• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月13日

5/10、鳥海山ドライブ

GW明けで空いてると思い行って来ました。

前日に山形市内に宿泊し、当日9:00ごろ山形市を出発しました。
約140kmほどの鳥海山を目指します。

天気は快晴でドライブ日和。
東根ICから無料区間の東北中央道に乗り、そのまま新庄までスムーズに進行。
新庄からはR47で酒田市へ、、、11:30ごろ酒田市の港近くの食堂で早めのお昼。

酒田からはR7に入り、先ずは鳥海山ふもとの丸池様を拝見しました。

手前の道路から鳥海山と共に、、、


丸池様、非常に透明度が高い湧水池です。

20cmぐらいのサカナが泳いでました。
多分、鮭の稚魚かと思います。直ぐ傍が鮭の孵化場ですので、、、

ここからすぐに鳥海山ブルーラインの入口があります。
15kmほど登って5合目の駐車場へ、、、

頂上を眺めます。


S3と共に、、、


眼下には日本海。象潟の九十九島が見えます。
JR東日本のCMで知りました。


帰りは象潟の道の駅に立ち寄って、また酒田経由で来た道を引き返しました。

途中の道の駅で白いS3とツーショット。
前期型でLEDヘッドライトまで同じ。珍しいですね。

何やかやで、楽しい一日でした。天気が良いのが一番ですね。

また、お出かけしたいです。
ブログ一覧 | S3 | クルマ
Posted at 2024/05/13 22:10:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

永谷園 カップ入り さけ茶づけ
じゃがーくんさん

道の駅めぬま で弁当。
bkpuriさん

鮭を見にきた
くまzさん

久しぶりの東北・北関東旅 ~母を訪 ...
わんこと放浪旅さん

ブラックタイガーのマヨネーズ醤油炒め
duffer32さん

ボッチつーりんぐ、千歳インディアン ...
エミーナTCR20Gさん

この記事へのコメント

2024年5月14日 7:53
いいですね〜。行ってみたいところの一つです。🚙🇮🇹
コメントへの返答
2024年5月14日 12:18
イイところですよ。
山に登って海岸が見える、所ってあんまり無いですよね。
麓にも道の駅や新鮮な魚介類の食堂があって、色々楽しめます。
途中のR47は月山と鳥海山が両方見えるスポットもあります。
お勧めしますよ。
2024年5月14日 13:02
鳥海山は姿が美しいと思っていて好きな山の一つです。
この時期残雪と新緑、水田の組み合わせがとても綺麗ですね。

鳥海ブルーラインを走りたくなりました。
コメントへの返答
2024年5月14日 16:03
ブルーラインは秋田側に降りると九十九島、奈曽の白滝、土田牧場と色々見どころもありますよ。
丁度GWから通行止めが解除されますので来年は是非行ってみてください。

プロフィール

「本日SIMカードが届いて、無事開通しました。通話も家電に掛けて繋がることを確認しました。
これで料金も安くなってバンザイです。良かった良かった、、、
次は26/3月までにVoLTEに対応したスマホをゲットすることですね。」
何シテル?   04/23 22:07
しばらく2台体制で行きます。 メイン機:BMW 428i_M-Sport (F32)ミネラル・グレー サブ機:AUDI S3 (8V前期)セパン・ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

榛名山ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 01:27:28

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
M4は何かと重荷に感じたので、一旦手放して様子を見ていましたが、手ごろな物件が見つかり、 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
8V A3_ 1.4COD から8V S3へ乗り換えました。 セパンブルーが欲しくて、 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
Dセグ・セダン(F30)はちょっとサイズが大きめで、スーパーなどでは駐車するのに気を使い ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年式で程度良かったのですが10000km走ったところでドナドナです。 長く乗るつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation