• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nero_ghibliのブログ一覧

2018年07月24日 イイね!

Touring in R147 by AlfaRomeo 147

今年で7回目となったR147ツアーですが、今回は前日からスタートです。

2018.07.21
前日移動なので朝はゆっくりと、9:00ごろスタートです。
北関東道~上越道を松井田ICで降り、R18バイパスで軽井沢へ10:40着。
追分の浅野屋でブランチします。

ここから県道152号線(大門街道)で白樺湖へ・・・
3年ぶりかな?良い天気です。


そのまま車山を登って、霧ヶ峰へ・・・
流石に涼しい。ここでお昼、ざる蕎麦にしました。
美味しかったです。


で、ここから県道40号線で真下に降りて諏訪湖に到着ですが、、、
4か所ある諏訪大社を制覇しました。

最初に立ち寄った下社秋宮



残りは省略しますが、
すぐ近所下社春宮。(秋宮よりちょっと小さ目)
諏訪湖の南岸へ移動して上社本宮。(ここが一番大きい)
更に茅野市へ入り、上社前宮。(丘の中腹にあり、100mぐらい登る。)

と、最後の山登りは老いぼれにはキツかったです。

で、お泊りは湖畔の紅やホテルの13階、レイクサイドビュー。



花火大会の当日は一泊一部屋30万円だそうです。
今回は1/10以下でしたが・・・

2018.07.22
明けて日曜日、今日も天気は良いです。

9:00にホテルをチェックアウト、岡谷ICから高速を使って梓川SAに9:30到着。
静岡組が来るかと思いましたが、15分待っても現れず・・・
ラーラ松本までは3分で、到着。すると、147が揃っていました。


いつものメンバー5人と、OBになってしまった2台と156で計8台でツーリング開始です。
今年はなんだか流れが悪く、聖地まで45分掛りました。
ここで恒例の写真撮影タイム


再スタートしますが、信濃大町から、R147を逸れて扇沢へ・・・
皆さんとはお別れです。
目的地は黒部ダムです。

扇沢へ到着したのは12:10,運良く有料Pが空いていて滑り込みます。
トロリーバスが30分間隔で出ており、12:30に乗れました。

15分ほどトンネルを走り、ダムに到着します。
そこから、200段の階段を上ると展望台です。ここもキツカッタ・・・






1時間ほどで扇沢に戻って、最後はダムカレーを食して観光は終了。

帰りは県道55号からR19へ、、、この道はとても走り易かったです。
R19で出てすぐ県道55号は続きかありますが、ここからの区間は剣道へ早変わりです。
少し北上してR18へ抜ける県道70号線へ入りましたが、これが結構タイトでした。
幸い対向車はほとんど来ませんでしたが、次は違うルートを選んだ方が良さそうです。

それで、更埴ICから高速に乗り、佐野で降りて夕飯にして、夜8:00過ぎに帰宅しました。

疲れました。



Posted at 2018/07/24 23:57:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2018年07月01日 イイね!

タイヤ交換

3年前、納車後すぐにタイヤ替えましたが、劣化が進行して、乗り心地が悪化したため、リフレッシュしました。

今回チョイスしたのは定番のGOOD YEAR RS02です。
以前から何度もこのタイヤは使っています。(ブルーの147もこのタイヤでした)

購入はWAVEさんから、、、4本で送料込で40000円以下。
製造は2018年22週。ということは5月中旬製造でかなり新しいです。


交換は以前もお願いしたBRAVEさんで・・・
工賃は6000円でした。(安いですね)



交換直後



FRONT



REAR


前後共にバランス・ウエィト多めですね。


軽くインプレですが、、、
やはりゴムが新しいので乗り心地は良くなりました。
はっきりとした違いは・・・
・工事跡のツギハギやザラメのような荒れた路面
 交換前はガガガッと振動を感じましたが、交換後は振動がほとんど気にならなくなりました。

・橋桁の繋ぎ目
 交換前はドスン、バタンと衝撃を感じましたが、交換後はコツンっといった程度になりました。

以前の経験だと20,000kmぐらいは持った感じなので、コスパは良いかな?

半年ぐらいしたら、パーツレビューにアップします。
Posted at 2018/07/01 18:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 147 | クルマ
2018年05月12日 イイね!

有害ゴミ・・・

半年前ぐらいから、ズルズル、、、、と引きずっているのは分かっていました。
先日バックして駐車しようとしたら、垂れていた先端が路面の段差に引っかかり、
バキバキっと音を立てて破壊しました。

残骸が邪魔で走れないので全部外しました。

えぇ、定番のアレです。




有害ゴミの収集日に出すつもりです。 持ってってくれるかなぁ?

社外品でも結構なお値段なので、
オイル交換で外さなければならないとか、必要性を感じないのでこのままです。
Posted at 2018/05/12 14:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2018年02月03日 イイね!

赤キャリ装着

赤キャリ装着2年前にゲットしておいたドカティ・コルせの赤キャリパーですが、ようやく装着しました。

どうせならと、パッドが減るまで待っていたんです。

先日50,000kmを越えたところで交換時期と思い交換しました。


交換前


交換後
赤は目立ちますね。


フロント・アップ


リヤ・アップ 
KONIの黄色と良いコントラスト


ブレーキローターも新品にしたので気持ち良いです。

工賃は一式で\34000でした。
Posted at 2018/02/03 20:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 147 | クルマ
2017年08月18日 イイね!

あぁ~、夏休み~!

グズグズ天気の今年の夏。
東京は8月に入って全て雨が降ったとか、、、全然夏らしくない・・・・

家を出るころは雨がぽつぽつ・・・大丈夫か?

北関東道を茨城空港まで・・・鹿島灘へ出たところでメロンをゲット。

そのまま南下します。
すんごいですね、鹿島の工業団地は・・・対向車線の大型ダンプがはみ出しそうで怖いです。

途中で雲行きが怪しくなり、少し降られました。が、、、銚子の手前から晴れ間が・・・
日頃の行いが良かった?

犬吠埼でお決まりの灯台とのツーショット。


白いポスト。珍しい・・・?
九十九里には青いポストがあるそうな・・・


当然お登さんです。



このあとは九十九里海岸をひた走り、海の幸をご馳走になりました。
写真はありません。

角八本店のみかん大福をお土産にゲット。
帰りは東関東道~圏央道で・・・2時間ほど。
疲れたけど晴れて良かったかな?
Posted at 2017/08/18 21:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 147 | 日記

プロフィール

「車庫証明の申請しに行ったんだけど、自宅の場所が良く分からないらしく、
『Googleで検索出来る?』とか聞かれた。
今までそんなこと言われたことなかったけど、、、
警察もどうなってるの?調査員に外国人でも雇ってるのかな?
やっぱり、日本はもう危ないんじゃない。。。」
何シテル?   09/27 20:17
しばらく2台体制で行きます。 メイン機: サブ機:AUDI S3 (8V前期)セパン・ブルー <過去の車歴> (★は愛車紹介あり) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

榛名山ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 01:27:28

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
8V A3_ 1.4COD から8V S3へ乗り換えました。 セパンブルーが欲しくて、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
M4は何かと重荷に感じたので、一旦手放して様子を見ていましたが、手ごろな物件が見つかり、 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
Dセグ・セダン(F30)はちょっとサイズが大きめで、スーパーなどでは駐車するのに気を使い ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
約2年間の所有でした。 歳を考えたら、もうこの手のクルマは要らない。 と気付くのが遅かっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation