• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nero_ghibliのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

タイヤ交換

昨日届いたタイヤを早速交換してきました。

作業をしていただいたのは 古河にある BRAVE さん


店舗兼自宅?こじんまりとしていますが、小奇麗で雰囲気は良さげでした。
1時間毎の予約制です。ガレージジャッキで前後分けて作業しているので少し時間が掛りました。
が、丁寧に作業していただきました。
何といっても料金が安いので、また機会があれば依頼したいと思います。

で、交換後


FRが6年前、RRが10年前のタイヤでは比較するのは無理ですが、一応インプレです。
まだ慣らしは終わっていないのでグリップは試すような走りはしていません。

空気圧はXLなので2.8barにしてもらいました。

バイパス(準高速)では橋桁の継ぎ目の乗り越しがドスン、だったのがトンって感じ。
路面のインフォメーションはダイレクトにゴツゴツしていたのが、たまにコツっとするぐらい。
横縞のペイントも速度にもよりますが60km/h程度だとほとんどショックが来ないです。
全てタイヤでいなしている感じです。流石に工事跡の継接ぎなんかは拾いますが・・・
ロードノイズも荒れたところで少し聞こえる程度です。
リヤが跳ね気味でしたが空気圧を調整すると落ち着くかも知れません。

緩いコーナーですが、ステアリングに対する反応はややマイルドな印象。
以前の147はREVSPEC RS02でしたが、そちらの方がクイックでした。
一皮むけるとまた印象が変わるかも知れません。

ずいぶんと快適になりました。流石、フラッグシップは伊達じゃないみたいです。
お買い得でした。

しばらく走り込んだらまた詳しいインプレを書きます。
Posted at 2015/06/28 20:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 147 | クルマ
2015年06月27日 イイね!

赤キャリGET

こちらもヤフオクで入手したものです。

08年式ドカティ・コルセの赤キャリパー、1台分で¥20000でした。


ダストで結構汚れてましたが、ブレーキクリーナーでほとんど落ちました。
他にもディスクとパッドは別ルートで入手済です。

今のパッドはもう少し使えそうなので、あと半年ぐらいで交換かな?
Posted at 2015/06/27 23:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 147 | クルマ
2015年06月27日 イイね!

タイヤ到着

ヤフオクで落札したタイヤが届きました。

ブランドはDUNLOP SP MAXXTT 215/45R17 91Y 
4本で送料(佐川急便代引き)込み、\44900 はかなりお得です。



製造年月は14年37週・・・9月中旬ですね。1年未満だから、まぁまぁでしょう。

明日、取付に行きます。
これまた持ち込みOKの格安タイヤショップです。4本コミコミで¥5000ほど・・・

いやぁ、助かりますね。
Posted at 2015/06/27 20:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 147 | クルマ
2015年06月13日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換Alfaで有名なフラミンゴさんへ行ってきました。
頼んでおいたマフラーを装着するためです。

圏央道の五霞ICが出来て、4車線化した新4号線でひとっ走り・・・
とはいきませんで、、、越谷経由で三郷へ行ったら、レイクタウン越谷の渋滞にハマりました。
2時間で到着。

事前に連絡をいれていたので、さくっと装着してもらいました。


さて、中に乗り込んでみると、アイドリングが迫力を増しています。
ちょい、踏み込んでみると、2000~4000rpm辺りの音量が3~5dB大きくなった感じ、
5000rpm以上はノーマルと変わらずといった感じでしょうか?

帰りは越谷を通らず、春日部のあたりで新4号に復帰。
しかーし、土曜日の夕方にかけて、交通量が増えていてノンビリペース。
相変わらずトラックが多いな・・・、ということで一本脇道の県道へ入るとガラガラです。
しばらく、エキゾーストを堪能して帰って来ました。

リヤビュー少し迫力が出たかな?

Before


After


アップ

Posted at 2015/06/14 21:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 147 | クルマ
2015年06月07日 イイね!

買い換えました。

買い換えました。Blu Chiaia di Luna から Nero Jarama へ乗り換えです。

近くの中古車屋さんにたまたまありました。
2.0TIで程度が良かったので、決めちゃいました。
3ドアだったせいか、なかなか売れなかったみたいです。

まぁ、ドア数は気にしないので、掘り出し物でしたね。

納車後の最初の仕事は内装のべたべた除去でしたが、ドアが2枚しかないので、半日ほどで終了。

次はマフラー交換です・・・
Posted at 2015/06/07 22:02:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日SIMカードが届いて、無事開通しました。通話も家電に掛けて繋がることを確認しました。
これで料金も安くなってバンザイです。良かった良かった、、、
次は26/3月までにVoLTEに対応したスマホをゲットすることですね。」
何シテル?   04/23 22:07
しばらく2台体制で行きます。 メイン機:BMW 428i_M-Sport (F32)ミネラル・グレー サブ機:AUDI S3 (8V前期)セパン・ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

榛名山ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 01:27:28

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
M4は何かと重荷に感じたので、一旦手放して様子を見ていましたが、手ごろな物件が見つかり、 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
8V A3_ 1.4COD から8V S3へ乗り換えました。 セパンブルーが欲しくて、 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
Dセグ・セダン(F30)はちょっとサイズが大きめで、スーパーなどでは駐車するのに気を使い ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年式で程度良かったのですが10000km走ったところでドナドナです。 長く乗るつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation