• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nero_ghibliのブログ一覧

2023年11月20日 イイね!

バッテリー交換・補足


交換した古いバッテリーの処分方法ですが、、、

まず、行政は家庭ごみとしては回収してくれません。
カー用品店や整備工場等で無料回収してるところもあります。
しかし、バッテリーはリサイクル業者が買取してくれるんですね。

なので今回の廃バッテリーは業者に売却しました。
ご存じの方は同様にしていると思いますが、、、

で、本日の買取単価は\95/kgだったので\1800になりました。
(社会情勢により相場は変動します)


これで、実質バッテリー代は\16700ですね。
良かった良かった、、、
Posted at 2023/11/20 17:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA3 | クルマ
2023年06月25日 イイね!

久しぶりの軽井沢

6/24、梅雨の晴れ間に久しぶりに軽井沢へ、、、

5:30、自宅を出て、7:30に旧軽銀座に到着。


朝食を食べて、、、


ちょっと暇つぶして、


買い物して


ららんでソフト食べて、、、


12:30帰宅。

特に渋滞もなく、すんなり行って帰って来ました。

軽井沢だけに、面白いクルマがチラホラと居ましたね。
また来年も行きますかね。
Posted at 2023/06/25 16:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA3 | 日記
2022年10月16日 イイね!

ホイール交換 (2回目)

先日、うっかりして左フロントを縁石でガリってしまいました。

修理するよりも程度の良い中古品に交換するほうが安上がりなので、
いろいろと物色して、レイアマスターの『EURO TECH STAGE W5』にしました。
色はマットチタニウムではなく、チタンシルバー。
サイズが17-7jj ET50 HUB径57.1mmでゴルフ用かと思います。
問題なのはセンターキャップが外径66mm、爪部内径が56mmとVWサイズになっていること。
AUDIは外形が60mm、61mm、その次が69mmと適合するのがありません。
が、試しにSPORT TECNICHで使っていた4B0 601170Aをセットしたら、、、
外周のメッキ・リングが外れましたが、なんとかハマりました。
メッキ・リング取付の穴が見えますが、黒いのでぱっと見は気付かないのでヨシとしましょう。

ついでに、ホイールボルトのキャップも中華製ながら新調しました。
色はグレー(艶あり)です。
これで純正ボルトの貧相な見栄えは解消されました。

それでは、新・旧比較です。

最初(AUDI純正)


2番目(SPORT TECHNIC)


今回(EURO TECH)


ダブルスポークの5スターということでAUDIらしくなりましたかね?
A6やA4のAVANTEはこのタイプのホイールが多いですから・・・

費用はホイール代:\18,000(税、送料込み)
組み換え工賃:\6,600
旧ホイール売却:+¥11,000(廃品回収業者)
で、支出は\13,600ですね。

これまたコスパの良いリペア方法だと思います。
Posted at 2022/10/16 14:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA3 | クルマ
2022年07月01日 イイね!

MMI NAVI(MIB) MAP JAPAN-2022 更新

本日、たまたま、ディーラーに立ち寄ってみたところ 、
NAVI DATAの2022版がつい最近リリースされており、
今から作業出来るとのことで、お願いしました。

まぁ事前にいろいろ調べたんだけど、アウディはBMWと違って、
新車登録から約3年の無料更新期間を過ぎてしまうと
ユーザーサイドでは勝手にアップデート出来ない仕組みになっているので
ディーラーで施工するしか方法が無いのです。

というわけで、1時間ちょっとで作業は終了。
多分SDカードから地図DATAを車両へ読込み+アクティベーションと思われ、、、

で、そのアクティベーションコードが書いてあるパッケージを渡されました。


地図データ入りのSDカードは貰えず、、、(ディーラーにあるとのこと)
万が一、地図データが破損した場合は、2022年版までは復旧してくれるらしい。
ただし、作業工賃は取られそう。

その費用明細が以下です。


昨年よりは若干値上がりして4諭吉オーバーです。
BMWだと13回分。。。

NAVIを確認してみると、三陸自動車道と東北中央道が全線繋がってました。
バージョン情報をチェックしたら、2021年11月時点でした。

私的にはこれ以上の更新の必要はないですが、
元をとるのにあと5年は乗らないと・・・ですね。
Posted at 2022/07/01 18:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA3 | クルマ
2022年04月21日 イイね!

こちらもタイヤ交換

audi A3も夏タイヤに交換です。
ついでにホイールも変えました。純正は重たく見えたので・・・
SPORTSTECNICHの『MONO10 VISION EU2』です。
中古で安く入手しました。


↓は純正ホイールです。重たいですよね。


で、タイヤはMichelinのPilot Sport 4です。”S”は付かないです。


新品ですが21年25週のイタリア製の在庫処分品が残ってました。
値段は4本で\60,000でした。
3/31にオーダーしたんですが、交換したのは4/12になりました。
※履き替えシーズンでタイヤショップが混んでました。

交換後、200kmほど走り、コナレてきたのでインプレですが、、、

ステアリングに対してはレスポンスは良いです。
流石スポーツタイヤを名乗るだけあります。
直進性もイイです。

そして、乗り心地は良いです。これは期待どおり。
橋の継ぎ目なんかも全然気にならないです。

ロードノイズですが、路面によりますね。
舗装したてならほぼ無音に近いですが、
コンクリート舗装とか、ちょっと荒れた路面ではゴーって、
ちょっと気になるレベル。

でも、総じて50km/h以下で市街地走行なら、気にならないです。
バイパスで60km/h+αぐらいで、ときどき気になる程度。
高速は走ってないですが、これも路面次第かな?

まぁ、スポーツタイヤなら静かな部類でしょう。

これで30,000kmぐらい持ってくれればリーズナブルですかね。
MAXX-TTは賞味期限が10,000kmぐらいだったからなぁ・・・

Posted at 2022/04/21 18:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディA3 | クルマ

プロフィール

「本日SIMカードが届いて、無事開通しました。通話も家電に掛けて繋がることを確認しました。
これで料金も安くなってバンザイです。良かった良かった、、、
次は26/3月までにVoLTEに対応したスマホをゲットすることですね。」
何シテル?   04/23 22:07
しばらく2台体制で行きます。 メイン機:BMW 428i_M-Sport (F32)ミネラル・グレー サブ機:AUDI S3 (8V前期)セパン・ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

榛名山ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 01:27:28

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
M4は何かと重荷に感じたので、一旦手放して様子を見ていましたが、手ごろな物件が見つかり、 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
8V A3_ 1.4COD から8V S3へ乗り換えました。 セパンブルーが欲しくて、 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
Dセグ・セダン(F30)はちょっとサイズが大きめで、スーパーなどでは駐車するのに気を使い ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年式で程度良かったのですが10000km走ったところでドナドナです。 長く乗るつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation