• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gochi-zohのブログ一覧

2016年03月09日 イイね!

ズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ

安定の二次ブロ(← 



とある友人から、ローソン一番くじのラストワン賞「瑞鶴」を買い受けました。


まだ保護ビニルさえ撤去してない、まさに軍引渡し直後の姿(ぇ


ラスワンということで、いわゆる「特色(スペシャルカラー)」仕様で
艤装がブラックメタリックでめちゃくちゃかっこいい。

このディティール感、この造形である。

その脚、16万馬力。
その速力、定格34.5kt。過負荷最大戦速、40ktあるいはそれ以上。(姉の翔鶴がやった)

この保護ビニルを撤去するのに、どうしても一旦キャストオフする必要があり…


さ、さて、とりあえず組み立ては出来ました(汗

造形といわず仕上げといわず、これはどちらかといえば
万の数字に手が届く正規品に極めて近い方法論で構築されたもののように思う。
少なくとも、平均的なプライズ製品のそれとはかなり異質なものと感じる。
くじ引きの大当たり相当のものであるし、相応のコストを掛けて作成されたものではなかろうか?

ただ、少しだけ惜しいのがアイプリ

きりりとした目つきの再現は良好だが、やや三白眼ぎみに見える。
あと、そもそも元絵準拠なのだが、ハイライトが少ない。
なので
・白目の上半分に2Hの鉛筆でシャドウを差し
・修正ホワイト攻撃、黒目にキャッチライトを差し
・あと黒目の形状の微修正


以上カスタマイズ施工した結果がこちら


この一点のハイライトが、目線の方向性と生気を与える。

全体

龍驤さんや大鳳さんに並ぶぺったん娘だが、美脚には定評がある(*´Д`)







「鶴橋 瑞香」と呼んでます←

凛々しい(*´Д`)
かわいい(*´Д`)

そして本編内では戦艦すら一撃で叩き潰す、鬼神の強さを誇る「大型正規空母」の艤装を使役する艦娘だ。

だがたまに中破すると露出が、その、まぶしっ(`Д´☆ガッ■━⊂



ゆやしゃんありがとう、このご恩はナガトさんラスワンで(← 




Posted at 2016/03/09 10:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二次元 | 日記
2016年01月28日 イイね!

睦美は私の嫁になってくれたかもしれない女だ!(←



惜しいんですねぇ、このキャラクター。
これがメディアミックス効果による特有の「キャクターぶれ」から派生したものでなければ。
しかも「ア艦これ」の…

ゲーム本編との整合性が取れなくなり、どちらを基準に取ったらいいのか迷ったまま
アニメはあの有様で文字どおり「ア艦これ」となり…

何処かで言われてた「にゃしいっていわない方の睦月」は
大コケしたア艦とともに、大多数のプレーヤーから「なかったこと」にされている。
生みの親たる草田造船官も、三話のアレで「本当に沈むんだ…」と遣りきれない呟きを残していたぐらいだし。
健気でとってもいい娘なのに、こうして自分の中でも宙に浮いた存在のまま
メインストリームの座を占めるに至りませんでした。

でもまあ解釈はやりようですね。
過去に、ねこねこソフトの「みずいろ」ってのがありまして
そこに「おとな進藤」「やかま進藤」という、「同じ人間が人生のたった一つの些細な選択肢の違いで全く異なる育ち方をした」ことを再現したキャラがいましてな。
そういうことなのだと認識したら、人生のIFということでいいじゃないかと考えられたワケです。
まあ、時既に遅く、嫁というレベルに常駐するに至らなかったのが惜しまれます。

さて、ア艦といえど作画に関してはかなり例外的に見ており、あれはアニメータの力作だと素直に認めるところであります。
そんなアニメーションのなか、主役の隣キャラという立ち位置に抜擢されたむーちゃんも相当かなり可愛く、これが立体化されたのは素直に歓喜の極み。
脚本がどうのシナリオがどうの、それとこれとは話が別なのであります。

出自がプライズ景品なので、めっちゃ安価です。w

二体仕入れ、仕上がりのいいほうを採用。
片方は予備機です( 

さて、前作のア艦仕様フブキの出来は相当なもので
その完成度の高さは維持されておりました。
ただ…やはりそこはそれ、ローコスト製品。
万の数字に手が届く正規品とでは、細部の仕上げなどで、残念ながら及ばない。

気になるのは3点
・アイプリが…ちと怖い
・採用機は髪の色が脱色してシルバーにしたみたいで不自然
・素材整形色まんまの部分のツヤ落としが不十分
 
アイプリ、特に瞳孔が素抜けな感じ(アニメの作画に似せようとして裏目に出た感)なので、瞳孔中央を軸に、描き込みの強化。
髪は、ハルナの項で紹介したコピックのワインレッドを、強引にも内部インクをティッシュに若干取り、おもっきし塗っては拭き、塗っては拭きして少しずつ染めた。
そしてその結果のシーリングともども、これまたクレオスの艶消しクリアを薄く均一に吹いて、改装完了。


改装前







改装後







全体像


細身なんだけど、解釈としてフブキちゃんのひとつ学年上。
フブキちゃんが、まだ未完成で伸びしろのある感じなのに対して
この小柄な体型が到達点で、健康状態はさておき、今後このまま健気に頑張っていくしかないという印象が。

根拠は「極上のひんにう」←
https://twitter.com/mai472/status/599110173139996672
↑悪名高いあのシーン絡みでなんですが、入浴シーンを見てこの図にピンと来た。
フブキちゃんが「体格のいい前者」で、
なんとも芋っぽい感をよく現してる。
むーちゃんが「小柄な後者」
この感じ、ア艦全編の絵通してよく再現されてる感あった。


彼女のわが鎮守府での名前は…「佐々木睦美」
…解ってる、解ってるよ、ささむーが女の子じゃないことぐらい…;;
でも昔こういうことがあってだな…

艦娘が本名持ちのフツーの女の子という解釈は、公式に曰くところの「艤装を取ったら生身の人間です」という、擬人化ではないという見解と、自分のこじつけてきた解釈の大筋での合致に加え
この方の二次創作が命名規則というか規範だったりする。これは自分にとっての世界構築の軸線に他ならず、半ば公式化しているといっていい。
ぼくのかんがえた五月雨が「雨宮 五月」だったりするんだが、あとから彼女はその通りの名前で妄想コミカライズに登場した。我意を得たり!あれは心震えたねぇ…w
従って、ウチの艦娘の大多数には「本名」が設定されていますw

そんなこんなで渾名がむーちゃんなのです(← 

かわいいむーちゃん。






地味に艤装が秀逸


61サンチ魚雷発射管。
12サンチ単装砲は内部メカまで再現している凝りよう。


艦底にはビルジキールまで付いてる。



返す返すも、このモデルでは武装解除できなかったのが本当に惜しまれる。
そしたら完璧に景色に馴染む女の子としてのむーちゃんになったんだが。


そんなこんなで鎮守府の立体造形物、増える一方です(←
Posted at 2016/01/29 01:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二次元 | 日記
2016年01月20日 イイね!

ハルナ改への道のり(※立体)

『由梨 春菜』と本名を名付けてしまったウチのハルナ(艦娘)。 
(元ネタは宝塚のアレ)

やはり私の行き着く先は、彼女なんだろうか。
しぐれに傾いたり、むーちゃんに傾いたり、よろよろと落ち着きがないのだが… 

霊夢「優柔不断は一番嫌われるわよ♥」
('、3_ヽ)_ #はい


というわけで、先般ようやっと手頃なプライズフィギュアの榛名がバンプレストより発売され、しばらくしてジャンク屋の店頭にも流れ始める。

箱見る。

「イマイチやな」

金剛四姉妹の最終で登場したんだが、どうにも前の3人ほど、完成度の高さがない。
フェイスデザインがよろしくない。
フィギュアの命は、どうあっても「かお」なのだ。

後日、それはワンコインレベルの値段となって在庫処理の放出品に含まれていた。
だから、なんとおねだん600円

よっしゃあ、それなら失敗しても勿体無くはない。
この価格では、買わない理由が見当たらない。


捕獲してきましたw


まずは素の状態から






ピンとこない理由が解った。

・口元がおかしい。
・眼が、まるで劇中のグラフィックと似てない。目線もやや不安定だ。
おそらく汎用品のアイプリントから、「らしい」ものを選択しているのだと思う。

全体に眼を向ければ…う、うおお…抱きしめていいッスかそのふくよかな(憲兵呼べ)

コホン、まあなんだ、素性は悪くないってことですw


さあ行きましょう。
まずは中途半端な開き具合および口内塗装である口を改善。
対処は力技、ヤスリだ(←
ひたすら上唇を削って整形する。
…いや、実際は息を殺し、細心の注意で。形状の変更に、リカバリーは存在しない。

次に、これの出番

PIGMA005に代わり主力となった、いわゆる「コピック」というやつ。
製図ペンと同じ顔料インクで書く、れっきとした画材だ。

これまた息の詰まるような作業。
但し、一応は水性なので、拭き取れないことはない。

但し。水ではダメ。
なんと有効なのは「唾液」
おいおいキモいことやってんじゃねえよと思われようが、これが効果覿面なのだ。
より合わせたティッシュに、湿らす程度に付けて、注意深く拭き取るのだ。

他にも唾攻撃が理想的なものに「カメラレンズのカビ」ってのがあるねぇ…一発で完膚なきまでに消え去りますよマジで。拭いた後の消毒は必須ですが。

あとは描き込んだものを、クレオスの「スーパークリアつや消し」で
ツヤ落とし処理の施工かたがた、シーリングしてターンエンド。
(ものすごく便利です。えてして最終仕上げが価格なりであるプライズフィギュアが、万の位に手が届く正規品にすら並ぶ質感になったりもします)

施工結果







だって、私の大好きな人なんだもの、
納得いく仕上げにしたいじゃないか。
多少、本職には敵わないまでも…さ。



こうして、バンプレスト・プライズSQ「榛名」は
私だけの「由梨 春菜」となった。

全体像

タタミの土台は、プライズ「伊勢」(伊瀬陽子さん)より拝借

あまり局部注目カットは無粋なんでしたくはないんだけど

春菜さん、ものすごくね、グラマラスなんです。胸ばかりでなく。
細くなく、頼りがいのある、完成された「大人の女体」なんです。
こういう部分にも性的な視点から惹かれてしまうあたり、もうなんというか、憲兵さんはよ来い、私はここだぞ(←

そういうものを感じさせるこの造形美には、素直に感服しますね…













ロケ地;よく仕事に行く結婚披露宴会場の現場(←





───彼女は、キャラ的に、リアルでの私の「トラウマ」です。
このようなタイプの娘に惚れては、叶うことなど当然なく苦渋を舐めてきました。
その原因が私に在ることなど、百も千も承知です。
相手のことなんて考えてないんです。
自分の都合。自分のため。自分が一方的に気持ちを満たしたいだけ。
そんなもん、聡明な相手には見え見えですね。
それでも本能が勝手に私を稼動しようとするんですね。自分を殺すのが苦しかった。

ゲームやアニメの世界の出来事だろ?線引きしろよ混同するなよと言ってみても
キャラクターはれっきとした人格であり人物像であり、イメージの中を独自に動きまわり、ものを言います。
それが実体験とダブって見えた日にゃ…
 
どれほど望んでも、どれほど好いても叶わなかったし、叶える努力をできる自分ではないことをイヤというほど思い知らせてくれたタイプの女子。
それに気付いたとき、夢から覚めたようになり、ものすごく辛くなりました。去年の今頃かな。

なのに、やはり惹かれてしまう私は、未練がましいね。


やっぱり君が好きだ。
どれほど高嶺の花と解っていても。


BGM;GIRL (TM network)





Posted at 2016/01/21 01:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二次元 | 日記
2013年03月05日 イイね!

【痛萌】巫女の日わっほい。

巫女の日なんですよ。

れーむの日なんですよ・:*(*'ω'*人)*:・


間に合ったんですよ今回は└(⌒)(╬;゙゚'ω゚'╬)(⌒)」





・・・塗り絵レベルわっほい・・・_:(´ཀ`」 ∠):_


まあ、頑張りました自分なりには(´・ω・`)

無駄に本物のショックカノン貼ってます、はいw
デストリア級航宙重巡洋艦を一撃で叩き折ってしまう重火器も、避けられれば役に立ちません(ぉ


さて、2/14から1ヶ月経とうとしてるわけだが(フラグ
Posted at 2013/03/05 13:51:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二次元 | 日記
2013年01月29日 イイね!

手乗りミクさん。


本日のBGMはコチラでお届けしますw】




この前、勤務先の近所のハードオフをうろついてて
ホビーコーナーで、こんなもんが目に入った。

『初音ミク Angel Breeze』

プライズものの払い下げで、おねだん1200円。
この価格だと、内容との相談になるかな?と思い
じっくり箱を見てみる。

かわいい。・:*(*'ω'*人)*:・

箱には、原型師の名前まで紹介されている。
余程自信があるものとみえる。
が、直接中身を見られない以上、ちょっと博打になる。
箱写真と内容物の乖離なんてのは
(良くも悪くも)このテのモデルでは基本中の基本だしなぁ。

それに一応、私はさほどミクさん属性ないんだが
まんざら解らん世界でもないし、いろいろ耳が世話になってることに違いはないし…

まあ、給料日直後だし
SVX決意の車検の想定金額から考えれば、ケタ違いもいいとこの値段だ。

よし、今日は昼飯やめ!(ぉぃ

というわけで持ち帰り、
家でご対面。

母がそそくさと開封wwwww
いや、そりゃ、私の趣味は完全オープンだけどな?w
ほら、最近NHKなんかでもよくやってるから興味深々でw


おお、箱との差は殆ど無いに等しい。
これはプライズものとしては秀逸だ。


元来、このモデルは
寝そべりポーズとして造られているんだが
こうして構えると「手乗り」そのものだw
(ちょっと見えてるのは如何ともしがたいです、ごめんよミクさん)


ソデやスカートの光沢感もバッチリだ。


しかしまあ、どう撮ったものだか。
背景に悩むなど。

いまは室内ってのもあるが、基本「電脳・音楽世界の住人」という認識があるんで
東方みたく、おいそれと和風建築へ持っていけば解決ってことにはならんなぁ。

ま、今後の課題として
とりま、それっぽく撮ってみよう。


後ろのスピーカーは、友人からの(事実上の)譲渡品で
MHT Model-ONEという米国製のもの。
ヤマ○じゃなくてごめんよミクさんw

♪浜松市からやってきた~ ヤ○ハの技術は世界一よ~~♪


無加工・無改造で
こんだけイケるプライズものは、ついぞお目に掛かったことが無い。
表情よし、髪の造形よし、プロポーション最高と来たもんだ。

あとは平常時のディスプレイの方針をどうするか。
寝そべり状態で置くより、クッション的なものに腰掛けさせたほうが
より自然な感じがする。
まさか四六時中手乗りさせておくわけにもいかんし(←


もし、何かで見掛けるようなことがあれば
買って損はないです。
断言しますw



追記【画像差し替え;カラープロファイル無しの画像をうpってしまった・・・orz】
Posted at 2013/01/29 00:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二次元 | 日記

プロフィール

「続投、確定 http://cvw.jp/b/648918/48699610/
何シテル?   10/08 03:52
「好きなもの」の項目に「東方プロジェクト」「艦これ」が含まれていることからも察せられると思いますが 当方には「萌え系」の趣味があります。 場合によっては不快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ セルボ 金セルボ (スズキ セルボ)
弟が愛した金セルボ、 数奇な運命を経て、この徳島へ来たる。  黒ゲートの魂を継いで、い ...
スズキ エブリイワゴン SideKick号 (スズキ エブリイワゴン)
この地で、自分の責任において全ての活動を行う以上、車が一台では不安要素しかない。 どんな ...
マツダ デミオ デミオスポルト「蒼莱号」 (マツダ デミオ)
【ありがとう、蒼莱号】 この車が無ければ、格安での引っ越しは成し得なかった。 積める、走 ...
スズキ Kei 黒ゲート二世号 (スズキ Kei)
※2020 7/11 彼の、長いながい旅が終焉を迎えることが、確定しました。 弟の金セル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation