• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nero_ghibliのブログ一覧

2016年06月08日 イイね!

リヤ廻りの雑音解消

サスを変えてから、荒れた路面が10mも続くとカタカタ、、、っとした異音が発生するようになった。

原因をいろいろと探っていたのですが、、、
1.リヤの内装
  サス組付け時に脱着している。→クリップが浮いていた。
  キッチリ差し込んでみたが、変化なし。

2.シートベルトアンカー
  耳元が怪しいと思い、揺すってみたらガタがあった。
  内装剥がして、組み直してみたが変化なし。
  よくよく考えれば、ここが原因ならサス交換以前から音がしたはず・・・・

3.リヤサス
  ①マウント付近→特に異常は見られず・・・
  
  ②コイルスプリング→ダンパーの皿の付近にスプリング同士が当たった形跡があった。
   1G状態でスキマが1~2mmしかない部分がある。
   
   ここだと思い、ジャッキアップしてクッションテープを1周弱巻いてみた。
   
右側(赤○が特に狭い部分)


左側(赤○が特に狭い部分)



早速、必ず音が出た路面を2~3回走ってみましたが、雑音は消えていました。

良かったです。
H&Rのスプリングはバネレート低めでローダウンしているからピッチ詰まってるんですね。
同じサス組んだ方の参考になれば幸いです。
Posted at 2016/06/08 22:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2016年06月05日 イイね!

月山とノスタルジックカー

月山とノスタルジックカー週末、山形へ行って来ました。
年に2~3回は行くんですが・・・

寒河江で先週はスーパーカー・ミーティングがあった模様ですが、今週はノスタルジック・カーのイベントがありました。
メインは70年代~80年代の日本車ですが、ちょうどクルマに目覚めた頃の車種ですので、将にノスタルジックなショーです。

ま、泊りがけなので土曜日は会場の下見と月山へ観光です。

お昼過ぎに寒河江に着きました。
最上川ふるさと公園ではなく、JRの寒河江駅前というので、どんな感じか把握しておきたかったのです。

駅前にある駐車場コインパーキングに張り紙がしてありました。
明日5日は停められないと・・・どうやらここが会場みたいです。
近くの駐車場を探したら、3時間無料という太っ腹なコインパーキングが・・・
ここは当日も制限していないみたいなので、ここに停めることにします。
主催者が用意した市役所は結構離れていて不便そうでした。

偵察は済んだので、月山に向かいます。

小一時間ほど走って、スキー場の駐車場までたどり着きましたが、これ以上はクルマは無理っぽいので引き返します。
ここまで登ると風がヒンヤリして心地よいです。スキー客が結構来ていました。

途中で記念写真を撮って下山します。


五色沼という看板が・・・
磐梯山だけかと思っていたら、ここにもあったんですね。




この日は山形駅前のホテルにチェックイン。
すると、駐車場にF430が停まっていましたので、ツーショットです。


さぁ、明けて日曜日、今日も天気が良いです。
朝から暑いので半袖です。もう夏ですね・・・

昨日目を付けていた駐車場はガラガラ、、、会場までは5分ぐらいの距離。

一杯居ました。150台以上・・・

例によって全部は紹介出来ないので、気になったクルマのみです。

・MAZDA偏
なんといっても、今日の1番はこれでしょう。
オート3輪、お隣の福島から自走してきて、何と会場では荷台に積んできた野菜を売っていました。
びっくりです。 パーツを売る人は居ますが、野菜とは・・・


コスモスポーツ。国産初のロータリー



サバンナRX3です。


だいぶ飛ばしてAZ-1(CARAかも?)



・続いて日産編
初代シルビアです。ランチアのフルビアと名前もデザインも栗卒ですが・・・


ダットサン・フェアレディ


510ブルーバード


B10サニー(初代だそうです)


ケンメリGTR


・続いてトヨタ編
スポーツ800(ヨタハチ)、小さい・・・


TE27


そしてAE86


んで、ソアラ


・三菱偏(ちょっと台数少なかったね)
ランサー・セレステ


スタリオン


・HONDA偏
1300クーペ


N360、、、昔の軽はちっちゃい・・・これで4人乗れるのか?いや乗ってたのが不思議。


・いすず編
117クーペ、この手のイベントでは定番です。


ジェミニ・クーペ、大学の友達が乗ってた・・・


ほかにもPIAZZAとかあったけど割愛します。

締めはスバルR360


他にも番外編はフォトへ・・・

まぁ、楽しめた週末でした。

来週は場所を変えてヒストリックカーミーティング舟形があるみたいです。

山形は濃いですね・・・
Posted at 2016/06/05 19:28:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 147 | 日記

プロフィール

「本日SIMカードが届いて、無事開通しました。通話も家電に掛けて繋がることを確認しました。
これで料金も安くなってバンザイです。良かった良かった、、、
次は26/3月までにVoLTEに対応したスマホをゲットすることですね。」
何シテル?   04/23 22:07
しばらく2台体制で行きます。 メイン機:BMW 428i_M-Sport (F32)ミネラル・グレー サブ機:AUDI S3 (8V前期)セパン・ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

榛名山ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 01:27:28

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
M4は何かと重荷に感じたので、一旦手放して様子を見ていましたが、手ごろな物件が見つかり、 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
8V A3_ 1.4COD から8V S3へ乗り換えました。 セパンブルーが欲しくて、 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
Dセグ・セダン(F30)はちょっとサイズが大きめで、スーパーなどでは駐車するのに気を使い ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年式で程度良かったのですが10000km走ったところでドナドナです。 長く乗るつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation