• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gochi-zohのブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

秋の高梁川流域は・・・鬼門だ_(:3」 L)_ 岡山険道300号・羽山渓に挑む(鉄道編)

・・・本来言えばですね、

1日の帰宅後を睡眠時間に充て、2~3と
泊りがけでじっくり回ってくるつもりだったんですw

それが、帰宅して庭を見ると・・・
「稲穂」が地に伏さっている。

返す返すも、この日が早上がりで良かった。
日課のように庭を見て、本当に良かった。
もし発見が遅れてたらと思うと、未だに背筋がさわさわする・・・

という事の顛末は昨日までの日記のとおりw


結局、それを放置するなんて私にはとても出来なかったため
1日遅れ、かつ日帰り強行軍で
岡山は高梁市の山中、剛毅な素彫りトンネルを擁する
岡山県道300号線を軸に、いろいろやって来ました。

尚、『病床の「稲穂」』が、この行程の重要な伏線となっていたり(



まずは、深夜便の船で出て
前回同様、水島臨海鉄道へ。
車庫の動向を見れば、その日の出走状況が解る。


やったぜかあちゃん、今日はホォムランだ!!

PENTAX K-5  TAMRON-SP 24-48/3.5-3.8(13A)


DSLR-A580(α580)  SONY 18-55/3.5-5.6(SAL1855)


デジカメだって、レンズが変われば絵が変わる。
自然な風合いが身上の旧レンズ「タムロン13A」
抜けるような青空の描写が鮮烈なテジタル最適化レンズ「SAL1855 SAM」
・・・この差が、また面白いのだ。フィルムの使い分けにも通じるものがある。


PENTAX K-5  TAMRON-SP 24-48/3.5-3.8(13A)


DSLR-A580(α580)  SONY 18-55/3.5-5.6(SAL1855)

古びたマンション、長閑な箱庭のような菜園。
そして国鉄一般色を纏ったキハ20。

まるで「昭和」を映し出した、実物大ジオラマのようだ。


そして最後は球場前駅へ。

DSLR-A580(α580)  SONY 18-55/3.5-5.6(SAL1855)

真っ向勝負、
車両と青空以外よけーなもん一切なし!


Nex-5には、AVCHDフルハイヴィジョンで援護射撃を願った。

雄叫びを上げるDMF17エンジン。胸が熱くなるようなサウンドだ。

まずは大戦果といったところかな。


ええ感じの気分で、次は前回も訪れた吉備線へ。
水田の稲穂が、まさに今ピークを迎えている。
ここに赤いキハを配置して・・・最高の絵じゃないか!


「行くわよー!」

昼過ぎまでは粘れる。最終目的地の高梁には14時過ぎに着いていれば上等。
というわけで戦闘配置に。



おk、いきなり来た。

PENTAX K-5  smc-PENTAX-A☆ 85/1.4


Nex-5N  SONY 18-55/3.5-5.6(SAL1855)


DSLR-A580(α580)  SONY 18-55/3.5-5.6(SAL1855)

広大な田園には、いくつもの「絵」がある。
三台のカメラをフル動員して、つるべ撃ち!

さて、他の列車も待ってみようかな。




・・・田舎電車の撮影待ち時間は、長い。


風に揺れる金色の稲穂を眺めながら
ずっと、家で療養中の蟷螂のことを思っていた。

そこで気付いたんだ。
彼女の奇抜な体色は、この稲穂の色そのものだ・・・!って


だから、この子の名は「稲穂」

また・・・逢えるかな。





DSLR-A580(α580)  SONY 18-55/3.5-5.6(SAL1855)

吉備線にキハ40の単行ってのは、今は基本いないのかな?
2連3編成で日中のローテを受け持っているようだ。



さて、周囲の日照も若干怪しくなってきたので
戦果充分と判定し、高梁方面へ走り出す。

・・・魔理沙?!魔理沙じゃないか!!

ただ描かれてるだけでも充分驚くのに、加えて結構かわいいじゃないか・:*(*'ω'*人)*:・

国道429号線にあった、トンデモ看板。
ええ思わず3度見してしまいましたともww
この店、後から調べたら、東方コーナーがあるのがウリの店舗らしい。
なるほど、それでw



そして、意気揚々と国道180号線へと向かうわけだが
ここからが鬼門の入り口であった・・・・・。



以下、夜半過ぎにうp予定_(┐「ε:)_
Posted at 2012/10/05 21:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行ってきた | 日記

プロフィール

「カーライフのサイドキック(相棒) http://cvw.jp/b/648918/48143065/
何シテル?   12/15 15:45
「好きなもの」の項目に「東方プロジェクト」「艦これ」が含まれていることからも察せられると思いますが 当方には「萌え系」の趣味があります。 場合によっては不快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 4 5 6
7 891011 1213
1415161718 19 20
21 2223 24252627
28 293031   

愛車一覧

スズキ セルボ 金セルボ (スズキ セルボ)
弟が愛した金セルボ、 数奇な運命を経て、この徳島へ来たる。  黒ゲートの魂を継いで、い ...
スズキ エブリイワゴン SideKick号 (スズキ エブリイワゴン)
この地で、自分の責任において全ての活動を行う以上、車が一台では不安要素しかない。 どんな ...
マツダ デミオ デミオスポルト「蒼莱号」 (マツダ デミオ)
【ありがとう、蒼莱号】 この車が無ければ、格安での引っ越しは成し得なかった。 積める、走 ...
スズキ Kei 黒ゲート二世号 (スズキ Kei)
※2020 7/11 彼の、長いながい旅が終焉を迎えることが、確定しました。 弟の金セル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation