• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nero_ghibliのブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

内装交換

ヤフオクでゲットした革シートとドアライニングを交換しました。

シートは前期型のキャメルです。
後期型の革シートはサハラベージュで少し明るめですが、
ちょっとメリハリがないのであえて前期型にしてみました。

交換はショップにお願いしました。(古いシートの処分もあるので)
ドア・ライニングは後期型革仕様です。こちらは自分でやりました。
かなりクリップを破損させましたが、古いほうから移植してなんとかなりました。
事前にグリップやスイッチのベタベタは除去しましたので、見た目も手触りも格段に良くなりました。










前期型はシートベルトが黒いのでリヤシートのセンターだけ色違いです。
古いのは取り外してもらいましたので、そのうち交換しましょう。


ちょっと誤算だったのは、
エアバッグのカプラーというかハーネスが途中で断線しており、
エアバッグ警告灯が付いてしまいました。
やっぱり、中古品ですね。詳しいことは書いてなかったので、仕方がないのですが・・・
でもまぁ、値段の割には程度が良く、満足しています。


ついでに買ったときに付いていたDVDナビを撤去しました。
枠の色が純正のパネルより明るめのシルバーで違和感があったからです。
1DINインダッシュのナビでは今時使い勝手が悪いですし・・・
て、純正のi-podケースに入れ替えました。
中にはXCar-LinkのMP3プレーヤーが入っています。
これは、純正オーディオにCD-CHENGERとして認識させて、
ステアリングのリモコンで操作が出来るなかなかの優れものです。

これで、センター廻りもすっきりしました。

Posted at 2014/02/02 21:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 147 | クルマ
2014年01月23日 イイね!

Chiaia di Luna Blu

Ponza - La bellissima Chiaia di Luna


そして、本日やってきたのがこの子です。


希少色?だそうで、確かにあまり見ない色。
ポンツァ島のホテル、Chiaia di Luna というのが色名の由来。
後期型(20005年)で32000kmと走行が少なかったので見に行って即決。
外装も小傷ぐらいで程度も良かったし、お値段以上のニトリ価格でしたので・・・

318tiは下取ってくれました。初売り特典だそうで・・・

安く買えたので、早速モデファイ計画遂行です。

・内装交換(アルファテックス→本革)
・バンパーグリル交換(スポルティーバ用メッキフィン付)
・純正オーディオ+MP3機能追加(XCar-Link MP3Playerインストール)

既に部品は入手済です。

後は、、、ホイール交換とか、ボチボチいきます。
Posted at 2014/01/23 23:16:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 147 | クルマ

プロフィール

「車庫証明の申請しに行ったんだけど、自宅の場所が良く分からないらしく、
『Googleで検索出来る?』とか聞かれた。
今までそんなこと言われたことなかったけど、、、
警察もどうなってるの?調査員に外国人でも雇ってるのかな?
やっぱり、日本はもう危ないんじゃない。。。」
何シテル?   09/27 20:17
しばらく2台体制で行きます。 メイン機:BMW M2 BLACK SHADOW (F87) サブ機:AUDI S3 (8V前期)ミトス・ブラック ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

榛名山ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 01:27:28

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
428iも良かったんだけど、サイズ感がちょっと重たい。 というわけで、M2にしました。 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
8V A3_1.4COD→8V S3セパンブルーからの8V S3ミトスブラックです。 愛 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
M4は何かと重荷に感じたので、一旦手放して様子を見ていましたが、手ごろな物件が見つかり、 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
Dセグ・セダン(F30)はちょっとサイズが大きめで、スーパーなどでは駐車するのに気を使い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation