• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやあんのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

2015 沖縄の旅 3日目

3日目。

午前中は伊良部島~下地島。
下地島空港ではRACが訓練飛行してた。

お昼は伊良部島の「そらにわカフェ」。

午後はダムカード入手のため、見えないダム巡り。
地下ダムだからどこにあるかもわからない(笑)

ホテルに帰って夕食に街に出たらみんな満席。
A&Wでハンバーガーとルートビアにした。





Posted at 2015/10/31 21:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月30日 イイね!

2015 沖縄の旅 1日目~2日目

今年も沖縄にキタ――(゚∀゚)――!!

1日目:
 クルマで大阪へ、妻実家に駐車して関空から那覇。
 那覇空港到着22:30だったけどホテルチェックイン後にジャッキーでステーキ。

2日目:
 OTSレンタカーで「アクア」を借り、JEFでぬーやるバーガー。
 昼は「真壁ちなー」で沖縄そば。
 中本鮮魚店で天ぷらを買ってあしびなーの琉球の里でかりゆし購入。
 空港で飛行機1時間遅れによりサクララウンジ(JAL)で2時間待ち。
 で、宮古島に到着。
 またまたOTSレンタカーで「のて」を借りてアトールエメラルドに宿泊。

ここまで。

写真1:ジャッキーステーキハウス テンダーロインL
写真2:JEF豊見城店、ぬーやるバーガー
写真3:真壁ちなー、肉そば中セット





Posted at 2015/10/30 22:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月27日 イイね!

インサイトの光軸調整ができない・・・

光軸調整のおはなし。

40mm程ローダウンしてるので、オートレベライザーで光軸が下がっているのではと推測。
妻のインサイトと比較してみると・・・
「全然違うじゃないか!!」 といまさらながら気づく。

フィットやヴェゼルのオートレベライザー初期化を真似てみたら動いた。
・・・けど、妻の位置にはならない(泣)

調べたら、オートレベライザー初期化のあとは手動調整とあったので調整。
いったん、ノーマルインサイトと同じ高さくらいまで上げてみた。

翌日、元に戻ってないか心配だったので比べてみたけど問題なさそう・・・

これでダメならオートレベライザーアジャスターに交換するしかないのかな・・・
ディーラーかショップの調整で良くなるのかしら・・・

詳しい人教えて~~~

写真1:ローダウンインサイトの光軸
写真2:ノーマルインサイトの光軸
写真3:オートレベライザー初期化のおまじない
写真4:インフォメーション表示
写真5:スクリューで手動調整
写真6:上げてみた
写真7:翌日のノーマルインサイトの光軸
写真8:ローダウンインサイトの光軸

整備手帳:https://minkara.carview.co.jp/userid/636643/car/542775/3440705/note.aspx

















Posted at 2015/10/27 20:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月26日 イイね!

IPFの5100Kに交換してみた

fclのHIDに交換して3年半。
なんか暗く感じたので、交換してみた。

6000Kだとちょっと暗くて雨の日の視認性が悪いので5100Kに。
Amazonで格安でした。

写真1:IPFのD2S、5100Kのバーナー
写真2:交換前のfclは6000K。手前が暗くて照射できてない。左右端もちょっと暗いかな
写真3:IPFに交換後。手前も明るいし、左右端も明るくてよい。遠方はかわらず
写真4:左がIPFの5100K。右がfclの6000K。色もちょっと違うけどまあよいでしょう
写真5:全点灯

明るくなったと思うんだけど、根本的に違う気がする・・・
よくよく考えてみたら原因判明。

車高落ちてるからオートレベリングで光軸下がってるんだな。

ということで、明日は光軸調整の話。

パーツレビュー:https://minkara.carview.co.jp/userid/636643/car/542775/7263408/parts.aspx
整備手帳:https://minkara.carview.co.jp/userid/636643/car/542775/3439679/note.aspx









Posted at 2015/10/26 20:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

ヌーボーピクニック 2日目

2日目(笑)
ワインチケットが5杯分余っていたのだ。

近所の松本公設市場が年に一度の開放祭り。
朝30分ほどぶらぶらして、マグロの寿司を購入。

それを持って電車でヌーボーピクニックへ。
2日で「信濃」「五一」「井筒」「アルプス」とほぼ全種類飲んだ(笑)
蕎麦は「信州ゆかり庵」「本山そば」のひすいそばを食す。

12時には退散。午前中だけでも十分楽しめた。











Posted at 2015/10/25 23:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ホイールキャップを交換した https://minkara.carview.co.jp/userid/636643/car/3121649/8225095/note.aspx
何シテル?   05/10 12:16
みやあんです。 2021/05/24 にLEVORG STI Sport EXに乗り換えました。 簡単で安価なDIYをしております。 フォローはお気軽にど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
456 78 9 10
11 1213 141516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 272829 30 31

リンク・クリップ

ダイアグモードその②ディーラーシップモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 21:19:47
[スバル レヴォーグ]ThreeBond ULTRA GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 22:42:47
[スバル レヴォーグ] ダイアグモードへの入り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 23:53:04

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
あたらしいくるまは、  「SUBARU LEVORG STI Sport EX」 色は「 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
インサイトです。2009年3月購入で4代目のクルマ。 12年2ヶ月乗って、レヴォーグに乗 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
3台目のクルマ。4WDが欲しくて三菱車にした。 Vient-R、1800ccのフルタイム ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
就職して1年後の8月に購入したプレリュード。 初めての新車。 Si、黒のプライベートステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation