• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nero_ghibliのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

MMI NAVI マップ更新

A3のNAVIが使えるかどうかMAPを確認したら、
どうも新車時のまま(2015年度)っぽい、、、
納車からの帰り道、圏央道の下を通ったが、高速道路の表示が出なかった。
流石に古いので、ディーラーで更新するしかないかな~と思っていたが、
ダメ元でMy Audiに登録してみたら、地図のダウンロード画面が出ました。
2018年版って、微妙に古いですが、、、


早速ダウンロード(1h)→SDカードに解凍(3h)→MMIにインストール(0.5h)
とトータル4.5hで終了。
確認してみると圏央道はつくばまでは繋がりました。
あとは、東北中央道(福島大笹生→米沢北)が繋がれば御の字なんですが、
来年(2022年版)が出たらデイーラーで更新しようかと思います。
なんか、\37000ほどらしい。
マップ自体は\32000で工賃が\5000かな?

SIMカードが付いていなかったのでAudi Connectは使えません。
(2年で\36720は高いので多分使わない)

車両コードのFOBも無いのでMy Audiのユーザー登録も出来ません。
(これもFOBの再発行が\10000とか・・・)
Audi Connect使わないなら、この登録も無意味。

ということで、あとはCARITSAでコーディングでもするかな?
Posted at 2021/10/31 21:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA3 | クルマ
2021年10月31日 イイね!

ダウンサイジング

F30は長く乗ると言っていたのに、9ケ月で乗り換えました。

原因はコンセプトの間違いでした。

『これからは1台体制で行くから、オールマイティーに使えるクルマ』
ということでF30にしたのですが、、、
オールマイティーに使えるクルマなんて無いんですよ。
『帯に短し襷に長し』で結局中途半端。
Dセグセダンは日本の買い物ぐるまとしては大きすぎました。

足車としてはやはりCセグ・ハッチバックでしょう。
で、スタートダッシュはやはり重要科目で、候補は120i(F20)かA3(8V)でした。
そこに某参謀から『次は革シートだからね』との要求が・・・

120iはそもそも玉数が少なく、革シートはほぼゼロ。
A3の革シートはあるにはあった。しかし、素の1.4はパワー不足で却下。
で、1.4CODならどうか?ということで、試乗してみたら、意外とパワフル。
発信加速もまぁまぁだし坂道もグイグイ登るのでこれに決定。
これがタマタマF30を買ったお店の系列店で2台目だからと、かなりサービスしてくれました。

8V前期のLEDで黒。
ダースベイダーっぽいルックスで気に入りました。


多分、このパッケージは2度と出ないかも知れないので長く乗ろうと思います。
とういうか、今度こそ買い替え出来なくなりました。
Posted at 2021/10/31 16:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA3 | クルマ
2021年10月19日 イイね!

そうだ、神戸へ行こう。

10/19、神戸へ行って来ました。

往きは新幹線。


途中雨模様で富士山は山頂は雲の中。


で、着いたのは神戸のBMWディーラーです。
New M4や840グランクーペを眺めておりました。



と、新しい相棒が手渡されました。
428iM-Sportです。
ミネラルグレーが渋い。。。


ということで、神戸観光してきました。




帰りは六甲山から宝塚に抜け、20:00に高速に乗り、栃木IC降りたのは午前4:00でした。
宝塚で満タンにして600km走って、まだ1/4残量あります。
ざっくりで15km/Lぐらいかな?燃費イイですね。

ショートカットのため岡谷ICから佐久ICまではR152を使いましたが、
蓼科の辺りで鹿さんと目が合い、ちょっとビビりました。
山道で動物にぶつかったら車両保険が効かないのでたまらんです、、、
とっても疲れました。

インプレはまた後程・・・って、多分1年後かな?
Posted at 2021/10/26 17:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 428i | 旅行/地域
2021年04月22日 イイね!

久しぶりのオフ会

本日は147繋がりのオフ会で、長野県佐久市まで行って来ました。

8:00、家を出ます。

途中は半分ぐらい下道で、、、高速代節約です。
9:30、太田桐生ICから高速に乗って、甘楽PAで休憩。

フロントバンパーに虫の死骸が付いていたので拭き拭きします。


いい天気です。


下仁田で高速を降りてR254に、、、佐久まで一本道です。
途中でサクラが咲いていたので記念撮影。


11:30、目的地に到着しました。が、まだ主催者は来ていない感じ。
12:00まで待って、店内へ入りました。
店員さんに予約してある旨を告げると席に案内されたので、待ちます。
10分ぐらいで主催者一同が到着しました。

とりあえず、挨拶をしてお昼にします。
おすすめランチにしました。

美味しかったです。
デザートも付けましたがお値打ちでした。
いろいろと近況を話したところで次の目的地へ移動します。

130コレクションです。


参加車全体がまとまったので記念写真。


中に入って、展示車両を観ます。
まずはイタ車から、、、
ルパン三世のチンク


次いでX1/9


アルファ・スパイダー


まだ他にもありましたが、次は日本車で気になったクルマ
ホンダN360


トヨタS800


続いてニッサン勢
R32GTR


S30Z


サニー


初代シルビア


あとはエンドレスのGTカーが多数ありましたが、写真は撮りませんでした。
カフェ・スペースもあり、またクルマ談義をしていると、
もう一人来客者が現れました。

鉄三郎さんとshinonさんからはお土産を頂きました。
どうもありがとうございました。

M4で遠出したのは久しぶりでした。
天気も良くて十分満喫出来ました。

また集まる機会がありましたら、お声掛けよろしくお願いします。
Posted at 2021/04/22 23:22:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | M4 | クルマ
2021年02月02日 イイね!

足車、買替え。

もう収入が無いのに足車を買い替えました。
アホですね。

軍資金が限られた中で条件の良いのが見つかり、即決でした。

というのも、120iの買取査定してみたら、思ったより高額(3桁+α)でした。
55,000km超えてて、来年まで乗ってたら半額ぐらいになっちゃうと・・・
多分、70,000km超えて、ブレーキやらタイヤやら諸々出費も嵩むし、
このチャンスは生かさないとと思った次第です。

M235iは値落ちが激しかったです。
ほとんど距離が伸びてないのに2年以内で180下げましたから・・・
それと比較するとコスパは良かったです。

で、やってきたのはF30の320i M Sports ブラックサファイア。
2013年式で14,000kmと年式の割には極低走行です。
記録簿見たらワンオーナーでした。
車庫に寝かしてたわけではなく、樹脂パーツが白っぽかったので、
青空で放置されてた感じです。
普段用は別にあって、遠出するのに偶に乗る感じだったのかな?





これでまた黒2台体制が復活しました。
今度こそは長く乗れそうです。
Posted at 2021/02/02 18:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 320i | クルマ

プロフィール

「本日SIMカードが届いて、無事開通しました。通話も家電に掛けて繋がることを確認しました。
これで料金も安くなってバンザイです。良かった良かった、、、
次は26/3月までにVoLTEに対応したスマホをゲットすることですね。」
何シテル?   04/23 22:07
しばらく2台体制で行きます。 メイン機:BMW 428i_M-Sport (F32)ミネラル・グレー サブ機:AUDI S3 (8V前期)セパン・ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

榛名山ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 01:27:28

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
M4は何かと重荷に感じたので、一旦手放して様子を見ていましたが、手ごろな物件が見つかり、 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
8V A3_ 1.4COD から8V S3へ乗り換えました。 セパンブルーが欲しくて、 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
Dセグ・セダン(F30)はちょっとサイズが大きめで、スーパーなどでは駐車するのに気を使い ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年式で程度良かったのですが10000km走ったところでドナドナです。 長く乗るつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation