• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバスチャンのブログ一覧

2017年11月06日 イイね!

完成!ランボルギーニ・イオタ SVR

完成!ランボルギーニ・イオタ SVR

先日よりディテールアップを進めていたトミカプレミアムのランボルギーニ・イオタ SVRが完成しました。(^^)/







パッと見は何が変わったのか判り難いのですが、チマチマと細かいことをやってます。


◆エンジン
・エンジン本体塗装しました。
・ファンネルに穴あけ加工してキャブがあるであろう所と併せて塗装しました。
・カムカバーの凸部をシルバーに塗装しました。
・フューエルラインを追加しました。



◆リアカウル&エンジンルーム
・ルーバー&ウィングを塗装しました。
・カウル内側を塗装しました。
・エンジンルーム内壁を塗装しました。(上部フレームはシルバー、他はフラットブラック)




◆ウィンドウ&ピラーダクト
・窓の縁を塗装しました。(ぼやけを抑止してシャープに見せるため)
・ワーパーアーム、ルームミラーを塗装しました。
・ドアウィンドウのクロームトリムを塗装で表現しました。
・ピラーダクトを塗装で表現しました。




◆サイドシル
・サイドシルを塗装しました。
・サイドシルダクト中央のエンブレムを塗装で表現しました。



◆内装
・内装全体を塗装しました。
・4点式ハーネスを塗装しました。
・ピラー&ルーフ内壁を塗装しました。



◆ホイール
・ディスク、リム、スピンナーを塗装しました。
・ディスク部に薄っすらと墨入れしました。



◆車高
・軸受け部を切削して車高を下げました。



◆灯火(フロント)
・フロントグリル部の灯火を塗装しました。
・フロントサイドウィンカーを塗装で表現しました。



◆エキゾースト、灯火(リア)
・真鍮パイプで4本だしエキゾーストパイプを製作しました。(当該部カウル内面塗装)
・ナンバー灯を塗装しました。
・リアコンビネーションランプ周囲の輪郭を塗装で修正しました。



◆その他
・シャーシをビス留め式にしました。



以上、言わなきゃ分かんないような変更点ばかりです・・・(;´Д`)


で、今回も例に漏れず撮影しました。

シチュエーションは、
「クラシック ランボルギーニを得意とする某レストア工房にてメンテナンス」 です。

そういえば実車のSVRもレストア中ですね( ´艸`)







































Lamborghini Miura Jota SVR
トミカプレミアム






















































実車のSVRのレストアはいつ完成するんですかね? 待ち遠しいです。。

Posted at 2017/11/06 18:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2017年11月05日 イイね!

車検&整備 完了

車検&整備 完了

先週ディーラーに車を預けて車検を受けました。

日程に影響するようなトラブルもなく、本日受け取って来ました。






車を受け取った帰りのコンビニにて





車検の他の追加メニューは下記のとおり。

◆ブレーキフルード交換
 整備前よりも制動力の立ち上がりが随分と敏感になりました。と言うより以前がブカブカだった。
 2年毎の交換は必須ですな。

◆ミッション、デフオイル交換
 シフトフィーリングが滑らかになり気分が良いです。

◆補器ベルト&テンショナー交換
 冷間始動直後に「キュルキュル」音が出てたので交換しました。
 JZ系のテンショナーは音が出やすいです。。

◆エンジンアンダーカバー交換
 経年劣化と着脱の繰り返しにより、脱落が懸念される状態だったので交換しました。
 平日は通勤で毎日高速道路を走行するので、こういったネガは摘み取っておかないと
 安心して運転できません。

◆ボンネット、リアスポイラー塗装
 経年劣化により白く退色してきたので塗装しました。

 


色が合うか心配でしたが、違和感ない仕上がりに満足です。

で、トータル費用は何だかんだで30諭吉オーバーになりましたとさ・・・(;''∀'')


次回の点検or車検のタイミングで、ウォーターポンプ関係を交換整備しようかと思案してます。

あと、そろそろECUのトラブル(コンデンサ液漏れ)が気になるが、どうしようかな・・・

Posted at 2017/11/05 13:55:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2017年11月05日 イイね!

エンジン載りました

エンジン載りました

エンジンも降ろして(笑)レストアの如く

ディテールアップ作業を開始したトミカプレミアムの

ランボルギーニ・イオタ SVR。





内装の塗装や





エンジンの加工&塗装や





灯火類の塗装を施し





これらを再び搭載





もうすぐ完成です。




Posted at 2017/11/05 00:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2017年11月04日 イイね!

只今・・・

只今・・・


レストア中 (''ω'')💦









Posted at 2017/11/04 15:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2017年11月02日 イイね!

グラコレ10着、イオタのねじは…

グラコレ10着、イオタのねじは…今朝の通勤途上で

黒いFC3Sを駆る尾根遺産に遭遇。

カッコ良かったです!(^^)/

あと、車道に横たわるアライグマの

亡骸にも・・・アーメン。。




さて、グラチャンコレクション10 が届きました。





今回はシークレットは入ってなかった。

また気が向いたら撮影します。




先日トミカプレミアムのR34 GT-R を弄ってから まだ物足りなくてモンモンとしてます。

で、イオタでもディテールアップするかな、と現物を眺めていると・・・





シャーシの固定はフロントはカシメだけど、リアはネジ留めになってる!

しかもプラスでもマイナスでも六角でもなく・・・三角!(▽_▽)

これ、イクソでも使ってるタイプですね。

なんでこんなの使うんでしょうか?


ちなみに、当然ですがドライバーも





三角です。

昔イクソ用に買ったものが役立ちました。。

Posted at 2017/11/02 21:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「んっ? 巨人発見っ!? 何目的なの???」
何シテル?   07/20 16:07
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
5 6789 1011
12 1314151617 18
192021 2223 24 25
26 27 282930  

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation