• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nero_ghibliのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

リヤウインドウ修理-その1

リヤウインドウ修理-その18月10日ポチったRepair-Kitが届きました。

早いですね。
8月11日トルコ発、ドイツと中国を経由して成田入りしたのが8月12日
税関手続きで一日かかり、本日8月13日午後に到着しました。


内容物です。ぱっと見は左右同じに見えますが・・・



青猫3号は応急処置とは言え、こんな姿に・・・


3日天気が良かったので、マスキングテープの糊がボディにこびり付いてしまいました。
糊剥がしに苦労しました。
で、早速内装を剥がします。

右側はウォーター・プルーフフィルムが剥がした形跡がありました。
交換したのかな?

で、左側は上昇側のワイヤーが切れている?
のではなく、レギュレーター・チップから外れています。


残ったワイヤーは切断しました。じゃないと、ガラスが外せなかったので、、、
ルーフを開けないと、ウェザーストリップが邪魔でガラスが外せませんが、作業中に雨が・・・
またルーフを閉めて、、、と面倒くさい。

なんとか、レギュレーターを外して、噛み込んだワイヤーを外したところ。
変なクセがついていて切れていなくてもダメっぽいですね。


問題のレギュレーター・チップです。
下側のワイヤーが引っかかる部分が割れて、欠けてしまっています。


Repair-KITの部品は全て使いました。(良く考えられています)

レギュレーターのBefore------> Afterです。


Ghibli用のスペア・バッテリーを外しておいたので、直結して作動確認をしました。
一回目はワイヤーの組付け方法が間違っていて、テンション・スプリングが、飛び出しました。
ワイヤーがたるんでしまって、外れました。やり直しです。
2回目はスプリングが外れることなく、OKでした。

と、今日はここまでです。明日はクルマに戻します。
Posted at 2015/08/13 19:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206CC_MNB | 日記
2015年08月08日 イイね!

ついに・・・

購入から1年、車検もとおしたばかりだったのですが、定番商品が出ました。

車検の際、【左後ろのレギュレーターがちょっと作動が遅い。】とのコメントを頂いておりましたが、、、
久しぶりにオープンにして出かけたら、5kmも進まず雨。
で、焦って閉めたんですが、その際左後ろがバキって・・・
逝ってしまいました。リヤレギュレーター。
戻って見ると、ガラスがグラグラ、モーターではなく、プラスチックのパーツが破損した模様です。

レギュレーターAssyだと\40000+工賃でウーンとなる数字。

探してみるとあるもんですね。リペア・キットなるものが・・・ヤフオクで\15000
高いなぁ、と思いつつ、Ebayだと片側$18.0。ついでなので左右購入しました。
送料込で\6,200ぐらいでしたが、ヤフオクの1/5ぐらいなので文句ないです。


いつ届くかな?

Posted at 2015/08/08 23:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206CC_MNB | 日記
2014年06月29日 イイね!

ブレーキ交換

先日入手したブレーキを交換しました。

<FRONT>


<REAR>


ぴかぴかで気持ちがイイです。
交換後100kmほど走って、少し慣らしをしました。
50kmほど走ったあたりから、しっとりしたフィーリングになってきました。
交換前よりは踏み始めから効くようになり、フィーリングが良くなっています。
停止寸前で食付く感じはなく、まぁまぁかな?
まだ完全に馴染んでいないので、これから食付きがキツクなるかも知れませんが・・・

交換費用は前後で\18,000。

ついでにヤフオクでゲットしたFOGランプも交換してもらいました。
やっぱり、バンパー外さないとダメだった模様で・・・

こちらは\5,000でした。

作業は以前306でお世話になったMaji Blueさんでやってもらいました。
他にも無料で点検してもらい、気になるところを指南していただきました。

で、家に帰ってからFUEL CAPの交換です。
ダミーボルトが黒いヤツです。
こちらはヤフオクで\6,000ほど、純正品らしいですが定価は\13,000ぐらいです。


新品は艶があって、黒いボルトがアクセントになってイイ感じです。

足回りが新品になって、これで思う存分走れます。
Posted at 2014/06/29 16:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206CC_MNB | 日記
2014年06月21日 イイね!

ブレーキが・・・

先日タイヤ交換を終えて乗り心地に満足していた青猫3号だったのですが、
ブレーキフィールにはまだ違和感がありました。
なんとなく効きが悪いなぁと思っていたのだが・・・
ブレーキディスクをよくよく見てみると、こんな状態。
<フロント>

<リヤ>

洗車直後でちょっとクルマを動かしただけなので、錆が筋筋になっているのが分かると思います。

ガタガタですね。パッドの当たり面は実質半分ぐらいかな?
パッドも残量がFR:5mm、RR:3mmと要交換。

ということで、早速ネットでポチリました。

ローターはbreni、パッドはGrling 前後1式、送料コミで\23,000でした。
安いですね。純正の半分、Dixcelの6割の値段です。

ローターはTRWも安かったですが、塗装していないのでこちらをチョイスしました。
聞きなれないブランドですが、BMWユーザーには好評みたいなので・・・


パッドはAte製も安かったのですが、効きすぎてダストが凄いらしいのでこちらをチョイスしました。

来週あたりには交換したいです。
Posted at 2014/06/21 15:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206CC_MNB | 日記
2014年06月14日 イイね!

2台同時車検

先週はGhibliを車検に出すつもりだったのだが、土日共雨で動かせず・・・
今週はAlfaの車検。
で、重なってしまった。

主の居なくなったガレージと、、、


Alfaも居ません。で206MNBが居ます。奥に居るのは、Alfaの代車です。
まぁ、引き取りに行くまで使わないでしょうが・・・


そんなんで、自分でやることはエンブレム交換です。

またまた、いろいろな方のブログを拝見して、フロント・グリル?を外していきます。
ラジエーターカバー?みたいな部品と2重構造になっていて、外し難いです。
ヘッドライトの下側はサイドが強固なクリップで止っていて、フェンダーのスキマから
内装外しで抉りました。もちろん、フェンダーにはガムテープで養生します。

で、グリルを取り外して、裏側のビスを緩めるとエンブレムが取れました。

<新旧比較>
右が古い方、左は新品。
右のはくすんでいるのが分かると思います。


車両に戻しておしまい。


ついでにヘッドランプもくすんでいたので表面をコンパウンド掛けました。
だいぶリフレッシュしたかな?
Posted at 2014/06/14 17:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206CC_MNB | 日記

プロフィール

「本日SIMカードが届いて、無事開通しました。通話も家電に掛けて繋がることを確認しました。
これで料金も安くなってバンザイです。良かった良かった、、、
次は26/3月までにVoLTEに対応したスマホをゲットすることですね。」
何シテル?   04/23 22:07
しばらく2台体制で行きます。 メイン機:BMW 428i_M-Sport (F32)ミネラル・グレー サブ機:AUDI S3 (8V前期)セパン・ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

榛名山ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 01:27:28

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
M4は何かと重荷に感じたので、一旦手放して様子を見ていましたが、手ごろな物件が見つかり、 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
8V A3_ 1.4COD から8V S3へ乗り換えました。 セパンブルーが欲しくて、 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
Dセグ・セダン(F30)はちょっとサイズが大きめで、スーパーなどでは駐車するのに気を使い ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年式で程度良かったのですが10000km走ったところでドナドナです。 長く乗るつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation