• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

ポジション・ランプLED化

147 Ti のヘッドライトはLow側のみHIDで Hi側はH1、ポジションはT10ウエッジ球となっている。
ポジションはHi側のリフレクター内に刺さっている。
普段はHiはほとんど使わないから、Low(HID)+ポジションで4灯が付いている状態。
なので、ポジションの色がノーマルだとオレンジっぽく、LowのHID(5000K)とは合わない。

この個体は買ったときから青いポジション球が付いていたが、ハロゲンの青バルブは暗い。
そこでLED化というのが定番だが、147はバルブ切れ警告という余計な機能が付いている。

警告キャンセラー付のLEDも出回っているのだが、以前BMWに着けたら、一瞬で切れました。
キャンセラーの正体はただの抵抗なのだが、抵抗値に拠っては発熱量が過大でLED自体がやられてしまうらしい。
値段もキャンセラー付は高くなっている。
高くて寿命が短い。ものは買ってもしょうがないので別案を考えることに・・・

別体のキャンセラーです。
これも配線に噛ませるものが出回っています。
1個500~600円でまぁ高くはないが、これもちょっと問題が・・・
ハロゲンのT10ウエッジの抵抗値に合わせてあるだけで消費電流は当然ハロゲン球並です。
これではLED化の目的である省電力にはならない。
オリジナルの配線も傷めるし、熱も結構出るのでライトユニット内に置くにはちょっと不安です。

とりあえず、ポジションをAmazonでポチっりました↓ 


3Wクラスで明るさは190ルーメン。ハロゲンのT10が60ルーメンぐらいなので3倍の明るさ。
実際組んでみたらかなり明るかった。
警告は出ました。
しかし、警告以外にも問題が・・・キーを抜いても、うっすらと点灯してしいました。
LEDは暗電流でも点いてしまう(反応する)とは聞いていたが、実際起きてしまうとは・・・

前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。

後付けキャンセラーの検討です。

要は、どんだけの抵抗を嚙ませれば良いのか?
色々試した方もいらっしゃいますが、クルマ毎に最適値が違うらしい。
手っ取り早く決めたいので、テスターで電流を測りました。

・ポジション球の抵抗値:3.4Ω(冷間時)
 あれっ?と思われた方はするどいです。
 計算上だと、定格12V5Wのポジション球は30Ω程度です。一桁小さい?
 いや、冷間時は抵抗が小さいのです。
 定格は点灯してフィラメントの温度が上がったときのものです。
 冷間時は所謂突入電流といって定格の10倍ぐらい電流が流れますので、大体合っています。

・電流値
 ①キーオフ時:1.1mA(暗電流)
 ②イグニッションON:13mA(警告出ず)

・ポジション球端子電圧:9.8V・・・(冷間時)

この2つの数値からキャンセラーの抵抗値をオームの法則で逆算すると・・・

 R=9.8V÷13mA=753Ωと出ました。

これよりも小さい抵抗ならOKです。多少小さ目で600~750Ωの抵抗を探すことにします。
抵抗には定格があり、W数の制限がありますので、最悪条件(電圧=14.4V)で計算すると、、、

 W=V*I=V^2/R=14.4^2/600=0.34Wとなりました。

ワット数は1/2Wで足りる模様です。






ブログ一覧 | 147 | 日記
Posted at 2015/10/29 00:30:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛してたか分からない・・・ でも別 ...
ウッドミッツさん

【ルークス】見積もり公開✨
YOURSさん

マツダイズム2025
haruma.rx8さん

今さらC3...?
モモコロンCX-30さん

改装したスーパーに行ってみた
ナリタブラリアンさん

浄土平に行って来ました!
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車庫証明の申請しに行ったんだけど、自宅の場所が良く分からないらしく、
『Googleで検索出来る?』とか聞かれた。
今までそんなこと言われたことなかったけど、、、
警察もどうなってるの?調査員に外国人でも雇ってるのかな?
やっぱり、日本はもう危ないんじゃない。。。」
何シテル?   09/27 20:17
しばらく2台体制で行きます。 メイン機: サブ機:AUDI S3 (8V前期)セパン・ブルー <過去の車歴> (★は愛車紹介あり) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

榛名山ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 01:27:28

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
8V A3_ 1.4COD から8V S3へ乗り換えました。 セパンブルーが欲しくて、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
M4は何かと重荷に感じたので、一旦手放して様子を見ていましたが、手ごろな物件が見つかり、 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
Dセグ・セダン(F30)はちょっとサイズが大きめで、スーパーなどでは駐車するのに気を使い ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
約2年間の所有でした。 歳を考えたら、もうこの手のクルマは要らない。 と気付くのが遅かっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation