• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gochi-zohのブログ一覧

2018年04月03日 イイね!

蒼莱号と、ささやかな春

今月の休みは1、17 以上…のようです。

まあ、仕方ないね


せめて、独りになれそうな場所へ
喧噪のない静かな場所へ

遠くでなくてもいいから。

alt
蒼莱号の写真撮影がてら、
県道34号の香川側をうろうろしていると

途中の、砂防堤堰の沼の見える場所
何時からか巨大な倒木が突き刺さっている。

その枝の上に
alt
 あらまww
アオサギちゃんではないですかwww

アオサギの巣なんてはじめて見ました。
それもまあ、こんなファンタジー世界の景色の中のような場所を選ぶとは。
風光明媚な一等地?w

alt
コウノトリの3倍増しぐらいで警戒心が強く
近くで気配をさせただけで飛び立ってしまう。

あ、もしかして
alt
やっぱり卵、ありました…!!

おお、これはいかん、多分そうだろうとは思ったが
事情が判明したからには早く離れてあげないと…

最初の写真は車で「停まらず」通りながら撮ったもの。
車なら、近くで停車でもしないかぎり、あまり警戒されない。これはコウノトリも同じ。
逆に二足歩行の大型生物は…お察しw

車での通過限定で、3往復目ともなれば
alt
このとおりw
「あーこいつ何もして来んわ」と学習されました。(停車ダメ絶対!)


もう一度だけ、立ち寄りたいなぁ。
こうなれば親子の晴れ姿だけは撮ってあげたい。

頑張るのよ?・:*(*'ω'*人)*:・元気でね





alt
独り花見。
独り(になるための)花見。

alt
1周年。
去年の桜はデビュー記念の大盤振る舞いだったな。

(遠い目)



…ほんのすこし、日常を離れてみた、春のひと時。

Posted at 2018/04/03 18:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 青デミオ 蒼莱号 | 日記
2018年03月16日 イイね!

【納車1周年】

歳を取ってからの一年は早いもので
蒼莱と走り出したのが、昨日のことのように思えます。


結局、Keiとの共通運用を目論んだはずが
税金車検はさておき、燃料・オイルのランニングコストが僅差であることから
毎日の運用が「こちら」になりました。

毎日を共にする新たな相棒。
いろいろありました。

【トラブル】
・納車前、まさかの謎のCPU制御プログラム破損でパーツがMAZDA送り
・陸送完了し引き渡し直前、イグニッションコイル1発寿命でMAZDA送り(まあ消耗品なので重大ではない)
・納車1か月、O2センサ寿命(まあ消耗品なので以下略)
・先月、左舷リア、ハブベアリング寿命(消耗品ry)
こんなもんかな?
CPU除き、すべて「使ってれば当然寿命が来る」物ばかりなので
全体として「快調」そのものです。


【カスタム】
ありまくりですねぇw
最初の2ヶ月で、ほぼ概要が決し
既に納車時フルノーマルの原形を留めていませんww

納車時の貴重な姿w
alt

alt

・ドアミラー、後期DBA-DYのオプションだった?ウインカー付きに換装
・ブレーキ、ウインカー、オーディオ、すべてLED(ウインカーリレーは改造)
・メーターパネルLED、白に打ち換え
・メインスピーカーがJBL
・ハンドルがベリーサ純正の本革巻き2トーン
センターコンソールとかAピラーカバーとか塗り塗り
・ヘッドライトが新品同様、殻割ってCOBイカリング(車幅燈扱いで通じるか?規格は満たすはずだが)
・フロントグリルがAutoexe(オリジナル塗装)
・ダンパーがAutoexe
・エアクリがAutoexe
・マフラーがフジツボ
・アルミがガンメタの社外品
・リアゲートハンドルがシルバー
・ドアハンドルがシルバー
・CPUがケイエスロムのハイオク仕様に換装、格段に力強く
・リアゲートのエムブレムが当時モノの筆記体

現在
alt

alt
特にリア周りが
原形の縦長感をかなり解消し、安定感のあるデザインにリファインされました。

で、トラブルとも関連するのですが
まもなく「赤いテールライト&フィニッシャー」が見納め。
というのも
「左舷リアコンビランプの防水が寿命を迎え浸水するようになり、ブレーキランプLEDが錆びて壊れたorz」
せっかくなので
・後期スポルト用スモークテイル
買いました。
フィニッシャーのダミー部はLED加工しないと当然光らないので、現在研究&工事中。
ここが光ってない状態に戻りたくない…_(┐「ε:)_

あと、フロント周りも
ちょこちょこっとワンポイント加工中であったりとかw
alt

まもなく少しだけ変わります。でも印象はこれだけでだいぶ変わりそう。



──以前ほどには、思いっきり羽根を伸ばしてあちこち走り回るということが叶わない生活になってしまいましたが
それでも、実によく言うことを聞く、優等生な車だと思います。
貧困層という立場上、資金にも限度があるわけで、妥協のない車選びなどとは口が裂けても言えませんが
「痛快に走る」ことを妥協しなかったのは、やはり正解でした。
しかも広いし、人or物どちらかであればビックリするぐらい載る。
(実際には荷物はさておき、人を乗せて走る機会なんて年に一度あるか無いかなんですがwww)
その汎用性の高さはまさしく
「黒ゲート二世号」の拡大解釈版そのものだった、というわけです。

おそらく、背の低い二扉車に戻ることは、もう二度と無いのでしょう。そんな贅沢をできる時期は過ぎてしまいました。
ですが
新たなカーライフの愉しみの指針は、ここにあったのだと、今なら言えます。

「毎日を等身大で寄り添う、優秀な相棒」
さあ
今日もあっちをゴソゴソ、こっちをゴソゴソ… 

Posted at 2018/03/26 01:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青デミオ 蒼莱号 | 日記
2017年12月20日 イイね!

ついに。

レプリカだった筆記体リアエムブレムが


1965年の当時モノに


やっと、巡り会えた。



真鍮か何かかと思ったが、どうやら洋白のプレス切り抜き
(位置決めピンを切除したら切り口が同じ色)
磨けば何度でも蘇るのだろうか。


写真;XPERIA ZL2 SOL25 
不具合にて返品となってしまったが、アクオスとは比較にならぬカメラクオリティは
さすがカメラメーカーにして撮像素子ベンダーの製品の面目躍如。
明日、真打ちのSOL26が届くことに。

スマホはカメラ(ちがいます 
Posted at 2017/12/20 23:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青デミオ 蒼莱号 | 日記
2017年11月27日 イイね!

事故った('、3_ヽ)_  

…あ、そこまででかい事故じゃないですwww


農道の、水路の橋の、転落止めの縁石に

左サイドシル後方+リアドアを

ガッ と_:(´ཀ`」 ∠):_

・・・・・。

・・・・・。

・・・・・。

や、やめろ…そんな目で私を見るなぁぁぁぁ!!!



プギャーーーーwwwwwww



  ヘ(゚`Д)ノ
≡ ( ┐ノ ウワァァァン
:。; /




。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ ウワァァァン
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒





は…はずかし↑い↓です…///


というわけで、蒼莱号現在入渠ちう。
Posted at 2017/11/27 15:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青デミオ 蒼莱号 | 日記
2017年10月25日 イイね!

生存報告

生存報告もはや完全に放置と化していますが










蒼莱は、変わらず健在です。



Posted at 2017/10/25 20:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青デミオ 蒼莱号 | 日記

プロフィール

「カーライフのサイドキック(相棒) http://cvw.jp/b/648918/48143065/
何シテル?   12/15 15:45
「好きなもの」の項目に「東方プロジェクト」「艦これ」が含まれていることからも察せられると思いますが 当方には「萌え系」の趣味があります。 場合によっては不快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ 金セルボ (スズキ セルボ)
弟が愛した金セルボ、 数奇な運命を経て、この徳島へ来たる。  黒ゲートの魂を継いで、い ...
スズキ エブリイワゴン SideKick号 (スズキ エブリイワゴン)
この地で、自分の責任において全ての活動を行う以上、車が一台では不安要素しかない。 どんな ...
マツダ デミオ デミオスポルト「蒼莱号」 (マツダ デミオ)
【ありがとう、蒼莱号】 この車が無ければ、格安での引っ越しは成し得なかった。 積める、走 ...
スズキ Kei 黒ゲート二世号 (スズキ Kei)
※2020 7/11 彼の、長いながい旅が終焉を迎えることが、確定しました。 弟の金セル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation