• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう@TMSのブログ一覧

2020年07月23日 イイね!

セントラルサーキット!

セントラルサーキット!遂に本日セントラルサーキットの会員になりました。

朝一講習やってちょっと実技?やって講習は終了

時間があったので一枠走りましたが

去年10月の約5秒落ち…

水温96度以下

油温94度くらい

吸気温度99度…吹けない!

排気温度約900度(ピーク)

こないだ変更したサスセットはいい感じに曲がるしブレーキもよく効くのでいい感じに決まりました。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ただ吸気温度さげないと吹け悪すぎて5速がしんどいです(;´Д`)

会員になったのでこれからは会員走行がメインになりそうな予感(^o^;


Posted at 2020/07/23 22:29:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月06日 イイね!

久々に?

3ヶ月ぶりに土日県外に行ってました。

行きしなに10キロほど速度差が予想された車を追い越しかけたら…

なぜか加速してくる…

まぁ追い越して走行車線に戻ったんですが

またペースの遅い車が居たので追い越そうとしたら、後ろに居た先ほどの車が先に出てきたので後ろに入ると並走…仕方ないので左から(ダメだけど)前に出たらハイビームしてくる(日没前)

なぜか妨害行為を2回も受けたので

捲りました。ほんと意味分からん(~。~;)?

日曜は観光に
10年近くMTを運転してない同行者が運転したがってたので一カ所目の途中まで助手席にw
『クラッチが重い』や『ハンドルが近いし重い』シートを1番前にしてもクラッチが切れるギリギリな為とか言いながら半クラも長くなく、そんなにギクシャクすることもなくエンストもしなかった!持ち主たまにするのに…

で一カ所目はここ

銭形砂絵
天気は曇りだったので先の方は……だけどすごかったです。

二カ所は紫陽花がキレイな紫雲出山(しうでやま)





こちらも天気が…(-ω-;)

山頂付近の駐車場までの上りがキツい…途中で止まりたくない
そして当然駐車場から山頂までもキツい…勾配12%らしい…
春は桜が有名みたいです。(๑'ᴗ'๑)
そこからの帰り道急に混んだのでダラダラ動いてると
パトカー…救急車…事故?消防車…レスキュー?と思ったら
Nコロが…ボンネット開けてピンクの粉が撒かれてた……
バックファイアかな?フューエルラインかな(たぶん消火器持参)旧車はこわいなと思って通過して

晩に帰る前にインター近くのスタンドで給油したら
事件発生!
給油後乗り込もうとしたらなんか流れてきて覗いたら…

ガソリン漏れてる!

スタンドの人に頼んでスペース借りて確認しても緩みとか無くタンクの蓋が湿ってたので水かけて出発
給油したストールが傾斜が付いててたぶんタンクからオーバーフローした模様(3メモリ位で給油して28L入った)。ストールから移動するときには止まってたのでたぶん間違いないかな?

帰りの高速でも確認したら漏れてなかったので傾斜のせいですね

気をつけないとダメですね(^-^;

道中は行きも帰りも大阪が1番雨激しかったです…
Posted at 2020/07/07 00:55:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月01日 イイね!

ヒドい記事だね

ヤホーニュースにこんな記事が……
https://news.yahoo.co.jp/articles/c16beb937a5f4a162a6bd02747f88d611d17f46a

軽自動車のドラポジが合わないのはテレスコが無いからで、無い理由が原価削減って連呼してて、なお且つ踏み間違い事故も軽自動車が目立つやら運転姿勢がとか好き放題書かれてますが、踏み間違い事故普通車のほうが多くね?

確かにテレスコ有ったらいいなーと思いますが僕の場合
有ったところでたぶんドラポジは合わない
適正なドラポジ取れてる人なんてそんな居ないんじゃないかな?
(僕は諦めた)

スズキのだいたいの車種は運転席のスライド量が多かったり、シートリフタ有ったり(ワークスないけど)シートベルトリフター有ったり(ワークスはやはり無いけど)チルト機能あったり他社もあるのでは?
自動ブレーキが販売力に繫がるから拡充してるんじゃ無くて国からの命令での義務化(オートライトも横滑り防止も)だし全部イラナイケド…

テレスコつけたところで使う人なんて一部じゃないかな?
かつて所属したところでは
シートリフタ?なにそれ?使ったことない!
チルト機能?なにそれ?という声がざらでしたから標準化したところで?スイフトですら使ってる人少なかった記憶が…(♯2~標準化)

僕の場合
腕に合わすと脚がキツく
脚に合わすと腕が辛い上にシフト操作できない
でアレコレ考えて今のドラポジに妥協。
弊害ダッシュパネルのスイッチ類の操作が遠い!

見た目はアレだけど一応しっくりはくる

これから色んな付加機能が義務化されるんだろうなーイヤだなー
個人的には賢くないABS&VSCは要らないしオートライトも要らない。ブレーキオーバーライドのせいで左足ブレーキ使えないのも困る…
法律上ムリだろうけどレスオプション選択制とかだといいのに

Posted at 2020/07/01 23:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月03日 イイね!

早いもので…

アルトさんが……






約4年で10万キロオーバー(・∀・)

エンジンブロー1回…(つд`)

マイナーな故障多多…

色々ありました…






まだまだ続くよ?アルト生活…

歴代で1番走ってるな…(^o^;

このペースでいけば来年の2回目の車検は13万キロだな……

箱が逝かれるまで乗るかもね(≧Д≦)
Posted at 2020/06/04 00:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月24日 イイね!

珍しく

2連休(๑'ᴗ'๑)

だったので2日にわけてアルトを整備…

土曜日は燃料ポンプ交換とフロントの足回り変更

燃料ポンプはサード130だったかな?
ポンプ停止させてアイドリングしたのにガソリン出てきたから写真ないですw
燃料カツカツにしてたのはこの為♪燃料入れたら30L入った…

フロント足回りは
ハイト125ミリ10キロ+アシスト6キロから


ハイト200ミリ7キロ、プリロード7ミリに変更
ついでにキャンバーも調整
静かになった
後10ミリ下げたいかな?

で日曜日は
エンジンオイル交換ついでに…

STD約9万キロターボから約9000キロターボに交換(載せ換えたエンジンに付いてたターボ)


純正ハイフローキャタからアールズキャタに交換。


ハイフローキャタから変わったからか上の回りはちょっと鈍いかな?

今月で青空整備場は返却するので簡単に掃除してから洗車して走行風乾燥

今居てるところは整備禁止やから今度からどこで整備しようかしら(~。~;)?

Posted at 2020/05/24 22:19:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@バンオヤジ 香芝っすね」
何シテル?   08/21 12:35
クルマいじりは基本DIYです。 33スイフト2台2021/12/26? 2022/7/17 白色号減車。 2022/7/17 黒色カローラフィールダー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイカーかっけー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 23:25:50
エンジン不調からの復活に向けて④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 16:23:46
全塗装③  自家塗装だに!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 16:04:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんな事から迎い入れる事になりました。 普通に走ってるだけでも楽しい。 元々付いて ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
諸般の事情により、白スイスポより乗り換え 中古車購入52831km 2022/7/17 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
検無し現状販売車
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10中旬発注、12月月初引き当て決定26日に納車。 このご時世になぜかほぼ通常納期で来た ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation