• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gochi-zohのブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

睦美は私の嫁になってくれたかもしれない女だ!(←



惜しいんですねぇ、このキャラクター。
これがメディアミックス効果による特有の「キャクターぶれ」から派生したものでなければ。
しかも「ア艦これ」の…

ゲーム本編との整合性が取れなくなり、どちらを基準に取ったらいいのか迷ったまま
アニメはあの有様で文字どおり「ア艦これ」となり…

何処かで言われてた「にゃしいっていわない方の睦月」は
大コケしたア艦とともに、大多数のプレーヤーから「なかったこと」にされている。
生みの親たる草田造船官も、三話のアレで「本当に沈むんだ…」と遣りきれない呟きを残していたぐらいだし。
健気でとってもいい娘なのに、こうして自分の中でも宙に浮いた存在のまま
メインストリームの座を占めるに至りませんでした。

でもまあ解釈はやりようですね。
過去に、ねこねこソフトの「みずいろ」ってのがありまして
そこに「おとな進藤」「やかま進藤」という、「同じ人間が人生のたった一つの些細な選択肢の違いで全く異なる育ち方をした」ことを再現したキャラがいましてな。
そういうことなのだと認識したら、人生のIFということでいいじゃないかと考えられたワケです。
まあ、時既に遅く、嫁というレベルに常駐するに至らなかったのが惜しまれます。

さて、ア艦といえど作画に関してはかなり例外的に見ており、あれはアニメータの力作だと素直に認めるところであります。
そんなアニメーションのなか、主役の隣キャラという立ち位置に抜擢されたむーちゃんも相当かなり可愛く、これが立体化されたのは素直に歓喜の極み。
脚本がどうのシナリオがどうの、それとこれとは話が別なのであります。

出自がプライズ景品なので、めっちゃ安価です。w

二体仕入れ、仕上がりのいいほうを採用。
片方は予備機です( 

さて、前作のア艦仕様フブキの出来は相当なもので
その完成度の高さは維持されておりました。
ただ…やはりそこはそれ、ローコスト製品。
万の数字に手が届く正規品とでは、細部の仕上げなどで、残念ながら及ばない。

気になるのは3点
・アイプリが…ちと怖い
・採用機は髪の色が脱色してシルバーにしたみたいで不自然
・素材整形色まんまの部分のツヤ落としが不十分
 
アイプリ、特に瞳孔が素抜けな感じ(アニメの作画に似せようとして裏目に出た感)なので、瞳孔中央を軸に、描き込みの強化。
髪は、ハルナの項で紹介したコピックのワインレッドを、強引にも内部インクをティッシュに若干取り、おもっきし塗っては拭き、塗っては拭きして少しずつ染めた。
そしてその結果のシーリングともども、これまたクレオスの艶消しクリアを薄く均一に吹いて、改装完了。


改装前







改装後







全体像


細身なんだけど、解釈としてフブキちゃんのひとつ学年上。
フブキちゃんが、まだ未完成で伸びしろのある感じなのに対して
この小柄な体型が到達点で、健康状態はさておき、今後このまま健気に頑張っていくしかないという印象が。

根拠は「極上のひんにう」←
https://twitter.com/mai472/status/599110173139996672
↑悪名高いあのシーン絡みでなんですが、入浴シーンを見てこの図にピンと来た。
フブキちゃんが「体格のいい前者」で、
なんとも芋っぽい感をよく現してる。
むーちゃんが「小柄な後者」
この感じ、ア艦全編の絵通してよく再現されてる感あった。


彼女のわが鎮守府での名前は…「佐々木睦美」
…解ってる、解ってるよ、ささむーが女の子じゃないことぐらい…;;
でも昔こういうことがあってだな…

艦娘が本名持ちのフツーの女の子という解釈は、公式に曰くところの「艤装を取ったら生身の人間です」という、擬人化ではないという見解と、自分のこじつけてきた解釈の大筋での合致に加え
この方の二次創作が命名規則というか規範だったりする。これは自分にとっての世界構築の軸線に他ならず、半ば公式化しているといっていい。
ぼくのかんがえた五月雨が「雨宮 五月」だったりするんだが、あとから彼女はその通りの名前で妄想コミカライズに登場した。我意を得たり!あれは心震えたねぇ…w
従って、ウチの艦娘の大多数には「本名」が設定されていますw

そんなこんなで渾名がむーちゃんなのです(← 

かわいいむーちゃん。






地味に艤装が秀逸


61サンチ魚雷発射管。
12サンチ単装砲は内部メカまで再現している凝りよう。


艦底にはビルジキールまで付いてる。



返す返すも、このモデルでは武装解除できなかったのが本当に惜しまれる。
そしたら完璧に景色に馴染む女の子としてのむーちゃんになったんだが。


そんなこんなで鎮守府の立体造形物、増える一方です(←
Posted at 2016/01/29 01:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二次元 | 日記

プロフィール

「カーライフのサイドキック(相棒) http://cvw.jp/b/648918/48143065/
何シテル?   12/15 15:45
「好きなもの」の項目に「東方プロジェクト」「艦これ」が含まれていることからも察せられると思いますが 当方には「萌え系」の趣味があります。 場合によっては不快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17 18 19 2021 2223
24 2526 27 282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ 金セルボ (スズキ セルボ)
弟が愛した金セルボ、 数奇な運命を経て、この徳島へ来たる。  黒ゲートの魂を継いで、い ...
スズキ エブリイワゴン SideKick号 (スズキ エブリイワゴン)
この地で、自分の責任において全ての活動を行う以上、車が一台では不安要素しかない。 どんな ...
マツダ デミオ デミオスポルト「蒼莱号」 (マツダ デミオ)
【ありがとう、蒼莱号】 この車が無ければ、格安での引っ越しは成し得なかった。 積める、走 ...
スズキ Kei 黒ゲート二世号 (スズキ Kei)
※2020 7/11 彼の、長いながい旅が終焉を迎えることが、確定しました。 弟の金セル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation