• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nero_ghibliのブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

ダムサンデーとサクラ

今日は4月第一日曜日なのでダムサンデーに行ってきました。
それと、みんから企画でも投稿しましたが桜三昧です。

さて、お天気も良く花見シーズンで、道中はちょっと混雑してました。
先月より30分がぐらい余計にかかりましたが到着です。



本日の目玉はこれです。フォードGT40、なかなかレアですね。


ディーノ


308GTS


コルベットC8


ダッジバイパー、V10ですかね。


今日は滞在時間20分でそそくさと次の目的地へ、、、
来る途中の水沼駅です。
R122から下へ降りてみると、桜の園が広がってました。








ここはなかなか良さげです。よい写真も撮れました。
次です。赤城山南面千本桜。
半強制的に流れに乗って駐車場へ、、、駐車場代500円也。
人気スポットだけに人出が半端なかったです。


菜の花も咲いてました。


帰り際、E46とツーショットでした。



続いて、道の駅大胡(風車ミーティングやったところです)




続いて、嶺公園(みねこうえん)へ、、、
ここは静かです。






ここで帰路につきますが、途中でも桜見物です。
足利でお堀沿いに咲く桜。製紙工場のすぐ脇でした。




最後は小山の二千本桜、




桜三昧の休日でした。
Posted at 2019/04/07 20:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | M235i | 日記
2019年04月06日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

本日は快晴に恵まれてお花見日和でした。















Posted at 2019/04/06 15:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月03日 イイね!

ダムサンデー、行ってきました。

本日は以前から気になっていた草木ダムサンデーの様子を見に行ってみました。

AM7:00,朝起きると、曇っていて寒いです。昨日の暖かさはどこへ行ったのか?

天気予報では午前中はなんとか持つ感じだったので、出発です。

朝方なので高速使わずとも、到着時間に差がないのでそのまま下道で、、、
R50からR122に分岐してしばらく、桐生市街地でストップ&ゴーが続き、ちょっとストレス。
大間々過ぎてからは快調に進み、あっと言う間に草木ダムに到着。



ここは展望台でダムサンデーの会場ではないです。

220i カブリオが居ました。Mスポーツですね。 


他には誰も居ないので先を急ぎます。


しばらく走って、AM8:30に会場に到着しましたが、一台も居ません。
なので、近くのドライブインまで引き返します。
ここには2輪が数台と、クルマが2~3台停まってました。
(よく、ここがダムサンデーの会場だと勘違いする方が多いそうです)

ドライブインは開店前でしたが、自販機があるので缶コーヒー飲んで時間潰しです。
外は寒いです。

暫くすると、高めなエキゾーストを響かせて会場方面に向かうクルマが何台か通り過ぎます。

AM9:00過ぎたので再び会場へ、、、

居ました。
まず目についたのは、、、新型のアルピーヌです。初めて見ました。







続いて、、、
カレラGT、これも本物は初めてです。







そして、、、F40。
これも滅多にはお目にかかれないです。







つづいて、F328.です。なんだか安心します。
(328で安心って、もう感覚がマヒしてますね)





で、他に気になったクルマたちですが、、、

TE27レビン、非常にキレイです。
他にトレノも居ました。


AZ-1、軽のスーパーカーですね。


Alfa156。
ドライブインでもご一緒でしたが、マフラーがいい音してました。


E89 Z4 X2台


そして、自分です。


その後、オールドアルファ、やジャガー、ホンダビート等が来ましたが、
寒くて耐えられず10:30で退散しました。

帰り道、R50に到達するころ雨が降り出してきました。

お昼すぎに帰宅。
ナカナカ、レアなクルマが見れて良かったです。
次はM235で出動しようかな?
Posted at 2019/03/03 20:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 120i-M | 日記
2019年03月02日 イイね!

激レアさん、観に行った。

最近、気になっているクルマがありまして、、、
偶偶近くに現車があるとのことで、拝見しに行って来ました。

それは、、、ALPINA B12 CUPEです。 そう、850ベースのALPINAです。

正規輸入台数は10台とか、、、そのうちの1台です。

本物です。
ホイールは車両確認出来ないと売ってもらえないらしいです。(修理以外では出さない?)




1885mmある超ワイドボディなんですが、実物見ると、車高が低いせいか小さく見えます。
黒のボディ色は迫力あるし、カッチョイイ。





内装もまた、キレイでキズや擦れはほとんど皆無でした。
92年式で、27年経過してますが、せいぜい5年落ちぐらいにしか見えない極上品でしたね。
価格も極上でしたので、お話になりませんでしたが、、、
良いものを見せてもらいました。

しかし、⑧のオーラにやられてしまったかなぁ?

普通の⑧で程度の良いのを根気よく探しましょうかね・・・




Posted at 2019/03/02 19:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月24日 イイね!

タイヤ交換(ちゃんと買い?)

先日、ホイールと同時にタイヤも交換していたのですが、レビューできるまで様子見してました。

元々装着されていたのは純正で
FRONT 225/45-17 POTENZA S001-RFT
REAR  245/40-17 POTENZA S001-RFT
でした。

走行28,000kmで、新品ではないですが、RFTにしては乗り心地も良く、まずまずの性能です。
が、やはりショルダーが固いのか、フロントは轍で舵を取られます。
段差の突き上げは不快ではないですが、リアは着地がドスンという感じで、重さを感じます。
騒音もそれほど煩いとは感じませんでしたが、脱ランフラットすることにしました。

で、この車(パワー)ではこれで十分だろうと、、、
FRONT 225/45-17 GOODYEAR RS-02
REAR  225/45-17 GOODYEAR RS-02
にしました。
DRAGON SPORTも候補でしたが、レビューでは”硬い”との評価だったので止めました。






交換して約300km走行後のレビューです。

・乗り心地
 突き上げもややマイルドになり、着地はほとんど衝撃が無いです。
 橋ゲタの継ぎ目も不快ではないです。(Audi A3(Lemans5)よりもショックが少ない感じ)
 ただし、空気圧が低め(2.0kg/cm2)だと、細かい振動を感じるようになります。
 FRONTは2.3kg/cm2 ; REARは2.5kg/cm2にしています。
 メーカー指定圧はFRONTは2,2kg/cm2 ; REARは2.4kg/cm2ですが、
 これはやはり、性能のベスト・バランスを狙った設定の模様です。

・静粛性
 これはほとんど差が感じられないです。
 荒れた路面だと、ダダダッと跳ねる音、ザラメ路面だと、ザーっという音がします。
 60km/hぐらいだと若干気になるレベル。

・操安性
 ショルダーの角が取れた感じ(サイドウォール剛性)で轍に取られなくなった。
 ワインディングでちょっとハイペースな感じでは全く問題なし。

特に性能が落ちた感じはなく、¥10,000/本なので、これが本当の【ちゃんと買い】だろう。
ちなみに、元のS001-RFTは¥23,000 、S001(非RFT)は\13,000程度だった。

脱ランフラット化の追加装備として、
M235iにはコンプレッサーとタイヤ・シーラントが標準で装備されているが、
タイヤシーラントは水性でも後処理が面倒らしい。
なので、120i にはパンク修理キットと車載コンプレッサーを購入した。


コンプレッサーは試運転してみたが、空気圧調整レベル(0.5kg/cm2加圧)なら十分使えるものだった。

別途購入した収納ポーチに入れて、トランクのバッテリー横のスペースに収まった。




パンク修理キット、コンプレッサー、収納ポーチは合計で\5,000ほどでした。

ちなみにBMW純正で同じコンプレッサーと収納ケースで\7,000程度します。


Posted at 2019/02/24 20:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 120i-M | 日記

プロフィール

「本日SIMカードが届いて、無事開通しました。通話も家電に掛けて繋がることを確認しました。
これで料金も安くなってバンザイです。良かった良かった、、、
次は26/3月までにVoLTEに対応したスマホをゲットすることですね。」
何シテル?   04/23 22:07
しばらく2台体制で行きます。 メイン機:BMW 428i_M-Sport (F32)ミネラル・グレー サブ機:AUDI S3 (8V前期)セパン・ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

榛名山ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 01:27:28

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
M4は何かと重荷に感じたので、一旦手放して様子を見ていましたが、手ごろな物件が見つかり、 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
8V A3_ 1.4COD から8V S3へ乗り換えました。 セパンブルーが欲しくて、 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
Dセグ・セダン(F30)はちょっとサイズが大きめで、スーパーなどでは駐車するのに気を使い ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年式で程度良かったのですが10000km走ったところでドナドナです。 長く乗るつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation