• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gochi-zohのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

【また虫画像】褐色個体、無事成虫になる。【注意】

まあ、その辺の顛末は
やはり別頁を設けた方が無難なんだろうなと思ったので
フォトギャラリーに「その他」項目を設けて、そっちへ躱すことにしましたw



ウチの子・黒ゲート生まれと思われる子たちの
褐色タイプ唯一の生き残り。

昨日、見事立派な成虫になっているのが確認されました。

というわけで、
その辺は新規ギャラリーを参照して頂くとしまして。
(閲覧注意;あまりハードじゃないが捕縛シーンが最後にあり)




──本年度、ここまで、いろいろ蟷螂関係のエントリーを上げてきました。
無論、嫌いなものを相手に観察などしようはずもなく
概ね、大多数の昆虫類が苦手な私にとって、さしたる嫌悪感もなく
むしろその出で立ちに、デザインされたモンスターや戦闘メカ的なかっこ良さを感じる
極めて稀有な、好意を持った相手であったことが叩き台になってます。

そういう相手が、マイカーのリアパネルから孵化してきて
苦心惨憺の末、その大部分を救援して庭に放ち。

こうなると、「あいつら元気かな・・・」となってくるのは人情でして。
ついつい放した辺りを眺めてしまう。

動画サイトなどで、つぎつぎに明るみになる彼らの生態・・・
日増しに大きく育ち、それと反比例して減少してゆく個体数・・・
脱皮失敗の危険かもしれなかったのを救援・・・

・・・気付けば、今日まで
屋外クルマ弄りや庭メンテナンス手伝いの、良き相棒と化してきたのでした。


実際、「そこまで撮ったり観察したりするんなら、進んで野山へ出向けば楽勝だろうに」と思う向きもありましょう。
全くその通りです。
険道246号攻めなんて、放っておいても黒ゲート号にオオカマキリが乗ってきたし
険道3号のブッシュを掻き分けて走れば、とつぜんウインドゥにナナフシがへばり付いてきて吹き出したり。

でも、それはなんか違います。

むろん、ネイチャーウォッチングはいい気分転換になるし
ことに電車の撮影待ちの間など、周囲のことをじっくり観察してしまいますし
そこで目にした面白いものは、遮二無二記録に収めようと奮戦します。
でも、

今回は「ウチの子」たちであることに意義があるんです。

それは何も黒ゲート生まれのチョウセンカマキリたちに限った話ではなく。
たとえば、庭を旅立って行った子もいるでしょう。
蝶やトンボのように翼ある者なら、飛来してまた飛び去って。
あるいは、徘徊の末辿り着いて居候してるハラビロ君みたいのもいたり。
そういうのも引っくるめて、ウチの狭い箱庭のなかで
気ままに遊び、生存競争を闘い、育ち、あるいは無念にも狩られ・・・
そういう小さなサバイバルドラマを演じている連中だからこそ、興味も沸くし
能動的に探し当てて、眺めて観察しようという気にもなるわけです。


──蟷螂たち。
彼らの一生は、セミほど極端ではないにせよ、決して永続的なものではない。
冬を越す生命力は、彼らには・・・ない。
いま成虫になっているものが、外敵や気候の影響を掻い潜ったとして
長くて2ヶ月少々の命。
(極稀に、1月になってすら見掛けることもあるのは、ここが南国だからなのですが)

彼らはいまが、一番元気で活力に溢れている時です。
本当に動きも活発で、その翅には未だ傷一つなく、美しい。

だから、探し当てたらとことん撮ってやるんです。
とびきりかっこ良く、とびきり凶悪に、そして時折ユーモラスに。

彼らの勇姿を、決して忘れないために。
自分が手を掛け、命の橋渡しをした連中の、生きた証しだから。



見ての通りの狭い庭です。6畳一間程度しかありません。

でも、この空間内で
彼らは今日も、立派に生き抜いています。





ps.
──最初に羽化を確認した、美麗な緑色型メスも、健在でした。

「あら、久しぶり。」
左カマ上部に、2箇所のエクボ凹みがあるので
容易に個体同定可能です。
獲物を追い求め、すっかり庭中を闊歩するようになりました。


オンブバッタ「・・・~~$%";.&'~}*?!!11!1!(意訳;たすけてくれ)」

『女王様とお呼び!』
HD動画もありますw

笑いを堪えながら撮ってましたw
結局、オンブバッタ命拾い。彼女は空腹でもなかったんでしょうね。
Posted at 2012/09/09 22:45:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記

プロフィール

「カーライフのサイドキック(相棒) http://cvw.jp/b/648918/48143065/
何シテル?   12/15 15:45
「好きなもの」の項目に「東方プロジェクト」「艦これ」が含まれていることからも察せられると思いますが 当方には「萌え系」の趣味があります。 場合によっては不快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23456 78
910111213 1415
161718 1920 2122
23242526 27 2829
30      

愛車一覧

スズキ セルボ 金セルボ (スズキ セルボ)
弟が愛した金セルボ、 数奇な運命を経て、この徳島へ来たる。  黒ゲートの魂を継いで、い ...
スズキ エブリイワゴン SideKick号 (スズキ エブリイワゴン)
この地で、自分の責任において全ての活動を行う以上、車が一台では不安要素しかない。 どんな ...
マツダ デミオ デミオスポルト「蒼莱号」 (マツダ デミオ)
【ありがとう、蒼莱号】 この車が無ければ、格安での引っ越しは成し得なかった。 積める、走 ...
スズキ Kei 黒ゲート二世号 (スズキ Kei)
※2020 7/11 彼の、長いながい旅が終焉を迎えることが、確定しました。 弟の金セル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation