
インサイトです。2009年3月購入で4代目のクルマ。 12年2ヶ月乗って、レヴォーグに乗 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
3台目のクルマ。4WDが欲しくて三菱車にした。 Vient-R、1800ccのフルタイム ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
就職して1年後の8月に購入したプレリュード。 初めての新車。 Si、黒のプライベートステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation