• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gochi-zohのブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

TAMRON A16p(SP17-50/2.8LD DiⅡ)の底力を見た。

先日、こんなレンズを入手した。 『TAMRON A16p(SP17-50/2.8LD DiⅡ)』 広角側が特に手薄な、我が家のペンタックスKマウントレンズラインナップに喝を入れるべく かねてより興味のあった、このAPS判用大口径標準ズームレンズを導入してみた次第。 じつは現金を投入してま ...
続きを読む
Posted at 2012/12/15 00:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2012年10月14日 イイね!

【中古安レンズ列伝】我が家で一番安い望遠ズーム。

フィルム・デジタル問わず いいカメラを買うと、必然的にいいレンズを誂えてやりたくなるのが 自然な人情というもの。 超広角、単焦点、大口径ズーム・・・ それはもちろん、コストを掛ければ掛けただけの希望が叶う・・・というのは 一般論ではあります。 なにも間違っていません。 ですが、世の中には ビン ...
続きを読む
Posted at 2012/10/14 18:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2012年10月12日 イイね!

意外に気難しい癖玉  SONY SAL1855(DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM)

その、侮りがたい高性能ゆえ 「このレンズがないと撮影が始まらない」レベルで重宝している SONYの標準ズーム、SAL1855(DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM)。 巷の評価は辛いです。 「甘い」「解像力が無い」「キレが無い」 これを見ても、そういう事が言えるのかと小一時間 N ...
続きを読む
Posted at 2012/10/12 09:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2012年08月22日 イイね!

小物撮りとスナップには、GXR

タイトル画像からも解るように、私は東方ヲタ。 れーむを嫁に娶って、はやウン年・・・ というのは、とりあえず置いといて 当然のことながら、幾多のフィギュアが机上に鎮座ましましています。 以前の記事でサナエさんをうpってたこともあったし。 もう包み隠すこともなーんもないですよねw どどーんと ...
続きを読む
Posted at 2012/08/22 18:58:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2012年07月27日 イイね!

次なる目標は・・・

次なる目標は・・・
  これだ!! 詳細は後日、本格撮影成功時に。 (GXR-P10の300mm程度じゃ歯が立たなかった…)
続きを読む
Posted at 2012/07/27 22:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2011年07月18日 イイね!

これが最後?ミノルタ一眼レフの血統を受け継ぐもの・α580

これが最後?ミノルタ一眼レフの血統を受け継ぐもの・α580
SONYは、基本的に日本での「デジタル一眼レフ」の販売を止めてしまったと言っても過言ではありません。 Nexシリーズは、確かに刺激的で面白いガジェットなんですが、トラディショナルな「一眼レフ」でないのも事実。 増してや、ファインダーはあっても「レフ」じゃないα55系の台頭もあって 所謂「ミノルタカ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/18 15:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2011年05月18日 イイね!

私が「LA-EA1」を蹴った理由

私が「LA-EA1」を蹴った理由
こないだ、Nex-5/3に 待望の機能拡張パーツが届きました。 『LA-EA1』 SONY純正・αマウント→Eマウント変換アダプタです。 これがないと、現在所有しているAマウントのレンズ群が活かせない。 さすがに純正というだけあり、本体-レンズ間で電子接点の連動を得られ 自動絞りが動作し ...
続きを読む
Posted at 2011/05/18 11:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2011年01月21日 イイね!

まさかの二番艦就役w SONY NEX-3格安にて仕入れ

ヤフオクをボーっと見てて、目に付いたのでウォッチリストに入れておいた「NEX-3」 本体のみ・電池も付属品も一切なし・本体側面に小ワレ有りの動作正常品。 買って しまい ました orz おねだん1万円台前半。 以前のエントリで(その時点の時価ですが)レンズセットをバラして本体のみ残した場合の ...
続きを読む
Posted at 2011/01/21 16:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2011年01月17日 イイね!

我が鉄道撮影技法は艦砲射撃に似たり

この前の撮影で、秩父鉄道101系(あえてこう呼ぶw)の撮影時 設置して最初に現れた1009Fがピンボケでコケ、その次の1001Fで修正の結果 命中を得ることが出来た・・・というのがありました。 失敗 成功 (恐らく拡大しないと解りませんが、失敗のは顔にピントが来てません) SONY Ne ...
続きを読む
Posted at 2011/01/17 15:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2010年12月20日 イイね!

侮るなかれ・旧式レンズ

侮るなかれ・旧式レンズ
先日のエントリにありましたように、ウチには 「smc PENTAX-F 70-210/4-5.6ED 自作シルバーリミテッド」 という、ちょっとファンの間では大人気のアイテムを ゲテモノ化したレンズがあります。 で、ちょっと前まで主力レンズとして活躍してた こんなレンズがあります。 「TAM ...
続きを読む
Posted at 2010/12/20 22:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記

プロフィール

「カーライフのサイドキック(相棒) http://cvw.jp/b/648918/48143065/
何シテル?   12/15 15:45
「好きなもの」の項目に「東方プロジェクト」「艦これ」が含まれていることからも察せられると思いますが 当方には「萌え系」の趣味があります。 場合によっては不快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ セルボ 金セルボ (スズキ セルボ)
弟が愛した金セルボ、 数奇な運命を経て、この徳島へ来たる。  黒ゲートの魂を継いで、い ...
スズキ エブリイワゴン SideKick号 (スズキ エブリイワゴン)
この地で、自分の責任において全ての活動を行う以上、車が一台では不安要素しかない。 どんな ...
マツダ デミオ デミオスポルト「蒼莱号」 (マツダ デミオ)
【ありがとう、蒼莱号】 この車が無ければ、格安での引っ越しは成し得なかった。 積める、走 ...
スズキ Kei 黒ゲート二世号 (スズキ Kei)
※2020 7/11 彼の、長いながい旅が終焉を迎えることが、確定しました。 弟の金セル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation