• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gochi-zohのブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

艦あけはやってないけれど

こんなものだけは作ってるエア艦あけ提督。

艦これアーケードPVに宇宙戦艦ヤマトのSEを鳴らしてみた (3:01)



そしてもっとヤマトくさくなったのがコレ

艦これアーケード予告PV2199(完全版「艦これ×ヤマト」Ver) (3:01)



さあ、5月度と6月度のも作ろう(← 




なお、先月の春イベ、丙ですが辛くもE7完走しました。
最終局面の模様(艦これ×ヤマト)
私の艦これは、このMAD遊びと共にある!w

E7乙 戦藻録(ラスボス)


Posted at 2016/06/28 05:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二次元 | 日記
2016年06月23日 イイね!

津山線に国鉄一般色降臨【みまさかノスタルジー号

4月。
こんな情報が舞い込んだ。

岡山北部エリアに“郷愁”観光列車「みまさかノスタルジー」デビューへ

国鉄一般色といえば水島臨海と相場が決まっていたが、まさかのJRも…である。


但し、土日運行である('、3_ヽ)_
これは即ち「私の勤務形態では、逢う機会がまずない」ことを指す。

近所でありながら、遠巻きに思うしかないものかと観念した。


しかしまあ、もし万が一、晴れた土曜か日曜に単休あれば行けることは行ける場所。
そういう機会が実際にあってから慌てるのは無様なことだ、と思い立ち
くだんの赤い廃墟を訪ねてゆく途中、軽いロケハンを兼ねて、赤いキハでも撮っていこうということで沿線に立ち寄る。
場所は、あとから調べたらまあまあ有名ポイントであった「玉柏駅付近」
赤磐市へ向かう県道の道すがらで見つけた。

見たら、同業者がひとり、車を置いて三脚を立てている。
やはりこの地域は話題を呼んでいるのだなぁと、その場は特に意識しなかったのだが

その方が、何を狙ってそこに佇んでいたのかを、ものの数分と経たずに私は知ることとなる。


玉柏駅に入線し、そのまま通過してくる「快速ことぶき」を見て、わが目を疑った。

SONY Nex-7
SEL1650PZ

なんという巡り合わせか。
それは紛れもなく「みまさかノスタルジー」専用車、国鉄一般色のキハ47改だったのだ。

偵察用の装備だったので、叶えうる最高画質とはいかなかったが
なかなかどうして、簡易撮影レンズであるSEL1650PZが踏ん張ってくれた。

青い空と新緑萌える里山、沿線を染める菜の花…
これが最初で最後になっても悔いはないレベルの、幸運な一発となった。


この日は、帰りに立ち寄った時にも撮ったが
即興でググった運用順序の理解を誤り、4連の「ケツ」に付いた状態で津山から帰ってきてしまった。
後追いで撮るべきだったのだった_(⌒(_`ω、)_ 


ただ、あとからさらに調べるうち
あることに気付いた。

参照;津山線車両運用表(沿線での確認の結果、間違いなくこの通りです)
http://blogs.yahoo.co.jp/kiha127_shinkaisoku/13581064.html

まず、平日は一般運用に入っていることがはっきり解った。

この日は4/19、火曜日。
見たとおりの運用で合ってるのなら、32運用。

ならば、そのまま流れて土曜日になったらどうなるか?

土曜日に36運用に入るとすれば、それは
「みまさかノスタルジー号」の運用と合致する。
ノスタルジー号は、ヘッドマーク付き「快速みまさかノスタルジー」の、前後の運用にも普通に就いていることは知っていた。つまり、運転そのものは定期列車なわけだ。
土日の運転なので、何らかのシフトを組んで、土日を同じ36運用で走っているものと思われる。

ならば、土曜日に至るまでのローテーションはどうなるか?

ここが勘所とみた。
次の休日が金曜日、推測どおりなら35運用で早朝の岡山発快速に充当されているはず…!


推測は、正しかった。

--
4/22(金)

Nex-7
SAL1650

狙い違わず、それは推定時刻どおりに玉柏を通過した。


自信を持って確信した。
国鉄一般色は
「決まった曜日の決まった時間に、必ず同じ場所に現れる」

検査の入らない限り
月曜;31運用からスタートし
火~金曜を35運用まで順番どおり回り
土日の「みまさかノスタルジー」36運用(連日)で一週間を終える流れだ。



次回から、総力戦を挑んでみた。

--
5/5(木) 快晴

SLT-A77V
MINOLTA AF 50/2.8Makro


Nex-7
SAL1650

旭川の川岸で

OLIMPUS Stylus-1


SLT-A77V
SAL1650
この撮影時、トランスルーセントミラー付きのA77と、レンズ素通しのNex-7に明確な画質差があることが判明し、後日半透過ミラーを撤去、AF機能をKillし、MF専用の「SLT-A77V改」となる


野々口の段々畑

Nex-7
SAL1855


SLT-A77V
SAL1650


法界院付近

SLT-A77V
SAL1650

三色団子。この雑多なごちゃまぜ感が、また国鉄らしさを感じさせるw

後半、空が濁ってしまったが、それでもよく持ったといえる。


--
5/19(木) 晴れ

この日は、面白いものが撮れた。

SLT-A77V改
SAL1650

国鉄色の二色編成。
片割れが検査入場のため、相方を赤いキハ40が代走。
こういうの好きです。大好きですw


そしてこの日から、あの決戦兵器を導入

高倉山山頂の大俯瞰 

SLT-A77V改
SAL70200G


--
6/2(木) 快晴
なぜか木曜日の休みに晴れる。木曜は運行本数が多いので撮りやすい。
ここ三回連続の撮影、奇跡の木曜日とでも言おうか。

旭川を悠々と往く国鉄一般色

SLT-A77V改
SAL1650

いよいよ深まる緑の山

Nex-7
SAL1855


ついに、満を持して、SAL70200Gが吠える
牧山-野々口間

SLT-A77V改
SAL70200G


そして迎えた、大本命の一枚
神目駅

SLT-A77V改
SAL70200G

木曜を、しつこく狙い続けた理由が、これ。
夕方の岡山行き4連、進行方向の前側で走ってくる。
(先日の法界院のカットがそれですね)

この姿、所定の土日「みまさかノスタルジー」では見られない堂々の勇姿

Nex-7
SAL1650


とりあえず、可能な限りのことを頑張ってみた。
なかなかに充実した撮影だった(くだんの赤い廃墟とか含め、いろいろと)




まもなく、今週末をもって
「晴れの国おかやまデスティネーションキャンペーン」は終了し
「みまさかノスタルジー」号も、運行予定期間をひとまず終了する。


このいでたちは、ラッピングなのだろうか。

車内にまで改装を施しているから、まだ何か使ってくれるのか
それとも、ひと時の夢を見ることが出来たのか


今後の去就に、注目しています。
Posted at 2016/06/23 00:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2016年06月19日 イイね!

【艦これ】慢心提督の春風怪談。

そう、あれは地獄と称されし春イベ最終面・E7の出来事だった。



E7丙、10周とかからずに春風さん来たんだ。
夢なら覚めてくれるなよとただただ感激よ。

嬉しさのあまりその場でスクショ撮ってついったにうpったなぁ…

で、程なくしてE7は陥落、アイオワさんも我が家に来た。こらそこ、ルー語っていうなしw


で、余勢を駆って掘り&ついでだから
経験値の美味しいE7ラストまでキッチリ回し続けた。

とうとう親潮も、秋津洲も来なかったけど
資源50,000ほども溶かしたころ、ひょかっと

二度目の春風が来たんだ。


そんなこともあるものだw と、せっかくだから
鍵を掛けに行ったんだ。


そしたらね、



春風が一隻しかいないんですよ。



いやだなー、こわいなーって思いまして(ry


…最初のとき、感動のあまり動転して
鍵を忘れたらしい。

改装か解体か、定かではない。
何をしてそうなっていたのか、ベッドの中で頭を朦朧とさせながら頑張って掘ってたときで、まったく自覚がない。
1限ドロップの噂もある艦娘だから、おかしいなぁとは思ったんだ…


もし、もののついでで「アイオワさんに、デビュー記念の経験値稼ぎだー>ヮ<」とか何とか考えずに、途中撤退で掘っていたら…


───いまごろ自分は、頭が真っ白だったことだろう───。




あらためて教訓。
ドロしたら、鍵。何はなくとも冷静に。




『傘の似合うこの季節…私は、好き』


(艦娘名;神田 小春)←命名w
Posted at 2016/06/19 13:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二次元 | 日記
2016年06月14日 イイね!

先日の煽り案件

調べれば調べるほど、溜息が出ますなぁ…。


警察が、にべもなく自損で突っ撥ねた根拠って多分これでしょ。

--------------------
「道路交通法27条」

(他の車両に追いつかれた車両の義務)
第二十七条  車両(道路運送法第九条第一項 に規定する一般乗合旅客自動車運送事業者による同法第五条第一項第三号 に規定する路線定期運行又は同法第三条第二号 に掲げる特定旅客自動車運送事業の用に供する自動車(以下「乗合自動車」という。)及びトロリーバスを除く。)は、第二十二条第一項の規定に基づく政令で定める最高速度(以下この条において「最高速度」という。)が高い車両に追いつかれたときは、その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない。最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
2  車両(乗合自動車及びトロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路の右側端。以下この項において同じ。)との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、第十八条第一項の規定にかかわらず、できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合において、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
   (罰則 第百二十条第一項第二号)
---------------------


「第二十二条第一項の規定に基づく政令で定める最高速度」とあるんですが
これって法定速度のことじゃないのかな?
進路譲渡の義務を発する側が、法定最高速度以下で走っていることが前提といえるか。
というか、両者が法定最高速度までで留まっていることを大前提としている、というのが正しいかな?

ただねぇ、法律的解釈をすると
「相手が法定速度を超えていた(←道交法違反)場合は?」
「相手が危険運転行為に及んでいた(←道交法違反)場合は?」と尋ねると
「知らんがな」と返される。

追いついてきた相手の状況に関する規定がないんです。

ひねくれた解釈をすると「煽ったもん勝ち、速度違反や危険運転はあくまで別件検挙(現行犯であることが前提か)」


今回、ちょっと痛い(つまり警察側にとって面倒くさく厄介?)のは
「煽った側が接触していない」
つまり、見かけ上「単独事故」と解釈しようとすれば、出来てしまうんですねぇ。

法律は決して「正義の味方」ではないです。
不条理や矛盾や理不尽を内包していようと、「規定」は覆りません。

接触追突事故となれば、そこに「事に至った状況として」危険運転致死傷のドラを乗せて警察的にもウマウマなんでしょうけどね。

なんか、法解釈を盾に取って「そんなんネット発言がどうとか言っても立証が厄介なんだから27条読んで今度からどうすればいいか頭に叩き込んで、どうぞ」と突っ返された感が否めない。

いや、なにしろ
まともに取り合ってくれた様子がまるで見られないってことから、ね…。


課題は、バカッターがネット炎上したという現況が
どこまで「証拠としての効力」を持つか、というところなんでしょうかね。
(そこらへんの立証作業を面倒臭がった…とも邪推できかねません)


相手が、実名検索で何処の誰の目にも留まることとなり
おそらく先の人生を自ら潰した(たぶんもう手遅れです)状況は想像に難くないが
武勇伝のようにSNSでベラベラくっちゃべってなかったら、

まず逃げ切れちゃってますね。
こわいですね。煽り得です。

そうさせないための
前後ドラレコ装備、なのだろうと思います。
証拠動画を見せれば警察は動きます。動く根拠が得られるので、じつに単純に。

車ン中でぶつくさ独り言を呟くのが憚られるけどねw

でも、いよいよ自衛装備として装着せねばと思います。安いのでいいからね。

今回の件も、これひとつ有ると無いとで、警察の動きは違ったかもしれません。


引き続き、事の顛末を見守りたいと思います。 

Posted at 2016/06/14 11:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

初心者ドライバーを横転に追い込むまで煽りまわすDQN

これはまた香ばしい炎上案件が浮上しましたねぇ。


以下、ツイッタ公開書き込みより


加害車両に関する情報↓
https://twitter.com/aori_man/status/741657807900971010

(加害車両は個人まで特定済み)


被害に遭われた方の書き込み↓
https://twitter.com/f456gt3/status/741735010625982464




【追加】まとめ記事ありますねー
http://togetter.com/li/986411




初心運転者を事故に追い込んだってのは、かなり重大なケジメ案件なのでは?
そして事態を知ってか知らずか、加害者は今日ものうのうとのさばっているご様子。



拡散を所望いたします、この車系SNS「みんから」にも。
被害者の方には、相手は図々しい「俺様」のようだが、どうか泣き寝入りすることなく、きっちりとケジメを付けさせてやって欲しいと願う。
法的にも完全に根拠があるのだから。




【続】
煽り犯がアカウント消して逃げたらしい。
ということは自分のしでかした悪事の理解はしているのだ。
もはや手遅れのバカッターの典型だが。

あと警察がねぇ…
「自損でしか処理できないよチミぃ」って言ってるそうだねぇ。
面倒なのかね?これだけネタが挙がってるミエミエの危険運転行為が。

この件は、行く末を見届けてゆきたい。 



【続】
こういう↓バカッターにはなりたくないものだ。犯人と同族、みんからもやってるそうだが。
----
celicass ‏@tamabas

煽る方を皆さん叩くけど、あおられる方にも問題がある。譲らずに法廷速度だからとか意味不明な理由つけて譲らないヤツ。煽られたくらいで運転操作誤るって初心者以下やん。 煽られて転がるようなサンデードライバーがいるから危険なんだよ。

----
この手の案件は、まさに炙り出し。

Posted at 2016/06/12 17:15:02 | コメント(1) | トラックバック(3) | 日記

プロフィール

「カーライフのサイドキック(相棒) http://cvw.jp/b/648918/48143065/
何シテル?   12/15 15:45
「好きなもの」の項目に「東方プロジェクト」「艦これ」が含まれていることからも察せられると思いますが 当方には「萌え系」の趣味があります。 場合によっては不快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    123 4
5678 91011
1213 1415161718
19202122 232425
2627 282930  

愛車一覧

スズキ セルボ 金セルボ (スズキ セルボ)
弟が愛した金セルボ、 数奇な運命を経て、この徳島へ来たる。  黒ゲートの魂を継いで、い ...
スズキ エブリイワゴン SideKick号 (スズキ エブリイワゴン)
この地で、自分の責任において全ての活動を行う以上、車が一台では不安要素しかない。 どんな ...
マツダ デミオ デミオスポルト「蒼莱号」 (マツダ デミオ)
【ありがとう、蒼莱号】 この車が無ければ、格安での引っ越しは成し得なかった。 積める、走 ...
スズキ Kei 黒ゲート二世号 (スズキ Kei)
※2020 7/11 彼の、長いながい旅が終焉を迎えることが、確定しました。 弟の金セル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation