• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月10日

和製ナイト2000???

和製ナイト2000??? ども、またまた更新サボってしまって申し訳ありません。

今回はタイトルの通り、平成元年の日本に突如出現した(?)
ナイト2000っぽい特殊車輛のお話。
(おお、久々のクルマネタだ!)


添付画像がそのクルマなのですが、ベース車がなんと、ナイト2000と同じポンティアック・ファイアーバード(3rd)!!!
(今回の画像は拾い物です)
ホイールなどから察するに中期型('85~'90頃)と思われます。

これは『機動刑事ジバン』というヒーローものに登場した、『レゾン』というクルマ。
サイボーグとして蘇った主人公(刑事)愛用のパトカーという設定。
(主人公の設定がどこぞの「エイ○マン」に似てるな)



ボンネットの大部分がブラックアウトされて(おかげでグレードがファイアーバードなのかトランザムなのかわからない)いますが、実はここ、全体がイルミネーション化されており、出動時にはボンネット全体がきらきら光りながら後輪をホイルスピンさせて走りだします。

これだけでも明らかにナイト2000を意識してますね(笑)

さらには高度なコンピュータを内蔵し、会話や自動走行が可能と、「まんまナイト2000やん」と突っ込みを入れたくなる仕様です(^^



外装はブルメタボディにシルバーのスカートと、純正ファイアーバードでも見たことがあるような塗色。
日本のヒーローもののクルマは純正とかけ離れた派手な塗色が目立つような気もしますが、これに関しては購入したままの塗色を生かしたのでしょうか?
(厳密に言うとホイールアーチ付近のシルバーや、パトカーを意識したと思われるドアやフェンダー下部の黒など、独自と思しき塗り分けも入っています)

ルーフ上には覆面車風の小型パトランプと走行中に回転するレーダーが目立ちますね。
このころのメタルヒーローシリーズのクルマには、同様のレーダーが良く見られる気がします。(ウインスコードやバリアス7など)

またベース車の関係からルーフはT-Topとなっており、劇中でも走行中に主人公がルーフから身を乗り出し、レーザー砲(?)を撃っているシーンがあるなど、結構効果的に使われていた記憶があります。



一方ノーズに目を向けると、3rd中期型ファイアーバードにはないはずの2連グリルが。
また専用のライセンスプレートも埋め込まれています。

そしてノーズ下部には左右2門ずつ、計4門のレーザー砲が付いています。
このフロントバンパーに小型砲をつける、というアイデアもメタルヒーローものに多くみられるような気がします。
(そういえば『ゴリラ警視庁捜査第8班』のスタリオンにも付いていたそうな)




おっと、またまた長文になってしまいました。
ではでは。


最後にオープニングの動画を。

イントロのナレーションが少々イタい気がしますがスルーの方向で。^^
(正直私は聞くに堪えられないので飛ばします。)
45secあたりからファイアーバードが登場します。
ブログ一覧 | ナイトライダーいろいろ | 日記
Posted at 2011/09/10 17:50:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2011年9月11日 22:39
私もある方からお話を聞いて
写真は見たことがありました

ノーズは若干後期も意識してるような作りですね

しかし、機能がナイトと似てるとは(笑)

もしかして当時はこのおもちゃとかもあったのかな?
あったら欲しい~(爆)
コメントへの返答
2011年9月13日 11:39
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってしまって申し訳ありません。

そうなんですよ、ほんとに機能がもろにナイトなんです(笑)。
会話のほかにも電子手帳(?)で呼びかけると、基地から自動運転で駆けつけてくれるとか。
劇中で主人公ジバンが破壊された際は、やはり自動運転でそばまで来て運転席に収容し、基地まで連れて帰っているシーンがありました。

おもちゃは他のヒーローものと同様、当時ポピニカシリーズで出ていたと思います。
子供向けということもあり、ちょっと形状が似てない部分もありますが。
クルマの商標の問題もあったのかもしれません。

今でもネットオークションやレンタルショーケース等を探されると、もしかしたら出てくるかもしれません。
(私も当時もののナイト2000のミニカーをレンタルショーケースで見つけましたし)
2011年12月14日 3:38
深夜の訪問失礼しますm(_ _)m
これを見ずにはスルーできませぬヽ(*´∀`)ノ

神メタルヒーローぉ~☆☆☆
自分の中での歴代一位です(^^♪

年もこの頃世代なんでツボです(/ω\)
ジライヤのZ31、ジャンパーソンのコルベットスティングレー
ウインスペクターのカマロ、ジバンのトランザム
ソルブレインのセラは・・・(-_-)イマイチカナ

ナイトライダーもそうですが
私の車好きはこのへんから
生まれたのかもしれません(笑)
コメントへの返答
2011年12月17日 22:28
しぃ?さんご?さん、はじめまして(*^-^*)
コメントありがとうございます。

私は当時物心つくギリギリの頃だったこともあり、リアルタイムの記憶はほとんどないのですが、いま振り返るとこの頃の特撮はかっこいいクルマばかりでしたね。

私としてはエクシードラフトのコルベット(C4)やウルトラマンティガとカーレンジャーに登場した4thカマロ(前期型)などもツボです♪

プロフィール

「ふぁいとっp(^_^)q @ちぃ.さん 」
何シテル?   08/27 21:23
はじめまして。 ナイトライダー大好き、ファイアーバード大好きなひよっこ社会人です。 このたび、初めてのマイカーでナイト2000仕様のトランザムを買ってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2011年元旦のホリデー快速鎌倉号 115系スカ色トタM40編成 その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 10:22:00
本日の衝動買い(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 18:21:12
今日は記念すべき日( *´艸`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 19:35:49

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード きっとくん (GM ポンティアック・ファイアーバード)
ついに買ってしまいました。(^^ )ゞ 図らずもクリスマスプレゼントに、そしてナイトライ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
我が家のクルマです。 中古の状態でやって来て、かれこれ7~8年くらいたつかなぁ。 家族の ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場その2
その他 その他 その他 その他
主に鉄道関係の写真置き場。 私の好きな113系や115系といった、国鉄時代の近郊電車が ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation