• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gochi-zohのブログ一覧

2015年09月10日 イイね!

北関東大雨災害

栃木・茨城方面の大雨洪水激甚災害の惨状に鑑み 当該地域での記事となる、最終日行程の掲出を自粛致します。 一日も早い復興・復旧を。 後に、簡素な形でフォトギャラリーにのみ掲出します。
続きを読む
Posted at 2015/09/10 10:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月27日 イイね!

奇跡の北関東夏の陣2015 そのに ~四半世紀の時を経て、再び~

さて、前回に引き続いて 東京(首都圏近郊区間をひと括りで東京と呼称するこの癖w)撮影旅行の第二行程です。 8/15。 この日は、弟のご実家に顔出ししてからの出立ということもあり 天候も回復しきらないという読みで、烏山方面へは移動のみで済ますか それとも新幹線ワープまで駆使して総力戦を挑むか…の ...
続きを読む
Posted at 2015/08/27 16:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行ってきた | 日記
2015年08月26日 イイね!

奇跡の北関東夏の陣2015 そのいち ~セルボがお供だ、兄弟船撮影行~

東京に行ってきました。(小学生並み出だし) 通常、こんな季節に大規模な外出に行くことは不可能です。 ですが今回たまたま、お盆期間の仕事が「阿波踊り前半」担当、かつお盆明けの週末の披露宴会場もなしという組み合わせで、じつに7年ぶりに「5連休の盆休み」となった次第。 この機会を無駄にしてはいけな ...
続きを読む
Posted at 2015/08/26 22:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行ってきた | 日記
2015年08月08日 イイね!

弟が乗り換えたそうな

わが弟がクルマを乗り換えたという。 ZC11Sスイフトから、HG21Sセルボへ。 シブい選択やなぁ。また面白いクルマを選んだものだ。 (詳細はこちらを参照。また年式グレードおしえてちょーよ) 弟は、(家庭の事情との兼ね合いもあり、それとの最大公約数として選んだであろう)ZC11sは ...
続きを読む
Posted at 2015/08/08 15:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2015年08月04日 イイね!

【虫注意】 今年も…

この子たちの季節が来た。     去年、大暴れした褐色の死神「デス一号」の子供たち、その一子。 母親譲りの烈々たる闘志を滾らせ、同胞二匹の命までも取り込んでここまで来た。 今年の第一号は、こいつだ。 羽化直後 24時間後 ※同一人物です。 デス二世「いなほ二号」(←  バッタやカ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/04 19:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月30日 イイね!

タイヤの選択は実際、大事。古事記にもそう書かれt( 

タイヤの選択は実際、大事。古事記にもそう書かれt( 
かの剣豪ミヤモト=マサシも言っていt   忍殺アニメイシヨンいいですねーw おかげで本編を知ることになりました。すごい作品力を感じる。 だがこのまま行けば、いずれは重篤なヘッズの仲間入りになってしまうのでは?ボブは穿しんだ。 (画像は忍殺と関連ありませんがしぐれちゃんすカワイイヤッター!)← ...
続きを読む
Posted at 2015/06/30 15:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | kei | 日記
2015年05月19日 イイね!

「そ、そんな、速すぎる…」

多くは申しませぬが  孵化の時期を見誤りました('、3_ヽ)_ 保管してた去年のチョウセンカマキリの卵のひとつが、リビングでいきなり孵化してしまいました。 大パニック(←    大多数は庭に孵したけど、まだ一日2~3匹は安定して見つかる有様。 ああ、黒ゲート号の次は家ん中 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/19 07:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2015年05月01日 イイね!

あの高貴な平安ブロガーの、最期の地…とは

あの高貴な平安ブロガーの、最期の地…とは
前回の安戸池探訪の結果を受け、私はいろいろと調べてみた。 とにかく「金品を奪われ」「瀕死」という不穏なくだり、それが「里浦」の出来事というのが引っ掛かる。 したら、まあ出るわ出るわ、 里浦の蛮族の所業の数々… 彼女の不遇な最期を物語る文献…そして物件の数々。 (BGM;アカイイトO ...
続きを読む
Posted at 2015/05/01 20:30:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行ってきた | 日記
2015年04月30日 イイね!

安戸池湖畔の廃城

安戸池湖畔の廃城
さる休みの日、なんとなく車を走らせていて辿り着いたのは 初代黒ゲート号登場時の写真の背景となっている、東かがわ市引田の「安戸池」 あとから知るところによると、ここは日本初となるハマチの養殖池として、つとに有名であるとか。 そうでなくても、釣りレジャーや漁師さんの姿も多い、なかなか生活感のある入 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/30 16:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行ってきた | 日記
2015年04月27日 イイね!

苦節半年、水島臨海鉄道のニューフェイス(?)を撮る そのに

突然ですが、あの水島臨海マークを見て、これを連想した人もいるのではないかと(←  最初からJRであるかのように、なんの違和感もない。 そもそも国鉄時代から結託してたようなものだし、いまもJR貨物の出資を受ける「第三セクター」だし。 なので、ここは前々からこんなもんだ。 何処の国鉄の操車場の光 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/29 22:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「ありがとう、さようなら 〇〇自動車 http://cvw.jp/b/648918/48739298/
何シテル?   10/31 10:15
「好きなもの」の項目に「東方プロジェクト」「艦これ」が含まれていることからも察せられると思いますが 当方には「萌え系」の趣味があります。 場合によっては不快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ セルボ 金セルボ (スズキ セルボ)
弟が愛した金セルボ、 数奇な運命を経て、この徳島へ来たる。  黒ゲートの魂を継いで、い ...
スズキ エブリイワゴン SideKick号 (スズキ エブリイワゴン)
この地で、自分の責任において全ての活動を行う以上、車が一台では不安要素しかない。 どんな ...
マツダ デミオ デミオスポルト「蒼莱号」 (マツダ デミオ)
【ありがとう、蒼莱号】 この車が無ければ、格安での引っ越しは成し得なかった。 積める、走 ...
スズキ Kei 黒ゲート二世号 (スズキ Kei)
※2020 7/11 彼の、長いながい旅が終焉を迎えることが、確定しました。 弟の金セル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation