• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月24日

黒ゲート二世号の車検と、白煙問題

黒ゲート二世号、二度目の車検が無事…???、完了。 

えーと、ものすごく快調ですw
ベルト泣きを治し、ドライブシャフトブーツ交換し、異音もなくビュンビュン回ってます。



但し。


実は、この車には
1年ほど前から、場合によってはちと困る現象が出ていました。

白煙です。


初めて発生したのは、車内泊をした朝。
さっむーい一日だったので、当然のようにF6Aを暖房装置として使っていたわけですが、

走り出すと

尋常じゃない量のケムリを噴き上げているじゃないですか:(;゙゚'ω゚'):


焦りました。
エンジンブローを疑いました。

が、エンジンそのものはビンビン回っています。
加給圧も全く正常。

煙は、幸いにも交通量皆無の道路を10分ばかり強めに走ったら、何事もなかったかのように消滅しました。

以後、この条件で必ず白煙を吹くようになっていることが判明
・エンジン(オイル)が定常運転状態にまで温まっている
・そのうえで5分程度以上のアイドリング後、走り出しの10秒ぐらい、盛大に
・但し空調(コンプレッサー)使用時は全く出ない

いろいろ調べ、見立てを立てる。

うん、力行時に全く白煙がないということは、シリンダに支障はない。
アイドリング領域レベルの、ほぼ最低レベルの負圧のときにだけ起きる。

ということは、負圧でシリンダへオイルを吸っている。

カムシール、バルブステムシールか。

そう。
典型的な「オイル下がり」の状態と見ました。

一応、発生条件が限定的、かつオイルの減りはほぼ無視できる程度(というかゲージは減ってない)なので
エンジンとしてはそれほど重症ということはないものと判断
白煙を出しにくいように運用し、この車検で一気に経年劣化したシール類を交換する方向で
それまでは「白煙止め」、シール復旧剤の添加で凌ごうという結論に達しました。効きませんでしたがorz


そして迎えた車検。


えー、結論から先に申しますと
車検コミコミ13万掛かりました⊂⌒~⊃。Д。)⊃


私は、その「工賃の意味」を知る男です(きりっ


掛かって当然です。
カムカバー開けてカムシール・バルブステムシール打ち直しということは

F6Aのリフトアップ・半バラシという意味ですからね。


で、それをやるのであれば
いずれにせよバラすことになる「タイミングベルト」、これもついででやっとけば
工賃が二度掛からないからお勧めしとくと言われ、二つ返事でお願いしました。
走行8万5千。もうちっと持つかもしれませんが、部材は安いですし。

工廠へ、これまた交換する点火ブラグのお届けに行ったとき
まさしく宴たけなわといった感じで、黒ゲート二世号のエンジンルームは




がらんどうww

そしてこれが、シングルカム!





バルブがひとつ居らず、まさにバルブステムシール打ち直し中の状況。

これがバルブステムシール。
6つのうち1本は、スコンと落ちたそうです。やっぱりね。


親方さん曰く。
「ヘッド剥ぐってみたら、ヘッドガスケットとの間に「ス」が入りはじめとった。もうだいぶ齢になっとるし、状態は良くなかったでよ。開けて正解やった。シリンダ周辺の密着は問題ないけん、ガスケット抜けまではいてないけどな。これ、いっぺん全部磨いとくけんな」

またしても、街角の凄腕職人さん炸裂。
F6Aは再び若返ることになったのです。


翌日。車屋から電話

「組んでみたけど、白煙はやっぱり出るでよ」

あれ????
なぜ?どうして??
オイルシール替えた、ガスケット変えた、圧縮すべて正常値
なのになぜっ:(;゙゚'ω゚'):


親方曰く。

「多分タービンやな」

(以上、車屋のおねいさん経由)

(自分の見立てが違ってて膝から崩れ落ちる音)



白煙の状況をおさらいしてみましょう。
「オイルの粘度が定常状態になるまで漏れない」
「長い、強い負圧のあとに限って出る」
「走り出すと消える」

これに
「アイドリング時間に比例するように、煙の量(出る時間)は際限なく増える」
「インタークーラーへのパイプにオイルが付いている」
「ラバー復活剤の効果はなかった」
これを掛け合わせると。

負圧の間に、タービンのオイルシールから吸われた微量のオイルが。
吸気経路に少しずつ溜まり。
吸気の勢いが増したときにそれを吸い込んで白煙になり。
吸い尽くすとピタリと消える。

タービンのオイルシール、すなわち
軽度のタービンブローです。

そのまま経年劣化が進めば、あるいは
致命的なタービンブローまで行きついた可能性があります。

正直、経年車ですからねぇ…
正圧は正常でも、すこしずつガタが来はじめていたということでしょう。

なんと、この状況をして、親方は
F6A用、または互換可能な、使用可能の中古タービンがないかどうか
ガレージを家探ししてくれたのだそうです;;
残念ながら、折悪く在庫はなかったのですが…
もう何度目かわかりませんが
足を向けて寝られません。・゚゚・(´Д⊂)・゚゚・。

工賃はもう今回分のでいいからいつでも代品持ってきいよ、という。
足を向けて寝られません。・゚゚・(´Д⊂)・゚゚・。


なお、2万ほどで買えるリビルト品(先代もそれだった)を持って行く予定ですが
親方曰く「ほなに安いんやったら教えて」
いいですとも!(`・ω・´)ゞ


さすがに金欠も甚だしく、あろうことか同僚の結婚祝いまで重なり
親の協力を仰ぐという体たらくとなってしまった今回ですが
もうひと踏ん張り。来月予算で、最後のピース「タービン交換」です。

それまで、しばし辛抱な。




ps.
そうか!今いろいろ調べてて、やっと解りました。
親方、いわゆる「シリンダーブロック&ヘッドブロック面研」ってやつを…
やってくれてたんですね…
合わせ目のスを消しとくって…これが、そうだったんですね…!

うお…うおおおお…
ありがてえ…
涙が出る…ッ

足を向けて寝られません。・゚゚・(´Д⊂)・゚゚・。

ブログ一覧 | kei | 日記
Posted at 2016/12/24 18:56:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

お金次第
ターボ2018さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年12月24日 20:26
ひさ~しぶりに黒ゲート号のお姿拝見しました。
カム周辺の輝きに職人さんの姿勢が見えますな。
たんにドブ漬けだけじゃ隅っこにスラッジ残るので…


うちも同じ現象ぶちあたったらオイル下がりって判断するなぁ~
コメントへの返答
2016年12月25日 16:09
親方曰く
「いいセン行っとったんやけんどなww まあ普通のドライバーなら、煙吹いた助けてーとしか、よう言わんわw」
と、励ましてくれましたwww

タービン治ったら、次はSVXが(震え

プロフィール

「カーライフのサイドキック(相棒) http://cvw.jp/b/648918/48143065/
何シテル?   12/15 15:45
「好きなもの」の項目に「東方プロジェクト」「艦これ」が含まれていることからも察せられると思いますが 当方には「萌え系」の趣味があります。 場合によっては不快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ 金セルボ (スズキ セルボ)
弟が愛した金セルボ、 数奇な運命を経て、この徳島へ来たる。  黒ゲートの魂を継いで、い ...
スズキ エブリイワゴン SideKick号 (スズキ エブリイワゴン)
この地で、自分の責任において全ての活動を行う以上、車が一台では不安要素しかない。 どんな ...
マツダ デミオ デミオスポルト「蒼莱号」 (マツダ デミオ)
【ありがとう、蒼莱号】 この車が無ければ、格安での引っ越しは成し得なかった。 積める、走 ...
スズキ Kei 黒ゲート二世号 (スズキ Kei)
※2020 7/11 彼の、長いながい旅が終焉を迎えることが、確定しました。 弟の金セル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation