• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nero_ghibliのブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

FOG接着中

ただいま張り合わせています。
使用した接着剤はセメダインの『スーパーX』です。
ガラスはエポキシが相性が良いですが、ハウジングの樹脂の材質が不明だったので『何でもくっつく』といううたい文句のこれにしました。
まぁ、建築用のシリコン系シーラーを速乾性に改良したものらしいですが・・・
車のガラスも似たような接着剤使ってるので、大丈夫でしょう。

ビニール・テープで仮保持です。
洗濯バサミは気休めですね。
摘まめたので、付けてますが、効果ないと思われます。
動かなくなったら、再度隙間にシーラーを打って完了ですね。

明日には完成するでしょう・・・


養生終了、まだ完全硬化していませんが、大丈夫でしょう。
明日水漏れテストをして大丈夫なら完成です。
Posted at 2013/06/02 19:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | GHIBLI | 日記
2013年06月01日 イイね!

FOG外しました。

ようやく外れました。
ウインカーの下が大穴空いてます。


拡大すると・・・

インタークーラーが丸見えです。というか、フォグの真後ろって・・・

外したダクトとフォグです。右は既に分解状態。
プロにやってもらって1時間ぐらいです。リフト無いとだめですね。
ビスを外してもダクトがなかなか出てこなくて、結局インタークーラー本体も外す必要がありました。
また、ホースのバンドが超難関な方向で締まっていたため思ったより時間がかかりました。
組み付けるときはダクトは付けずに済ませようかな?


早速、クリーニングしました。
今回は除菌スプレーだけでは落ち切らず、バスピカ使いました。
透明になりました。


ハウジングは残った接着剤(シール剤)をこそぎ落としました。


今日はここまで。
バルブはH3でした。新しいのに交換して組み付けます。
Posted at 2013/06/01 23:50:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | GHIBLI | 日記
2013年05月19日 イイね!

ヘッドライト装着

クリーニング後、バルブを交換して元に戻しました。
装着後


ヘッドライト・左。綺麗になった分、フォグの白さが目立ちますね。


ヘッドライト右。ちょっとバルブが青く見えますね。。。
こちらもフォグは白いです。おまけにレンズが外れ掛け・・・


点灯確認。少し明るくなった感じ。色も白っぽくなりました。


しかし、このブリスターがイイですね。
Posted at 2013/05/19 21:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | GHIBLI | 日記
2013年05月19日 イイね!

ヘッドライト・クリーニング

フォグランプがかなり曇っていたので外してメンテナンスしようと思ったのですが・・・
とりあえずヘッドライトを外したところ。


かなり汚いです。
で、結局フォグは外せません。。。
下からインタークーラーのダクトを外す必要があります。
リフトがないと厳しいですので、諦めました。
ここまで外すにも、工具が何種類も必要で、一か所はかなりスペシャルな設定。
バルブ・カバーを外して、極小のラチェットをちょっとづつ回さなければなりませんでした。
素人には優しくない設計です。プロも整備性が良くないと言ってましたが・・・

で、気を取り直して、ヘッドライトをばらしました。

左側・・・ちょっと曇ってます。


右側・・・まだ綺麗ですが、この際なので掃除します。


ヘッドライト・カバーです。FRPでボディ同色に塗装されています。


水洗いしたあと、陰干しして室内に持ち込みました。
LO-ビーム側がプロジェクターで、ハウジングから外せます。
そうすると大穴が開くので、レンズへアクセスしやすくなります。
まず、アルコール含有の除菌用の洗浄スプレーを吹いて、
ホイール用の先が曲がったブラシでゴシゴシやって汚れを浮かせます。
そのあとはウエットテイシュで拭きます。
ウエットティシュはプラスチックのスプーンなどで奥へ突っ込みます。
そのあとは写真のようにクイックルワイパー・ハンディの出番です。
乾拭きしてから、十分に乾燥させます。


清掃後・左側



清掃後・右側


ピカピカになりました。
レンズ越しに蛍光灯を覗いて、汚れが取れたのが確認出来ました。
写真を拡大して頂けるとわかるかと思いますが、お馬さんのマークが彫ってあります。
実はHella製でFerrari F348/F355と同じヘッドライトです。
ステーはghibli専用ですが・・・

作業の途中で接点復活剤を買いに、ABへ行ったら、ワゴンセールでH1バルブを見つけたのでゲットしました。
4400Kでチタンコート・昼間はバルブが青っぽく見えないそうです。
通常の約半額、4本で4200円でした。
ついでなのでバルブも新品にします。また、あと10年ぐらい持つでしょう・・・
Posted at 2013/05/19 00:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | GHIBLI | 日記
2013年05月17日 イイね!

メーター

一度は戻したGhibliのメーターですが、、、
ネットで調べたら、やっぱりメーター内部でユニット化されています。

ただ、幸いなのは単品で部品が出ている模様。
2万ぐらいしますが・・・
単純な接触不良も考えられますので、再度外してみようかと思います。
治らなければ部品発注ですね。
Posted at 2013/05/17 00:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | GHIBLI | 日記

プロフィール

「車庫証明の申請しに行ったんだけど、自宅の場所が良く分からないらしく、
『Googleで検索出来る?』とか聞かれた。
今までそんなこと言われたことなかったけど、、、
警察もどうなってるの?調査員に外国人でも雇ってるのかな?
やっぱり、日本はもう危ないんじゃない。。。」
何シテル?   09/27 20:17
しばらく2台体制で行きます。 メイン機: サブ機:AUDI S3 (8V前期)セパン・ブルー <過去の車歴> (★は愛車紹介あり) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

榛名山ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 01:27:28

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
8V A3_ 1.4COD から8V S3へ乗り換えました。 セパンブルーが欲しくて、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
M4は何かと重荷に感じたので、一旦手放して様子を見ていましたが、手ごろな物件が見つかり、 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
Dセグ・セダン(F30)はちょっとサイズが大きめで、スーパーなどでは駐車するのに気を使い ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
約2年間の所有でした。 歳を考えたら、もうこの手のクルマは要らない。 と気付くのが遅かっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation