• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nero_ghibliのブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

とりあえず、、、

納車しました。

詳しくは後日、、、
Posted at 2025/10/17 19:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2 | クルマ
2025年04月09日 イイね!

おひさし鰤です。

'25.04.08
快晴に恵まれた春の一日、とても素敵な出会いがありました。

朝6:30出発、、、久しぶりの圏央道から中央道、、、
そして大月から河口湖へ向かうと目の前には富士山が、、、

富士吉田西桂ICで降りてちょこちょこと市街地を通らされて、
長いトンネルを抜けると河口湖美術館の前に出ます。


ここで黄鰤カップ酒さんと待ち合わせ。


そして、今日のスペシャルゲストは、、、
なんと、My Ghibli-Cupとの再会です。
しゃまるんさんが現在のオーナーさんです。


いやあ、素晴らしいコンディションでしたよ。
手放したときより綺麗になってるかも?

サクラを期待していましたが、ここではまだ蕾だったので、
ちょっと場所を移動すると、少しだけ咲いている場所がありました。
イイですねぇ、サクラが映えます。


ここで、時間を潰してお昼は近くのレストランで、、、
ステーキのお店でしたが、なかなかリーズナブルで美味しかったです。
近くに来たらリピートするかも?

いろいろと話が尽きないですが、またまた場所を移動して山中湖へ、、、
有名な富士山ビューのスポットでカフェタイムです。

外のテラス席で富士山を眺めながら、クルマ談義であっというまに時間が過ぎます。

14:00過ぎて名残惜しいですが、お開きにしました。

いやあ、イイ一日でした。
しゃまるんさん、黄鰤カップ酒さん、どうもありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう。
Posted at 2025/04/09 14:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | GHIBLI | クルマ
2024年07月28日 イイね!

R147 Touring 12th

久しぶりにR147 Touringに参加してきました。

前回が2018だったので6年ぶり、、、今年も暑かったです。

所要時間が読めず、6:00に出たらラーラ松本には9:00前に付いてしまった。
門が閉まってたので、しばらく隣の公園の駐車場で時間を潰す。
9:20ごろ入場し、待っていると147含めアルファがぞろぞろと入ってきました。

10:00も廻ったので、皆さん簡単に挨拶をして出発。


しばらく走って、例のファミマに到着。


147の方々は記念撮影をしてクルマ談義に花を咲かせます。

私は山を撮ってみますが、雲が多くて山の稜線もハッキリしません。


撮影も終わり、再出発です。




途中でポツリポツリと来きましたが、濡れずにサンサンパーク白馬に到着。


ここから南下し、13:40ごろ青崎に到着しましたが、激込みで本日終了とのこと。
皆さんは他店を探すとおっしゃってましたが、
私はここでフェードアウトして帰路に着きました。

安曇野から南下しながら蕎麦屋を検索するも、全て閉店の文字が、、、
松本でも見つけられず、上田市に入ってようやくラーメン屋を見つけました。
15;30ぐらいです。
そこから最寄りの東部湯の丸ICで高速に乗って途中、佐久平PAで 休憩。
すると横川SAから甘楽PAぐらいまでノロノロ、、、
それほどの渋滞ではなかったが、久しぶりに経験しました。
仕事辞めてから土日の移動は避けてたからね~
結局、帰宅したのは19:00ぐらいでした。

疲れましたね。でもまた参加しようと思います。

主催者の鐵三郎さん、参加された皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2024/07/30 10:45:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | S3 | クルマ
2024年05月20日 イイね!

Audi Q4 e-tron

S3のインプレにも書きましたが、
本日、エアコンのフラップモーター交換の件でS3はディーラーに入庫。
その代車としてQ4 e-tron を借りました。



走行3,000kmの新車といって良い個体。


図体がデカくて取り回しに気を使います。

出だしはIGスイッチを押したら、ドライブセレクト・スイッチ(レバーではない)をD/Sに入れると
スタンバイで(エンジンが掛かったのと同じ)、あとはアクセルを踏むと動き出します。
変速が無いのでスムーズに加速、アクセル離すとエンブレみたいに減速、、、
しかしそれだけでは止まらないので、止まるときはブレーキも踏みます。
まぁ2ton超えの車体にしては加速はイイが、どうもタイヤがデカすぎ(235/55-19)で
ボヨンボヨンな感じで落ち着かない。

借りたときは雨で、返す時は晴れだったので洗車して返したが、まぁ洗いづらい。
バンパーとかテール・ゲートのスポイラー部分の造形が凝っていて拭き上げづらいのだ。
ホイールもスポークの形状がリム部分で細かい穴があって、ブラシが裏側に廻しにくくて苦労した。

正直、欲しいとは思わないクルマだった。

EU勢の自動車メーカーはどうにも太刀打ちできないトヨタを排除しようと、
環境問題を口実にして全車種BEV化という無謀な規制を始めたが、
そこに中華のBYDが台頭してきて、自分たちの牌を奪われかねないことに気づかされる。
と、慌ててBEV化の旗を降ろして、改めてエンジン車を継続せざるを得ないことになったのだが、
AudiはまだBEV化を止めないようだが、果たして今後の売れ行きはどうかな?

多分、トランプが大統領に返り咲くとBEV化の波は完全に終焉を迎えると思われる。
米国は先ずBYDをつぶしにかかって、その余波でテスラも怪しくなるだろう。
要するに、BEVは一般民衆には高すぎて買えないんですよ。
インフラ整備も遅々として追いつかないし、BEVが環境に優しいというのも嘘だし、
誰かが仕掛けた一過性のビジネスだったということです。

まだまだ石油は枯渇しないですから、数百年先までエンジン車は無くならないですよ。
Posted at 2024/05/20 23:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月20日 イイね!

ジェントル・スポーツ

まず、動力性能は不満なし。
乗り心地は多少硬めだが不快な感じではない。
燃費は市街地でも10km/l程度で悪くはない。
価格もこなれて来てるのでコスパは良いと思う。
Posted at 2024/05/20 14:11:22 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「車庫証明の申請しに行ったんだけど、自宅の場所が良く分からないらしく、
『Googleで検索出来る?』とか聞かれた。
今までそんなこと言われたことなかったけど、、、
警察もどうなってるの?調査員に外国人でも雇ってるのかな?
やっぱり、日本はもう危ないんじゃない。。。」
何シテル?   09/27 20:17
しばらく2台体制で行きます。 メイン機:BMW M2 BLACK SHADOW (F87) サブ機:AUDI S3 (8V前期)ミトス・ブラック ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

榛名山ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 01:27:28

愛車一覧

BMW M2 クーペ BB5 (BMW M2 クーペ)
428iも良かったんだけど、サイズ感がちょっと重たい。 というわけで、M2にしました。 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
8V A3_1.4COD→8V S3セパンブルーからの8V S3ミトスブラックです。 愛 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
M4は何かと重荷に感じたので、一旦手放して様子を見ていましたが、手ごろな物件が見つかり、 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
Dセグ・セダン(F30)はちょっとサイズが大きめで、スーパーなどでは駐車するのに気を使い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation