• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nero_ghibliのブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

とうもろこし比べ?

つい4日前に茨城方面へ行きましたが、ほとんど同じルートでちょっと先まで行って来ました。

所謂、帰省ですが・・・

家の近所の直売所でサニーショコラをお土産に買い込んでAM10:00出発。
ところがR50が結構渋滞してて1時間ぐらい掛って11:00に北関東道にON。
その後、順調に走行して13:00ごろ実家に到着。

買ってきたとうもろこしを試食して、焼香したら、もう14:00過ぎ・・・
帰りの渋滞が気になったので、早々に実家を後にして、近くにあった『道の駅・よつくら』に立ち寄る。



2階は展望デッキもあり、この眺め


震災のときはここも津波を被った模様。

お昼を食べてなかったので、海鮮丼を頂く。


これで1000円、ネタはちょい少ないかな?
回転寿司だと5皿ぐらいは食えるのでちょっと割高だが、地元にお金を落とすことが重要。
味のほうは・・・ご飯の酢がキツい。気になるレベルであまり食が進まないが、完食。

自分へのお土産を物色していたら、ホワイト・コーンが目に入ったのでお買い上げ。
それと、笹かまぼこ。金目とメヒカリ、名物だったのか?


そうこうしてるともう15:30過ぎてる。ヤバいと思って出発したのだが、またまたガソリン補給で手間取って。いわき中央に乗ったのは16:30ごろ。

電光掲示板に『高萩~常陸太田南 渋滞12km』の表示。

とりあえず、日立中央まで行ければイイや。と思ったのが甘かった・・・
高萩IC手前の中郷SAから渋滞が始まっていた。
ちょっとだけ我慢して、17:30高萩ICで降りる。
ここから下道といってもR6は渋滞必至なので県道10号で常磐道としばらく併走。
日立中央ICのそばまでたどり着いたのが18:00過ぎ。
約20kmの距離なのでまぁまぁのペース。

ここからは県道36号~ビーフライン~笠間と先日辿ったルート。
常陸大宮のかわプラザは寄らず。交差点のファミマで休憩、18:30。

なにやら浴衣を着た客が多い。
店にチラシがあったが、今日は19:30から大子で花火大会があるらしい・・・

逆方向なので気にせず出発。19:00過ぎに予定通り笠間でR50に出る。
今度はR50は渋滞なしですんなり自宅へ・・・と思ったが、腹が空いていたので
小山でくるまやラーメンの味噌バター+餃子セット。
というのも昨夜のTV番組で有名ブロガー『うどんが主食』氏がくるまやラーメンを推していたのであった。



久しぶりに食べたが、確かに旨い。懐かしささえ感じる。

家に着いたら、ホワイトコーンをレンジでチンしてデザート代わり。


ゴールドラッシュばりに甘いかと思ったが、いまいち・・・
んー、冷めた方が甘いというのは本当なのか?
まだ残りがあるから、明日冷やしてみよう。

さて、群馬のとうもろこしは如何に・・・
Posted at 2016/08/14 23:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 147 | 日記

プロフィール

「本日SIMカードが届いて、無事開通しました。通話も家電に掛けて繋がることを確認しました。
これで料金も安くなってバンザイです。良かった良かった、、、
次は26/3月までにVoLTEに対応したスマホをゲットすることですね。」
何シテル?   04/23 22:07
しばらく2台体制で行きます。 メイン機:BMW 428i_M-Sport (F32)ミネラル・グレー サブ機:AUDI S3 (8V前期)セパン・ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78 910111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

榛名山ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 01:27:28

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
M4は何かと重荷に感じたので、一旦手放して様子を見ていましたが、手ごろな物件が見つかり、 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
8V A3_ 1.4COD から8V S3へ乗り換えました。 セパンブルーが欲しくて、 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
Dセグ・セダン(F30)はちょっとサイズが大きめで、スーパーなどでは駐車するのに気を使い ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年式で程度良かったのですが10000km走ったところでドナドナです。 長く乗るつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation