• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月15日

フォトグラファー・フォートレス「Kei」

フォトグラファー・フォートレス「Kei」 今回のダイヤ改正で、特急「北近畿」(福知山線)が改称、
新鋭・287系電車投入で
「特急『こうのとり』」となった。


本来なら、183系4+3連の「JR西日本色」すべてを置き換えるつもりだったようだが
納車が間に合わず、実際そうなるのは6月末からということ。




で、不足分(=納車しだい287系で運用される便)に充当されているのが・・・


日根野電車区に在籍していた、国鉄特急色の381系。

PENTAX K-5
TAMRON-SP 24-48/3.5(13A) 24mm f5.6

フォトギャラリーはこちら

寝耳に水とはこのことだ。
というか、予想すらしない超サプライズである。

これ行かなきゃ一生後悔する・・・


といったわけで、現在すべての休みを振り向けるぐらいのつもりで
福知山線沿線に入り浸っておりますw

期限は6月末。決して長くはないが、チャンスは充分あるはず。


で、一昨日~昨日にかけて
これまで構想停まりになっていた「Keiオールナイト運用(車内泊)」の試行に踏み切った。

Bネ個室。
まずもって、Keiのシートアレンジは宿泊に使いやすい。
前席と後部席を、ほぼフルフラットにセット出来るので、それだけで簡易ベッドたりうる。

なんというビバーク風景w
室内空間がそれなりにあるので、結構いろいろな体勢でくつろげる。

インバータを搭載しておけば、カメラやケータイの充電、ノートブックの終夜稼働も出来る。

で、地味にここがポイント。
「終夜アイドリングを余儀なくされる場合、燃料消費量が微々たるもので済む」

今回、それなりに着込む装備はしていたが、風邪の病み上がりに加え
山間部ゆえ「外気温2度」という寒さに見舞われ、背に腹は代えられず
終夜暖房の状態で寝ることになったのだ。
時間にして、おおよそAM1時から6時。
丁度いい機会なので、その状況からどれほどガスを消費するのかを計ってみた。
普通に走行しての燃費を14km/ℓと仮定した分の燃料を引き算してみたところ

「約2ℓ」

長時間アイドリングを推奨・容認する意味では決してないのだが、そこはやはりさすが軽四。
誤差範囲程度で済むことが確認できた。
同じことをSVXでやろうとは、到底思えない。燃料消費量が倍以上となるだろう。

思うにSVXは、乗って移動するのには最大限の快適性があるが
こうした「移動マイルーム」的な使い方はしにくいだろう。
あくまで「移動先に豪華宿泊施設がある」ことが前提といってもいいのではなかろうか。


カメラ4台と三脚2本、レンズ多数を搭載し、
着替え・電装品一式、ネット接続可能な移動PC、
スピーカボックスまで搭載して、
揚げ句の果てに「宿泊余裕です」。
その状況は、さながら「写真撮影者の移動要塞」。
まさに「SUV」として造られたkeiの本領を発揮した、楽しいオールナイト強行軍でした。


まあ、宿代が出ない経済事情からどうにかしろという声も聞こえますがw


【追記】
381系は「基本的に」狙い撃ち可能です。
もし、このことを調べるうえで検索に掛かってご覧になられている方がいるようなら・・・
(簡略化のため、福知山発と大阪発を基準に記載、実際の始発駅とは異なります)

(以下、通常撮影可能な時間のもの)
上り
3002M こうのとり2号 福知山05:52 谷川06:20
3004M こうのとり4号 福知山07:07 谷川07:32
3016M こうのとり16号 福知山14:42 谷川15:09
3020M こうのとり20号 福知山16:46 谷川17:13(通過)

下り
3005M こうのとり5号 大阪10:11 谷川11:16(通過)
3009M こうのとり9号 大阪12:11 谷川13:16(通過)

ブログ一覧 | kei | 日記
Posted at 2011/04/15 01:03:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年4月15日 22:09
こんばんわ(^^)自分も仮眠する時は助手席に移って寝ます(^^)
自分のは3ドアだからなのかそこまでフラットになりません(@_@;)
でも、たまに車中泊もいいもんですよね♪
コメントへの返答
2011年4月17日 8:36
結構テンション上がって、寝付きが悪かったですw ついったで仲間と絡みまくってたりで(初回限定w)

じつは、スタイリング的に
理想は初期型の3ドアだったんですが
今こうして「ツール的な使い勝手」まで含めて考えると、5ドアを手にしたのは結果的に正解だったのかもしれませんねw

恐らくこれからは、結構気軽に「泊まってくか」が出来そうな感じでワクワクしとりますw
2011年4月17日 0:58
こっちも、
やっと「それなりに普通に」
撮影できる状態になってきただよ
(空気感を含めて)。
GWは1,2日くらいは自由に動けそうだから、
また銚子にでもプラッと行ってみようかな、
とか思ってみたり。
コメントへの返答
2011年4月17日 8:40
むしろ、自粛一辺倒の空気を自ら払拭したかった・・・ともいう>今回の撮影行

確かに、そっちは
れっきとした「被災者」なので
あまりこういう安定した立ち位置からモノを言うのもどうなんだ、とは思わんでもないんだが・・・

やりたいことを抑え続けるのは、精神に悪影響を及ぼす。
気を楽にして、行ってきんしゃい
(  ̄ω ̄)ノ

プロフィール

「カーライフのサイドキック(相棒) http://cvw.jp/b/648918/48143065/
何シテル?   12/15 15:45
「好きなもの」の項目に「東方プロジェクト」「艦これ」が含まれていることからも察せられると思いますが 当方には「萌え系」の趣味があります。 場合によっては不快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ 金セルボ (スズキ セルボ)
弟が愛した金セルボ、 数奇な運命を経て、この徳島へ来たる。  黒ゲートの魂を継いで、い ...
スズキ エブリイワゴン SideKick号 (スズキ エブリイワゴン)
この地で、自分の責任において全ての活動を行う以上、車が一台では不安要素しかない。 どんな ...
マツダ デミオ デミオスポルト「蒼莱号」 (マツダ デミオ)
【ありがとう、蒼莱号】 この車が無ければ、格安での引っ越しは成し得なかった。 積める、走 ...
スズキ Kei 黒ゲート二世号 (スズキ Kei)
※2020 7/11 彼の、長いながい旅が終焉を迎えることが、確定しました。 弟の金セル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation