• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやあんのブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

掃除機のバッテリー交換

アイリスオーヤマのスティック掃除機、IC-SLDC1。
2015年8月に購入したらしい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/636643/blog/36181898/

6年以上ほぼ毎日使ってたのでバッテリーが寿命。
交換用のバッテリーは純正だと5000円もする。
新型の掃除機でも1万円ちょっとなのにバッテリーが5000円ということで躊躇してたのだが・・・
ロワジャパンが互換品を半額の2480円で売ってるのを発見したので購入。
(最近、ロワジャパン製バッテリーでいろいろあったみたいだけど)

交換は後ろのネジを外して古いバッテリーと交換するだけ。
ロワジャパン曰く、増量使用時間67%アップとのことなので期待。

掃除機:https://www.irisohyama.co.jp/stick_cleaner_light/
バッテリー:https://store.shopping.yahoo.co.jp/rowa/CBL1015.html









Posted at 2021/11/28 21:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月27日 イイね!

焼き肉きんぐ

信州GoToEatキャンペーン食事券が2000円分残ってた。
期限が11月末まで延長されてたので使うことに。

HotPepperグルメから3000円以上のコースを予約すると1000ポイントx2人分還元あり。
ということで、久しぶりに焼き肉きんぐに行ってきた。

ここはきんぐカルビ、ガリバタロースが美味しいのだが、期間限定の「旭川塩ホルモン」がうまかった。
旭川の塩ホルモンは、焦げるくらいカリカリに焼いて食べるとうまいんだな。



















Posted at 2021/11/27 20:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月26日 イイね!

ホテル翔峰の温泉を貸切にする男

「松本市美鈴湖もりの国オートキャンプ場」のチェックアウト時に妻が管理等で見つけた、「ホテル翔峰」の日帰り入浴券販売。

通常「ホテル翔峰」は日帰り入浴やってないので(昼食付きの日帰りプランはあるけど)、これはラッキーと思って入浴券を購入。

「ホテル翔峰」には13:30くらいに到着、入浴時間がラッキーでちょうど宿泊客の入れ替え時間。
脱衣場も露天風呂も内風呂にも誰もいない貸切状態。

四つ星ホテルの大浴場が貸し切りと超贅沢な時間が過ごせた。

















Posted at 2021/11/26 21:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月25日 イイね!

松本市美鈴湖もりの国オートキャンプ場

小岩岳温泉オートキャンプ場の翌週。
テントの張り方をもう少ししっかり学びたかったので、2週連続のテントキャンプを決行。

行ったのは、「松本市美鈴湖もりの国オートキャンプ場」。
こっちも家から30分くらいの超近場。

区画サイトと広場サイトとあって、広場サイトを選択したけど広場サイトでも区画が区切られてて安心安全だった。

前回の反省からグランドシートのゴムひもを長くしたり、テントのガイロープを変えてみたり、変則小川張りのポールを3本立ててみたり試行錯誤。
色々勉強しながらテントを張り終わったあとは防水スプレーでフライシートを防水加工。

林業会社が運営してるだけあって、薪は広葉樹と針葉樹から選べたり、薪割り台とショックレスハンマーが用意されていたり、洗い場はお湯が出たりといたれりつくせり。

妻ご要望の桜の薪を購入してソーセージやチキンを焼いてみたり。

電源ありのキャンプ場なのでセラミックファンヒーター持っていったけど使わなくても十分暖かく睡眠できた(妻は)、自分はちょっと寒かったけど。

これで我が家のキャンプシーズンは終了、来年は6月くらいからぼちぼち行くかなぁ。



















Posted at 2021/11/25 23:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月23日 イイね!

小岩岳温泉で日帰り入浴

小岩岳温泉オートキャンプ場は、もともと「小岩岳温泉旅館」の裏地を開梱整地したキャンプ場なので、旅館も温泉も敷地内にあって日帰り入浴が可能。

キャンプ宿泊日の入浴は風邪引く可能性あるし翌日また片付けで汚れるし汗かくので、キャンプの撤収がすべて終わったあとで日帰り入浴。

日帰り入浴開始時間に入浴したので他の客は誰もいなくて貸し切り。
温泉は小さくて露天風呂もないけど源泉かけ流しでよい温泉だった。
ケロリン桶も風情があってよいですな。







Posted at 2021/11/23 21:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ホイールキャップを交換した https://minkara.carview.co.jp/userid/636643/car/3121649/8225095/note.aspx
何シテル?   05/10 12:16
みやあんです。 2021/05/24 にLEVORG STI Sport EXに乗り換えました。 簡単で安価なDIYをしております。 フォローはお気軽にど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
282930    

リンク・クリップ

ダイアグモードその②ディーラーシップモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 21:19:47
[スバル レヴォーグ]ThreeBond ULTRA GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 22:42:47
[スバル レヴォーグ] ダイアグモードへの入り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 23:53:04

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
あたらしいくるまは、  「SUBARU LEVORG STI Sport EX」 色は「 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
インサイトです。2009年3月購入で4代目のクルマ。 12年2ヶ月乗って、レヴォーグに乗 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
3台目のクルマ。4WDが欲しくて三菱車にした。 Vient-R、1800ccのフルタイム ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
就職して1年後の8月に購入したプレリュード。 初めての新車。 Si、黒のプライベートステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation