• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gochi-zohのブログ一覧

2020年09月03日 イイね!

光明見えた

セルボTX遅いの続きですw 

厳密には遅いんじゃなく「得手不得手のある車に仕立てられている」というやつですが。 


タービンの加給特性の調整、選んだのは
バネ式エキスパンダーによる「強化アクチュエータ」。
部材を買ってきて、バンパー開けて…あれ?U字金具が小さい…プッシュロッドに入らない…
はは、こりゃ明日買いなおしだ、今日の話にならんなwとバンパー閉じかけたんですが
 
ここから先
メーターが頼みの自己責任です。
くれぐれも「自分で限界を理解できる」ことを前提としてください。
一瞬とかならまだしも、連続でオーバーブーストすると、ガスケットとか簡単にヌケます。
最悪、ピストンが棚落ちしてブローしたりします。
この前提でご覧下さい。


…ソレノイドバルブってコレか。わりと解りやすい場所にあるんだな。
……… 

制御なしだとどんなことになるんだ?

Keiと決定的に異なることは、アクチュエータに
二本のエアパイプが刺さっていること。
改めていうまでもなく、片方がCPU制御によるところの「ソレノイドバルブ」、ブーコンに繋がっており、ここまで感じてきたMターボ仕様の調整たらしめていると考えられるわけです。 

alt
メーター読みでヤバそうなら即刻停めて繋ぎ直しましょう。
これ、抜きます!
alt


かくして、タービン制御はアクチュエータ頼みとなり
なおかつ暫定的に制御圧を一部大気開放する状態になりました。

では、走ってみます。





え、なにこれめっちゃ走るやん( ・᷄ὢ・᷅ ) 

2500回転の壁どころじゃないです。
ブーストは下からリニアに立ち上がり、上は底踏みしても
メーター読み0.8で安定しています。
(Keiが0.7、さっきまでのセルボが0.65程度)
多少高いギアを選んでても、ぐいぐい引っ張ってくれますし
4速ロックアップ2000回転からでも、それなりに前へ出ていきます。
(【追記】ポンとロックアップが外れてキックダウンみたいになります。
施工前は踏み込んでもロックアップのまま、なかなか加速しません。)
燃費がACあり12から13程度に向上してます。(踏まなくていいんだから当然です)

で、呟いてしまったわけです。
「もしかしてこれ、純正ソレノイドバルブ…要らなくね???」


このあと、あまりサージタンクからの大気開放のままでは問題があることと
もしかして無くてもいいのでは…とはいえ、ノーマルもどしを行うとなれば
壊れてもらっては困るということで
alt

ソレノイドバルブに入る二本のホースを、レス(略)のかわりに
いちおう金魚弁(調整コック)介して直結し、ブローバイをエアクリボックスへ返し
ソレノイドバルブはメクラ栓をして保全しておくことにします。


Keiほどではないにせよ、低速域での蹴り出しが良くなり
上はKeiとは比較にならないほど伸びが良く安定している、という
ほぼ理想通りの状態を、安全マージンを確保したうえで実現できたようです。
これ以上はマージン超え待ったなしなので、必要ないと思われます。

ひとまずは、これで当分走ってみることにいたします。
Posted at 2020/09/04 00:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 金セルボ | 日記

プロフィール

「カーライフのサイドキック(相棒) http://cvw.jp/b/648918/48143065/
何シテル?   12/15 15:45
「好きなもの」の項目に「東方プロジェクト」「艦これ」が含まれていることからも察せられると思いますが 当方には「萌え系」の趣味があります。 場合によっては不快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12 345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ セルボ 金セルボ (スズキ セルボ)
弟が愛した金セルボ、 数奇な運命を経て、この徳島へ来たる。  黒ゲートの魂を継いで、い ...
スズキ エブリイワゴン SideKick号 (スズキ エブリイワゴン)
この地で、自分の責任において全ての活動を行う以上、車が一台では不安要素しかない。 どんな ...
マツダ デミオ デミオスポルト「蒼莱号」 (マツダ デミオ)
【ありがとう、蒼莱号】 この車が無ければ、格安での引っ越しは成し得なかった。 積める、走 ...
スズキ Kei 黒ゲート二世号 (スズキ Kei)
※2020 7/11 彼の、長いながい旅が終焉を迎えることが、確定しました。 弟の金セル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation