• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやあんのブログ一覧

2017年10月19日 イイね!

湧水めぐり4

その4。

一旦これで終わりだけど、この他に数十箇所あるはず。
また探し回ろう。

写真1:日之出の薬祖水
写真2:日之出の井戸
写真3:中町民家の井戸
写真4:女鳥羽の泉
写真5:鯛萬の井戸
写真6:源地の水源地井戸











Posted at 2017/10/19 21:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月17日 イイね!

湧水めぐり3

松本湧水めぐりその3。

写真1:北門大井戸
写真2:市役所の井戸
写真3:植田鰹節店の井戸
写真4:民家の井戸
写真5:民家の井戸
写真6:空き地の井戸











Posted at 2017/10/17 20:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月16日 イイね!

クラフトピクニック3

その3。
全体の雰囲気とその他の体験ショップ。















Posted at 2017/10/16 19:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

クラフトピクニック2

陶芸の後は革工芸。

2001年4月から16年と半年使っていたソメスサドルのキーホルダーが限界。
同じような革のキーホルダー体験があったのでチャレンジ。

ほぼカットされている革(青にした)にポンチで穴をあけ、刻印してから磨く。
あとはハトメでボタン付けて完成。
リングは愛着のあったソメスサドルのものを移植したので200円引き。

妻はネームタグ作ってた。















Posted at 2017/10/15 20:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月14日 イイね!

クラフトピクニック1

今日はあがたの森公園でクラフトピクニック。
今年は何を体験しようかな・・・
で、小皿づくりに決定。

1.粘土を薄く伸ばす
2.石膏の型に粘土をかぶせる
3.決まった高さで粘土をカット
4.端を花びらの形にキレイにカット
5.形を整えて完成

このあと釉薬塗って焼いてもらって、1ヶ月後に届く予定。

写真1:陶器作り体験
写真2:奥の難しい小皿に挑戦
写真3:石膏の型
写真4:粘土を伸ばす
写真5:かぶせる
写真6:切る
写真7:花びら型にする
写真8:釉薬塗って焼くと左になる















Posted at 2017/10/14 20:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ホイールキャップを交換した https://minkara.carview.co.jp/userid/636643/car/3121649/8225095/note.aspx
何シテル?   05/10 12:16
みやあんです。 2021/05/24 にLEVORG STI Sport EXに乗り換えました。 簡単で安価なDIYをしております。 フォローはお気軽にど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 34 5 6 7
8 910 1112 13 14
15 16 1718 1920 21
22 232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

ダイアグモードその②ディーラーシップモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 21:19:47
[スバル レヴォーグ]ThreeBond ULTRA GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 22:42:47
[スバル レヴォーグ] ダイアグモードへの入り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 23:53:04

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
あたらしいくるまは、  「SUBARU LEVORG STI Sport EX」 色は「 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
インサイトです。2009年3月購入で4代目のクルマ。 12年2ヶ月乗って、レヴォーグに乗 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
3台目のクルマ。4WDが欲しくて三菱車にした。 Vient-R、1800ccのフルタイム ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
就職して1年後の8月に購入したプレリュード。 初めての新車。 Si、黒のプライベートステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation